こども大好き元気に育て

子ども達の日々の様子をお届けします

2月 いちご組

2025年03月13日 | 保育園

 あっという間に3月半ば。いちご組で過ごすのも残りわずかとなりました みんなで元気に楽しんでいきたいと思います

それでは2月のいちご組の様子をご紹介

2月と言ったら節分 保育園には優しい?暴れん坊ではない鬼がやってきました お部屋で豆まきの練習をしたり、鬼にタッチしたり、恵方巻???を食べたり???(笑)

楽しい1日を過ごしました

また、2月にはたくさん雪が降りました お部屋にシートを敷いて雪遊びをしたり、かき氷屋さんごっこをしたり 楽しんだ後はお掃除もお手伝いしてくれました

その他楽器や恐竜がブームに おうちでもぜひ恐竜の絵本や楽器遊びをしてみてください

 


1,2月 みかん組

2025年03月10日 | 保育園

 あっという間に3月になってしまいました! 1月と2月の様子をお伝えいたします!

1月は餅つきがありました。目の前で見るのは初めて みんな「よいしょ!よいしょ!」という掛け声に目を丸くして興味津々 つきあがると良い匂いにお腹ペコペコ しかしお餅は来年のお楽しみ…あんこをペロリと舐めました

2月は節分 昨年より「鬼=怖い」と感じるようになりお部屋で隠れる姿も 頑張れるお友達は「おには~そと!ふくは~うち!」 と歯を食いしばり豆まきをしていました

プチ発表会ではちょっぴりおしゃれをして音楽に合わせて踊りました また手を真っ赤にしながら外での雪遊びや、室内での雪遊びなど雪遊びも楽しみました(●'◡'●)

 


2月 バナナ組

2025年03月04日 | 保育園

 2月…今年も保育園に鬼が来ましたが、やさしい鬼さんだったので昨年よりも怖がらずに一緒に写真を撮ったり、豆をまいたりすることが出来ました 最後は鬼さんと記念写真 

雪の日には雪遊びを楽しみました 雪が降る中ブランコに乗ったり、かごめかごめをしたり 元気いっぱいの子どもたちでした 伝承遊びのルールも覚え、遊びの幅も広がったように感じます


1月 バナナ組

2025年02月14日 | 保育園

 1月と言ったらお正月 バナナ組では凧揚げの凧を製作しました マジックペンでお絵かきをすると、「これはイルカだよ」と、どんな絵を描いたのか教えてくれるお友達もいました

天気が良く風がある日に凧揚げを行うと元気に園庭を走り凧揚げを楽しんだり、気につるした凧が風で上がると「とんだ~」と喜んでジャンプする姿が見られました また雪が積もると雪遊びもしました外に出ると「さむ~い」と言いながらニコニコ顔で雪を触ったり、そりで雪山を滑ったりと、鼻と手が真っ赤になるまで楽しく遊んでいました これからも雪が積もった日には外に出て冬の自然に触れながら元気に遊びたいと思います


1月 いちご組

2025年02月07日 | 保育園

 早いもので今年度も残り3か月となりました。年明けということでいちご組ではお正月遊びのコマ回しや福笑いを楽しみました

自分で作ったコマを保育者の真似をしてクルクルと回したり、福笑いでは面白い顔が出来たりしました また、1ページ1ページ丁寧に絵本のページをめくったりと手先が発達してきているので、2月は遊びの中に手先を使った遊びを取り入れていきたいと思います 

雪遊びやリズム遊びなど色々な活動を楽しんだのでご覧ください