とんねるず主義+

クラシック喜劇研究家/バディ映画愛好家/ライターの いいをじゅんこのブログ 

悪魔たち、天使たち

2006年01月18日 15時34分15秒 | とんねるずの映画
『悪魔たち、天使たち』
(Steal Big, Steal Little アンドリュー・デイビス監督 1995 アメリカ)


*ネタバレ、ややあり、かも・・・

「馬の耳に粘土!」と叫ぶタカさんの声が耳に残る・・・(笑)ブラボー、タカ!!

『メジャーリーグ2』でハリウッドデビューを果たした石橋貴明が、監督直々のご指名を受けて(とビデオパッケージには書いてあった)出演した作品です。

当時、たしか生ダラで、撮影現場の密着をしていたのを見たおぼえがあります。
終盤のパーティのシーンだったかな?英語のセリフに苦労するタカさんの姿とか、がんばっていっぱいしゃべったのに、シーンが本編ではカットされていた…とか。

ところで、この作品は劇場公開されたのかな?もしそうだとしたら、それはひとえにタカさん出演のおかげでしょう。それがなければ、ここまでアメリカ的な内容は、おそらく日本ではビデオ発売どまりだったと思います。

それに、『メジャーリーグ2』のノリを期待して観た日本のお客さんは、失望したかもしれません。

が、しかし。

これは、おもしろい作品です。
タカさん目当て、特に期待もなく見始めたわたしの思惑は、いい意味で裏切られました。

ルーベンとロビーの双子を、アンディ・ガルシアがひとり二役で演じています。

幼い頃、大富豪のモナに拾われた孤児のルーベンとロビー。モナの離婚によってふたりは別々に育つ。弟ルーベンはモナの性格を継ぎ、心優しく自由で寛容。一方兄のロビーは傲慢で見栄っ張り、成金趣味のイヤな奴。

ある日、モナが死んでしまう。彼女の遺言により、莫大な財産がルーベンひとりに残される。兄に財産を半分ずつ分けようと提案するが、強欲な兄はそれを拒否。ひとりじめするため、あらゆる手をつかってルーベンを破滅させようとする。そこへシカゴの元警官で中古車ディーラーのアラン・アーキンや、弁護士のジョー・パントリアーノらも入り乱れ、ロビーとの知能合戦が始まる・・・

・・・という物語。

法律の悪用、判事や保安官の買収、国税局の介入、最後には家族愛の大切さを訴える---とならべてしまうと、アメリカ映画にありがちといえばありがちな話に聞こえます。

それが、ありがちに陥っていない理由は、まず役者たちのすばらしさ。
アラン・アーキンが真面目な顔で演じるコメディ演技がとてもいいです。彼にはほんと笑わせられました。

また、優柔不断な弁護士エディ役のジョー・パントリアーノはすばらしい!途中で髪の毛を全部剃っちゃう理由がよーわからんのだけど、マーロン・ブランド風にしたかったのでしょうか。彼は同じアンドリュー・デイビス監督の『逃亡者』にも出ているみたい。そう言われればいましたね、トミー・リー・ジョーンズの部下の中に。いや~いいわ、この人。

その他脇役たちも、名前がわからないけどよく見る名優ぞろい、女優陣も熟女たちのシブイ演技が冴える。

主演のアンディ・ガルシアは、あまり好きな俳優ではなかったのだけど、この作品でちょっと見直しました。いつ見ても表情がなくて、すましちゃって、つまらないなあ~と思っていたら、本作ではとてものびのびと二役を演じています。

いや~しかし映像技術の進歩って、すごいねえ(いまさら?)。『燃えよドラゴン』の鏡の間意識か?と思わせるような場面も、良いし。

そりゃま、辛いことを言えば、結局(白人の)あんたが英雄で終わるのかい?とつっこめなくもないけれども、まあそうカタイこと言わんと。

アンディ・ガルシアはキューバ音楽への造詣が深いらしく、そういう素の面を映画で出せたのが楽しかったのかもしれません。

ラテンといえば、この映画のもうひとつの見どころは、舞台がカリフォルニアのサンタバーバラであること。リゾート地として有名なサンタバーバラのもうひとつの顔、移民や貧困の問題を中心にすえながら、ラテン音楽が全編に流れ、政治色を適度にうすめて、明るい娯楽作品になっています。CinemaScapeでレビュアーが書いているように、最後まで血が流れないのも良かったと思います。ラストの気球アクションも、なかなかみごたえあり。

さて、われらがタカさんは、「ヨシ・タカムラ」という高村興業のドラ息子、という役。冒頭にいきなり出てくるので、ドッキリします(笑)。しかもふつうに日本語しゃべってるので、またまた拍手です!

『メジャーリーグ2』を劇場で観た時は、「タカちゃん、やってくれた!さすが、エライよ!!」と拍手喝采でしたからねえ。どうせなら『悪魔たち、天使たち』も全部日本語でやってもらいたかったな。デイビス監督、指名したんなら、その辺も工夫してほしかったっすよ~!

しかし、ハリウッドの名優たちに囲まれても、画的にぜんぜん負けてないのは、すごい。背が高いというアドバンテージもあるけど、やっぱりタカさんのルックスが、従来の日本人のステレオタイプにはまってないのが、ポイント高いでしょう!

ちなみにIMDb(The Internet Movie Datebase)ではタカさん、「ヒデオ・ノモの友だち」と紹介されているんですね(笑)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿