今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

容器で味が違う

2021年09月18日 | 調理器具
大した事無いシリーズなのだが・・

以前、何処かで備前焼のカップでコーヒーとか飲み物を飲むと、
カップの内側の凸凹で水分の粒子で水分が美味しくなる(←いや実際に、気のせいではなく、科学的にも証明されている)と書いたかもしれないが・・・
問屋街で見付けた掘り出し物)

値段にこだわらず、その日の気分や体調で自身がカップを択んで偶にゴールデンルールミルクティーを飲んでいるのだが・・・

何年も毎日続けていると器の質や形状によって味がビミョーに違う事が解かる。
その時の体調や気分によってだからどれが1番ってやっぱりないのよ、自身の選択肢がある事が楽しいというか・・・

(他人に迷惑をかけない範囲でだが・・・)自分自身で満足をする事がいい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリケーヌソースを欧風シ... | トップ | 黒糖焼酎でモヒートと「防ば... »
最新の画像もっと見る

調理器具」カテゴリの最新記事