見出し画像

遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

僕の自転車

ロードバイクを辞めてから,わけもなくというか無意識のうちにというか,自分の中で自転車をタブー視してしまい,10年近く自転車そのものに乗る機会はほとんどありませんでした。

先日そのことに気が付いて,「乗りたいように乗ってみよ。」という気になって乗ってみたら,こんな自転車でも楽しいし,便利だし。

自転車置き場の奥で埃をかぶっていて,久しぶりに乗ってみようとバケツと雑巾で洗車して,いざ乗り出そうと思った時には一緒に置いていた空気入れが壊れていて空気を入れられない。その数週間後に空気入れを買って来て,ようやく乗れるようになったのですが,「夏は暑い!」というのが先日までのお話。

それでも夕方の買い物にはよく使うようになり,これまで行けなかったショッピングセンターに行けるようになったり,行動範囲はかなり広がりました。

ようやく9月になってちょっとは暑さも弱まったので,と思いつつ,今朝も実は少し悩んだあとで,「車で青葉の森公園に行って散歩して,買い物をして帰ってこよう。」と9時過ぎに家を出たという状態でした。

車に乗ろうとして急に気が変わって,やっぱり自転車!とお出かけをしてきたところです。

この自転車,いつ頃買ったのか覚えていないのですが,多分クロスバイクを買って自転車に乗り始めた時期と同じかそれより前。

転勤続きの田舎暮らしで,買い物は往復18キロとか,当然使うのはクロスバイク。10年以上の歴史はありますが,主に活躍したのはポケモンgoをやっていたときに車に積んで公園に下ろしてから,という感じ。

とりあえず乗ってみようと引っ張り出して,無理やり付けていた後付けの前カゴを外して,サドルを目いっぱい高くして,タイヤの空気も目いっぱい,と調整したら,結構快適なのですよ。

実は空気入れを買いに行ったとき,2~3万で買えるものなら自転車を買っちゃおうかなとかなり悩みました。そのときは大人しく空気入れだけにして今の自転車に乗り始めてみたのですが,新しい自転車も欲しいけど,この自転車がすっかりお気に入り,というぜいたくな悩み。

最近の新たな悩みは,サドルの高さを高くしているのに気が付くとだんだん低くなっている。サドルそのものがどんなに強くネジを占めてもだんだん後ろに傾斜していく,というもの。

やっぱり買い替えの時期ですかね。

普通のサイズのママチャリは乗りたいと思わないので,考えているのはミニベロ系の自転車です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事