痩せるダイエットを求めて

ダイエット気合い痩せる

女性の健康情報からはじめよう

2009-08-11 22:00:19 | Weblog


対策として、皮膚科などで女性ホルモンを分泌させる漢方薬を処方されたりすることもあるようですが、自然の摂理には逆らえないようであまり効果はないようです。これは、妊娠、出産で大量に分泌された女性ホルモンが出産を終えたことで体を休めるためにもホルモンの分泌が抑えられえることで起こるようです。「髪は女の命」といいますが、私自身それほど女らしさを追求する方ではなかったのですが、そんな私でも驚くほどの量の髪の毛が抜け、お風呂の後の排水溝などはちょっとしたホラー映画さながらの抜けっぷりでした。これからは、自分が女性であることしっかり自覚し、機会があれば女性のための健康セミナーなどにも参加してみたいと思っています。妊娠時の見た目でもわかる変化だけではなく、出産後の生理不順や、増えた分の体重の管理など、一筋縄ではいかないことばかりです。



妊娠、出産、産後と、体が起こすいろいろな健康の悩みなどで、精神面でもかなり影響を受けました。まず、出産後、一番驚いたのは、ものすごい量の抜け毛でした。ふいに夜中に不安な気持ちになったりした時は女性専門のサイトベネッセの「ウイメンズパーク」を覗いて不安解消に役立てたりもしました。幸いなことに、こういった女性の健康情報はインターネット上にもたくさん掲載されていたので、解決策はたくさん見つかりました。



女性の健康というのは、実際想像していたよりもずっと複雑で手がかかる問題なのだなぁと痛感しています。市販されている「赤すぐ」や「たまごくらぶ」などの育児雑誌もかなり参考になりましたし、同じ症状で悩む女性同士、連帯感を感じられる内容でとても励まされました。こういった症状は生理が再開するころにはかなりおさまっていましたが、やはり、気にはなったので、女性ホルモンの分泌にいいといわれる健康食品や健康食のレシピを調べたりして料理を作ったりもしました。それまでは、「女性専用」という言葉がどちらかというと苦手だった私ですが、出産をきっかけにこういった女性専用といわれるサービスを多用するようになったことが一番の変化かもしれません。



何かと涙もろくなったり、突然不安になったりすることも多く、イライラして夫にやつあたりをしたりもしました。初めての出産を終えてからというもの、体の急激な変化に毎日驚かされています。サプリメントや女性用健康補食品の情報などもサイトで見つけることができたり、おおいに活用しました。健康の悩みなどは、男性にいくら相談してもわかってもらうことはできませんものね。



こちらの頭皮のにおいの情報も参考になります。