今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

ホットドッグのある生活。

2015年11月17日 | グルメ
実は、あまりホットドッグを食べた事が無い。
なのでホットドッグに対して憧れがあった。

(なんか、我輩は○○である~みたいな始まりだな。)

それで、今回レリッシュというピクルスの甘いモノが安く売られていたので、本当は自分で作ってみたかったんだけれど、まだこの時期はキュウリの方が高いので、添加物が入っているけれど、まあ、基準を調べる為と思って、買ってしまった。

で、ウインナソーセージも2種類試した。
(ドッグパンってあまり売っていないんだよね、あとケチャップを普段使わないので余っていた事も良かったし、マスタードも初めて粒マスタードや練カラシではない、外国の映画とかに出てくるような黄色いマスタードを買ってみた。・・・瑣末な発想だな。)

玉ねぎは、微塵切りにして、いつでも使える様にタッパに保存しておく(勿論保存限度があるが)

(微塵切りのやり方〉

最初は、包丁を斜めに手前まで入れない。

次に向きを90度変えて

ストン、ストンと、

で、水でさらす。

水を切ったら後はタッパに。

ホットドッグは、あまりやった事がないので、やはり悩む。
調べてみると、パンを縦に切れ目を入れるのは、ほぼ日本だけで、多くの国ではパンに対して横(側面)に切れ目を入れるそうだ。
う~ん、国によって違うんだな。
とりあえず、ボイルしたソーセージを、パンに挟んで、

・レリッシュの普通の。

うん、美味しい、でも自分で作りたかった。

・レリッシュ+玉ねぎ(映画とかで「ピクルス、玉ねぎ多目」とか言ってるじゃん!!?)のオーソドックスなスタ

さらした玉ねぎだけで、こんなに違うの?

・レリッシュ+玉ねぎ+キャベツの千切り

1番美味しかった、映画みたいに、いろいろと大量に挟む方が美味しい事に気付いた。

・チーズドッグ、半分はチーズとケチャップ

(少し焦げてしまったが、・・・うちのオーブントースター古いから片方だけ強い)オーブンで焼いてチーズを溶かす。→安い脂の少ないウインナだと、何これ?ってぐらいに美味しい。少し高級な油脂の溢れるウインナだと、シツコイ。ケチャップの所はハンバーガーみたいな味と何も変わらない。)

チーズにレリッシュだけと玉ねぎだけ。

何かゴチャッとしたような。

・少し高い2本のウインナで。(どうしても焦げてしまうな。)

2本のつないでいる部分が、細くなっているので、そこを口に含むと、なんか寂しくなるので、やはり1本分丸々食べられる贅沢をしている感じが楽しいんだ。

当然、ウインナとパンの余っている本数が違ってくるので、
挽き肉200gを買ってきて、ソーセージを手作りしている暇も無いので、

よくわからないけれど、
・クミン小さじ1
・カルダモン小さじ1
・黒粒胡椒小さじ1
・クローブ1つまみ
・塩小さじ1/3~半分(薄い方が後から味を付けられるので良い)
・卵1個
・ラード(必要ないかもしれんが、うちは肉をボイルしたスープのラードを保っておくので)
・玉ねぎが余っていればそれも、トッピング用を残して入れてしまっても良いかも?(半透明に炒めないとシャリシャリするかもしれないが・・・シャリシャリした玉ねぎなんか、絶対手を抜いているとしか思えない、それなら入れない方がまだ良い)
等、
家にあったスパイス類を混ぜて、中東系のケバブみたいなモノを作って、フライパンで焼く。
※この時、先にフライパンを温めてから、ラード(又は脂)をしき、火を止めておいてから、サクッとボウルの中身を練って、その上に整形したケバブ・モドキを並べていくと、手が汚れるのが1回で済む。
(順番を間違えると、手が脂まみれになるので面倒になる。)

こんな感じ。

最初強火で、すぐ中弱火にして(自分は蓋をして火入れ時間をより短縮した)、あまり焼き過ぎず(焼き過ぎると、どうせ脂が抜けてスカスカになるだろうし)、箸か、竹串を刺して透明な汁が出てくればOKというハンバーグ方式にした。
これを、余ったパンに挟む。

余った玉ねぎを散らす。→好きな味付け。

フライパンに余った肉汁でグレイビーソースを作る練習。

水で量や味の濃度を予測しながら、調整すれば良いんだな。


過去最高の味が出来た。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良でケーキと寿司を食べ歩き | トップ | 鯨のベーコンを焼いたら!! »
最新の画像もっと見る

グルメ」カテゴリの最新記事