北海道犬の新常識ブログ編Ⅱ

北海道犬と展覧会やアウトドア的な日常

恥ずかしいけど、載せちゃいます。

2015-05-18 23:37:53 | 新常識

僕、飛翔:岩見沢木澤が北海道犬保存会で新しくできた獣猟競技”優”をいただきました。

父さんいわく、”ダメ優”です。

牝の”優”獲得の方です。百華(ナンポロ藤田)

将来の参考犬候補、牙狼くん。

リードの動きが芸術的です。

あさひちゃん。

あおばちゃん。

展覧のユキ(由姫・北見藤源荘)。

仔犬2部牝 A二席。

ユキの母さん藤姫:野付牛藤原、未成犬牝組特良一席。

さて、今一つの僕の獣猟競技。

父さんが一度消えたのはギャラリーの拍手で

競技終了と勘違いしたからです。

父さんの心の得点は8.0点前後。

 

その他の犬(牙狼くん、嵐丸くん、ロン、)も父さんの心の得点で8.0点前後かな?

父さんが審査員だったら、皆8.0点で同点。

幼犬牡組は展覧により、嵐丸くんが1位

未成犬牡組はロンが1位。

成犬牡組は飛翔が1位。

全犬優勝は展覧により飛翔となりました。

”優”は無し。以上   つづく

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感 (檻の熊さん)
2015-05-19 07:52:31
9点てどんなもんて動画拝見、ダメ金て言ってたのわかる様に思います、今回のは牙狼の動画しか観てないけど点差ほどの差が理解できませんでした。今回は牡牝優出したのって、保存会の大人の事情&審査にムラがあるのも大人の事情なんだろうか...
メデタイ席でグダ巻いてすいませんです。
熊森に帰ります。
最高峰の『優』って? (紅 ママ)
2015-05-19 08:56:05
皆さんに納得していただける 『優』 でなかったのですね
翔ちゃんパパさんの 「不本意です」 が分かりました。

悲しいですね。 
大人の事情ってなに? 
もっともっと 審査に責任持った評価出来ないのですか? 
与えれば良い! ってものではありません。
獣猟は観客が一番の審査員 
審査にクレームはつけられませんが 新たな『優』の称号
お情けで・・・なんて事があってはなりません。

「飛翔」 と ハンドラー 納得できるまで チャレンジさせてあげてほしいです。


檻の熊さんへ

熊森へ帰る場所があって良いですね。
檻の熊さん様へ (蝦夷マタギ)
2015-05-19 10:15:22
9点台を叩き出すには飛翔の終了間際の攻撃を
2分間絶え間なく続けて、出来れば熊が吠え声を出す程の
しつこい攻撃が出来たなら最高ですね。
寝ている熊なら攻撃で立たせると高得点につながります。
ギャラリー受けも良いし。
千歳の練習の時に狙ったのですがもう少しでした。

今回の熊(雄なのに花子)が檻に沿って周り
ほとんどの犬が一緒に周りながら攻撃をする状態で
前低姿勢をとりながらの左右前後攻撃が出ませんでした。
ハンドラーも息を切らしてましたね。

獸猟競技は競技であって、得点規定があります。
私は競技者なのでその規定にそって出しています。
フィギュアスケートや体操のように“演技”をしているつもりです。
私達コンビはギャラリー受けも良いんですよ。

でも、夢は自分の犬で狩猟もしてみたいです。

牙狼くんの点数が低く感じていますが
札幌の時より、迫力がないんですよ。
オーナーにも話しましたが
疲れが溜まってるように見えます。
吠え声が弱いのです。

私も入会したての頃、負けた理由が解らなくて
師匠に文句を言ってました。
師匠はいつも私をなだめながら
「皆が「参りました。」と、手をあげる犬にしなさい。」と、
言ってました。

コメントがぐちゃぐちゃになってしまいましたが
いつか、また、本部で出します。
その時は本当の点数を叩き出してみます。
紅ママ様へ (蝦夷マタギ)
2015-05-19 10:27:11

不本意ですけど、貰ったものは返しません。
もともと、プライドの欠片も無いですから。

私はKYはOK!なんです。

ミイラ盗りがミイラに‥。ではなく
ミイラ盗りを観ている人がミイラ盗りに‥。です。
おめでとう~1号 (竹田視聴者審査員)
2015-05-19 12:33:38
とかなんとか言っても第1号大変おめでとうございます。
自分も結果が出る前に動画を見た時は、勝手ながら初めは7.8、見直して8.3としました。
しかし、ハンドラーのキレは飛び抜けており加点して良いと思いました。
また、私見ですが参考犬など過去の実績も考慮すべきで、規程に明文化した方が良いという考えです。
竹田視聴者審査員様へ (蝦夷マタギ)
2015-05-19 13:29:43
ありがとうございます。

この日の翔は落ち着きが無く

個体審査の衛生検査で手こずるくらいでした。

朝は出さないと決めていたので

嫁さん、ご飯食べさせちゃったんです。

普段は会場では食べないのにこの日は大好きな厚切りビーフ。

「やったのね。食べたのね。」と、二人で笑ってたのですよ。

それなのに出してしまう優柔不断な自分が大好きです。


さぼーちゃんのいつか出陣する日を心待ちしております。

牝のライバル犬を頑張って作りますね。
おめでとうございます! (翠雲)
2015-05-19 13:39:54
この度は「優」獲得!大変おめでとうございます!

納得なさっていないようですが、これまでの翔ちゃんの競技を見ていたら、私は納得です!
数々の動画拝見しておりました^^

翔ちゃん、ナイスバディ!になっていますね^^
展覧の方も頑張ってください。

「おいらも、あたいも、いつかは羆に!」と風太とレイちゃんが申しております。

次は菊ちゃんね^^兄妹でまた、Wの称号を!
本当におめでとうございました!
翠雲様へ (蝦夷マタギ)
2015-05-19 16:08:31

ありがとうございます。

熊の動きが早かったので、翔が何をしたいのかを読み切れませんでした。
熊を私が追ってしまい、翔と逆の動きをしてます。まだまだですね。

展覧は頭が痛いです。翔もあまり喜んでいません。
どうしましょう。

風太くん、レイちゃんも獸猟、展覧頑張ってください。
そうそう、風太くんの子ども、産まれると良いですね。

ありがとうございます。

コメントを投稿