絵手紙タイムカプセル館 スタッフブログ

長野県栄村より、絵手紙株式会社&絵手紙タイムカプセル館のスタッフが、栄村や絵手紙教材に関する情報などをいち早くお届け。

スケッチわかばツアー☆report

2009-10-01 09:39:30 | Weblog
すっかりご無沙汰してしまいました!約1ヵ月更新がないので心配して連絡を下さった方もいて・・・本当にすみません(泣)

9月にGW級の休みがとれたシルバーウィーク、遊びすぎちゃった人も多いのでは?わたくしも有り難いことにカレンダー通りの休みをいただき、ちょっと遠方へ出かけて来ました。

そして、大型連休が明けて・・・わがタイムカプセル館始まって以来の大イベント、「栄村・スケッチわかばツアー」の開催です。
「絵手紙は大好きだけど、風景をかくのはどうもね~」「絵手紙列車に参加しても、ベテランさんに圧倒されるばかりで結局何も描けなかったし・・・」というご意見、以前から多数いただいていました。
スケッチが苦手な方、1人で参加すると委縮してしまう方、スケッチを学びたいけどチャンスがない方、何となくスケッチを続けているけど基本を学んでいない方・・・きっといろんな方がいると思うのです。例えば「今さら聞けない」ことも、遠慮なく聞けるような雰囲気作りをし、初心者さんにやさしいツアーを開催したい!とかねがね思っておりました。

そこで、「基本から応用までを丁寧に指導します」というフレーズでわかばツアーの募集をかけましたところ、なんとあれよあれよという間に定員に達し・・・。結局はキャンセル者が出たため、当日の参加者は47名になったのですが、それでも大所帯。反響の大きさにびっくりしました。

今回、講師を依頼したのは埼玉県の梅坪仁実講師です。昨年の「新緑の絵手紙列車」でもずいぶんお世話になりました。梅坪講師とは、事前に何度も打ち合わせを重ねました。「初心者さんの目線に立った講義をどう進めれば良いか?」「こんなことをやったら楽しいんじゃ?」「来て本当によかった!という気持ちで帰ってもらいたい」「でも、当日はいろんなハプニングも予測できるし・・・」など・・・本音で語り合い、幾度もシミュレーションを試みました。話せば話すほど、梅坪講師の細やかなお心配りが伝わり、スタッフの下準備にもますます気合いが。



↑参加者が大きな会場に集まり、実践に入る前にまずはミニ講座を受けてもらいます。スケッチ用具の説明では、紙と筆の相性も詳しく紹介。遠近のとらえかたや、人物をどうかけばいいか、鉛筆の筆圧に関しても、資料を見せながら細やかに講義を進める梅坪講師。

そして、「今日の記念に」と全員にプレゼントが♪スケッチのときに使うスケールとしおりです。すべて、梅坪講師&娘さん&お孫さんの手作りです!!大感激!このままスケッチに持参します。

さー、このあとは「集落スケッチ」の時間です。田舎の風景や家屋を描くことは、スケッチの勉強に最適と判断し考案した企画。わたくしの住む「青倉」は、美しい田園風景と古い民家がこじんまりとまとまった平らな集落。歩きまわっても道に迷うことがないので、ここに決めました!(わたくしの家は、恥ずかしいので内緒にしておきましたが)

みなさんには、あらかじめ設定しておいた4か所のポイントから1か所を選んで、スケッチしてもらうことに。まずはバスで1周し、2週目では選んだポイントで下車してもらいました。


ちょうど稲刈りシーズンと重なりました!村の人たちは忙しい中、みんなで気持よく迎えてくれて・・・感謝!
↑はポイント②でスケッチする参加者。

↓ここはポイント③。小さなお堂がある風景です。
うーん、風が最高に気持ちいい!



↑ポイント④は、広がる田園風景がメイン。直射日光がきついけど、みんなカメラに気付かないほど集中しています。

2時間弱の間に、だいたい一人2枚は描けたようです。写真には写っていませんが、みなさん至る所で村の人との会話を楽しんだ様子。絵手紙をかいたことのない村の人たちも興味深々でした☆

楽しいスケッチのあとは合評会!合評でも、みなさんから何度も質問が飛びました。ひとつひとつに、丁寧に答える梅坪講師には頭が下がる思いです。


そして夕食へ・・・
夕食会では、持参した「自己紹介の絵手紙」を皆で交換。参加者の盛り上がりもピークに。

翌朝。この日は、グループ分けをして講座に臨みました。


偶数人数に分かれると、全部で8班。8班に分かれ、大きな和紙にお互いの顔をかきあって、全員で考えた文章を添える・・・という意欲の高まる内容。初対面とは思えないほどに打ち解けあって、一生懸命に筆を動かすみなさんからは、ただならぬ熱意と集中力が伝わってきました。みんなで一つのことをやりとげる・・・すごいことです。

↓こんなふうに。「そんなに見つめられたのは久しぶり」


そして、講座が終わり梅坪講師からコメントをいただきました。お話の途中、梅坪先生、思わず感極まって涙が・・・・・。「まさかここまでみんなが一体になれるなんて」と。参加者も思わずもらい泣き。「本当に来てよかった!」との声も聞かれ、主催者である私たちも大感動です。先生、ほんとうにほんとうにありがとう!

最後に、8グループすべての紙をつなげて記念撮影です♪
気分は最高!
みなさんと出会えてよかったです!
この先、「わかばマーク」が取れてベテランさんになっても、この日のことを忘れないでいてほしいな~。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (たなくん)
2009-10-08 19:09:07
きれいにまとめてられているので、改めて感激しています。
その節はお世話いただきありがとうございましれてた。
また、本日は写真を送付下さり重ねてお礼申し上げます。
たなくん様 (nao yamagami)
2009-10-09 10:34:01
さっそくブログを見て下さって、嬉しく思っております。台風の影響はありませんでしたか?こちらはまだ雨が降り続いております。また時々、ホームページを覗いてみて下さいね。
感動 (黒沢クニ)
2009-10-12 07:47:46
梅坪先生の講座、実りある2日間だったようですね。今回は私用で参加できませんでしたが、友人に写真をお願いしましたので、ホームページに載せさせていただきました。

http://www.geocities.jp/viora134/index.html
黒沢様 (nao yamagami)
2009-10-14 13:07:01
コメント有難うございました。昨年はお世話になりました。また機会がありましたら栄村にいらして下さいね。ホームページでもご紹介いただき有難うございます☆

コメントを投稿