エスのお気楽ブログ

我が家の怪獣、エスの成長の様子や、
気ままに日常の出来事などを書いていきます。
お茶でものみながらお暇な時に・・・

今日はお好み焼き♪

2014-02-02 21:30:30 | Weblog


今日はお好み焼きを作ってみたよん。
キャベツどっちゃり、イカと牡蠣をいれました。
牡蠣は生食用を購入したけど・・・・以前、えらい目にあったので、念入りに焼きました(爆)
たまに食べると美味しいねぇ~ビールが進むよん。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粉もん (minoru)
2014-02-03 04:10:25
お好み焼きって、数えるほどしか食べていません。
食文化の違いですね。

長野県には「おやき」って有名な粉ものが有りますが、北信の具入りに対して、南の我が家だと具がないので、小麦粉にふくらし粉を入れて、単に焼いただけです。
お腹の空いたときは食えますが、飽食の現代だと「こんな(粉)もんくえるかぁー」となります(笑)
Unknown (yoshiko)
2014-02-03 10:28:10
minoruさん、おはよーございます。
たまに、こってりとしたお好み焼きが食べたくなることがあります。
お野菜タップリなので、みためよりヘルシーです。

子供の頃、たべた、薄いお好み焼きみたいなもの?
一銭洋食やき、とかいうのやろうか?
クレープ状の生地にベーコンと魚粉?とソースで味付けしたシンプルな感じのものでした。
これが大好きだったけど・・・・味の思い出があります。
今食べたら、案外美味しくないのやろうねぇ~。

お焼き (minoru)
2014-02-03 11:25:00
我が家のはパンケーキみたいな形でした。
具が良ければ美味しいでしょうね。
我が家では砂糖を付けて食べてました。

パンもそうですから、
上手に作れば、それだけでも美味しいかも。

Unknown (green)
2014-02-03 16:52:35
牡蠣、美味しいけどあたったら怖いですものね~
私も好きだけど、どきどきしながら食べます(笑)

おやき、上高地へ行ったときに途中の道の駅みたいなところで食べました!
お野菜入りですごく美味しかった思い出があります♪
随分前なので思い出が美化されたかも?(笑)
Unknown (yoshiko)
2014-02-03 18:07:07
minoruさん、コンバンワ。
>パンケーキみたいな形でした。
それはパンケーキだったんじゃない?
御砂糖つけるお好み焼きはさすがにナイような(爆)
甘いお焼き(具材)は何だったのでしょう。。。。。
それが気になる(笑)
でも美味しい思い出なんですね。。

greenさん、コンバンワ。
最近、道の駅とかイベントの屋台とか、そういったところで薄いお好み焼き・・・・見かけます。
お野菜入っていて美味しいよね。
味はシンプルだけど、特にお外で食べると美味しく感じるよね。

明日から寒波到来だとか!!

風邪ひかないようにねぇ~。。。。
昔のお八つ (minoru)
2014-02-04 09:04:41
遠い記憶ですが、
小麦粉にふくらし粉として重曹(?)を入れ、水でこねて丸くし、それを焼いただけ。
これを「お焼き」と称しました。
あんまり美味しそうじゃないのは想像しただけで判りますよね(笑)
パンケーキなど、とんでもない!
未だに食べたことありません。
ホットケーキもずっと大きくなってからの食い物です。

北信のは、これに野沢菜漬けなどを入れるのでしょう。
貧しい食い物の記憶が有るので、買ってまで食べる気になりません。

今でこそ、毎日が盆と正月みたいな食事ですが、幼い頃は貧しい食事でした。
虫歯が多かったのも、体が細かったのもそのせいでしょう。
冬は手があかぎれに成りましたから、油脂分も少なすぎたのでしょう。

寒波は簡保の宿で(笑) (minoru)
2014-02-04 14:54:10
今朝は+1度で暖かかったのに、
現在+3度。冷えてきました。
西山は時雨れて来てます。
多分、雪でしょう。
里にまで降らないと良いのですが、
Unknown (yoshiko)
2014-02-04 19:37:44
minoruさん、こんばんわ。
私の故郷、飯塚市は盆地なので海山がなく、これと言ったオヤツも思い出がありません。
ただ母も仕事があり、友人のように3時のオヤツを作ってもらうことが無かったのでお小遣いは結構貰っていたような気がします。なので、オヤツは市販のお菓子!
これはこれで・・・良かったけど、友人がお家でお母さんからプリンを作ってもらった話を聞くとチョット羨ましかったような。
でも一度母が頑張って作ってくれた焼きプリンが私には甘い茶わん蒸しに思えて(正直・・まずくて)やはり人には向き不向きがあると子供ながらに思いました(笑)

今日は本当に寒い一日となりました。
それでも公園の桜の木は芽が膨らんだようなきがします。
桜を楽しみに寒さを我慢します。(笑)
懐かしの味 (minoru)
2014-02-04 21:19:14
プリンは作ってくれなかったけど、
母の作る茶碗蒸しは美味しかった。
その味を妻も引き継いでます。
親せきで食べてみて、誰もがこう美味しく作れるのでないのを知った時は衝撃でした(笑)

こちらでももうじき梅の花が咲きますよ。
二月下旬ですが(笑)
福岡天神 (minoru)
2014-02-05 05:49:04
ニュースでやってたけど、
何かゴタゴタが有ったようですね。
yoshikoさんは大丈夫?

コメントを投稿