土曜日の、大荒れのお天気とは打って変わり
青空が広がった日曜日
富士山のふもとへ、ちょこっとドライブ
車で行けば、小一時間のところなのに、
なかなか行かない、観光名所ってありますね
高校の修学旅行で、京都の帰りに立ち寄った白糸の滝
三十数年ぶりでしょうか
行ってきました
駐車場から歩いて、
まず目にするのは、音止めの滝
大きな滝ではないけれど、水量が豊富で、迫力満点
音止めの滝の、まさに、↓ 滝つぼめがけて落ちるところ
リポーター兼カメラマンのエリザベス、フェンスにしがみついて撮影
(300mmの望遠ですが)
ベスちゃん、見た目とは違い、
なかなかの隠れワイルドです
枯葉の階段を下っていくと・・・・・
美しい白糸の滝
富士山の世界遺産登録に力を入れる静岡県
そのため、この白糸の滝も整備工事中で
立ち入れる区間が限られて、ちょっぴり残念
そんなに整備しなくても・・・
もっと、自然のままでいいのに
お昼は富士宮市内で、
B級グルメ初代チャンピオンの、富士宮焼きそばを
お好み焼き屋さんで、いただきました
お好み焼き、とっても美味しかったけれど、
期待の焼きそばは、普通だったかな
期待が大きすぎたのかも
マイナスイオンに囲まれて、
心の奥まで、新鮮な空気でおおわれた一日でした
2012年、錦繍の景色 私の中で、まだ続きます