goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 トライム

新しい情報をお届けします

カシワマイマイ

2013年08月09日 21時53分24秒 | チョウ目
みなさんこんにちわ 
先日仲間と話をしていたのですが…内容は「物の言い方にトゲがある」と言う内容です。その話を耳にした時私は以前勤めていた頃を思い出しました。当時携帯電話より固定電話の方が圧倒的に多かった時代の話です。事務所には「電話連絡帳」が置いてあって、かかってきた内容を記入するノートでした。営業さんは帰社されると必ずそれを確認されるので電話を取った者はノートに書く事が業務になっていたんですね。ある営業の女性は間違った字を見つけては赤いボールペンで×を書き、まるで赤ペン先生かの様に書き直しをされていました。思いがけない行動に当時の私は驚いたものです。なんて嫌味っぽく相手に伝える人なんだろう。。。私は小さな事に拘らないです。でもあまりに気になる様なら「字が間違ってるよ」って笑って答えるでしょう。人それぞれですが、自分に悪気がなくても相手を不快にさせるような言動ってあるものなんですよね。いつも相手のことを気にしながら言葉遣いに気をつけて喋るように心がけたいですね。さて今日はタイトルにあります「カシワマイマイ」をご紹介します 
まずは撮影しました画像をご覧ください

怪しげなピンク色… 

カシワマイマイは昆虫網・チョウ目・ドクガ科に属しています。画像の個体は開帳約45㎜。幼虫はカシワ・コナラ・クヌギ・クリ・サクラ・リンゴ・ナシ・イロハモミジ等色んな植物を食草とします。カシワマイマイはドクガ科の一種ですが毒はありません。しかしながら鱗粉(=リンプン/*翅に付いている粉の事)に触れて肌アレを発症する方もいらっしゃるようです。こうした事は「被害に遭遇」しないと自分の体質が判明しないので、知らない相手には素手で触れたりしないようにしてください。今日もマイマイガ等のご相談があり現場を回っておりました。今年は少々発生が多いみたいですね。お手伝いできる事がございましたらいつでもお問い合わせください。

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。