いつでも、どこでも・・・・・♪

ただただ、日々のこと、だらだらと。

御鍬神社(おくわじんじゃ)

2020-01-25 16:24:14 | 日記

               2020.01.25

岡崎駅に近い道路沿いにあって、気になっていたので、

ちょっと立ち寄ってみた。

   


   




遊具もあって、子供がちょっと遊ぶにはよさげな感じなんだけど、

誰もいなかった。

   









ついでに、今日の南公園の梅。

   

上地八幡宮(うえじはちまんぐう)      

2020-01-19 14:37:07 | 日記

               2020.01.19   

   「かみじ」と入力して出てくるので、

   「かみじ」だと思っていたら、「うえじ」だった。



一月だというのに、風もほとんどなく、いい天気。


遊びがてらの子供連れや、通りすがりの人くらいしかいなかったけど、

道路からだと見過ごしそうな入り口から想像したより、境内は広かった。



県道から。

   

狛犬が、ちょっと独特。

白い石(たぶん)、がっしりした印象だった。


本殿。

   


本殿の脇には、十月桜がチラホラと咲いていた。

   



右近の橘。

   

左近の桜。

   

この「うこん桜」が有名らしく、お祭りも盛大っぽい。

その時には、特別な御朱印もいただけるみたいなので、

その時に、また来たいな。


全貌、、、的な。

   


手水舎。

   



ちなみに、南からの入り口。

   

ここから入ると、鳥居をくぐってから、線路を渡るという地形。

   




小さな池の傍らの、小さな橋。

   



境内は、とても綺麗に保たれていて、ず~っと雅楽の音楽が流れていて、

おもてなしの気遣いがかんじられる神社だった。


大樹寺

2020-01-17 16:45:49 | 日記

               2020.01.12

地元の知り合いの方のプッシュ度が高かったので、

一度は行っておくべきか、と、出かけた。


おおいに家康押しの岡崎の、ここは、徳川家の菩提寺。



山門。

   

交通量の比較的ある道路の、際に立っているので、

全貌は、道を渡った向こう側から見る。

山門前の道路だけ、アスファルトではなく、石畳の道になっていた。

   





道を挟んだ向かい側は小学校で、その向こうには、もう一つ門が。

   


意識しないで撮った写真なので、ちょっとだけど、

この門の向こうに岡崎城がみえる、と。(ビスタラインと言うらしい)


本堂。
   


本堂側からの山門。

   


鐘楼。

   




宝物の拝観にも行ってきたけど、撮影不可なので。

多くの文化財を抱えたお寺ではあるけれど、

お寺としての現役感も強いお寺みたい。


あと、風はなかったけど、近年、体験したことがないくらい深々と冷えたお堂で、

じっくり見るのもつらかったので、足早に拝観してきた。





一畑山薬師寺

2020-01-17 16:44:00 | 日記

               2020.01.05   

前から気になっていたんだけど、

何かで、細い山道を登るみたいなことを聞いた気がして、

ちょっと二の足を踏んでたんだけど、

行ってみたら、ちゃんとした(?)道路だし、

駐車場も広くて、今日の人出的には待ちもなくて良かった。

   


年明けの賑わいも残っていて、

熊手を買ったひとにむけた、拍子木(?)の音が、何度も何度も響いていた。



たぶん、リニューアルしてそんなに経ってないんだろうという、

建物は、みんな新しくてきれいだった。

薬師如来涅槃像も、金ぴかに輝いてました。




本堂側から、山を見下ろす。

   


山のふもとに、最初の鳥居があって、

私としては、麓から歩いて来たい気がしたけど、

駐車場問題と、道も交通量がけっこうあったので、また機会があれば。

岡崎公園・龍城神社

2020-01-17 16:42:05 | 日記

               2020.01.02   


今年の初詣は、龍城神社。

元旦ではないせいか、それほどひどい混みぐあいでもなく、まあまあの賑わい。

、、、だったので、御朱印も、少し待てばいただける感じ。



武将隊っぽい人たちのステージもやってるっぽかったけど、

寒かったので、スルー。

新年のご挨拶だけすませて、早々に帰ってきた。