goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

Windows7 のペイント:形で切り抜き

2011-12-26 07:06:54 | MS Office 備忘録
ペイントでも、「図形でマスク」することが出来ます。



そして、上図の点線内を ワード・エクセルにコピー貼り付け(コピペ)し、「透明色を指定」を
使って 周りの「黒」を透明にすれば、切り抜きの出来上がりです。

以前 「ペイント 形で切り抜き・透過」と云うタイトルで記事にしたことがあるのですが、
この「図形でマスクする」と云う部分が、自分でも良く理解出来ていなくて、人に説明する
となると なかなか巧く言えなくて・・・・・

と云う訳で、頭の整理をして見ました。



他の手順も 色々試して見たのですが、「Windows7 のペイント」は 今以って 理解出来ない
部分があってぇ・・・・・

・「塗りつぶし」ツールを使って、マスク形状を 「色1(前景色)」で塗りつぶして見た
  けれど、巧く行かない・・・・・
・「塗りつぶし」ツールを使って、マスク形状を 「色2(背景色)」で塗りつぶして見た
  けれど、これ又 巧く行かない・・・・・
・「色1(前景色)」を「黒」にしてから キャンバスを広げた後、今度は 「色2(背景色)」を
 「白」にして マスク形状を作ったら、同じ様な手順で出来た。
等々。

以上ですが、つらつら考えるに、ペイントの場合は 「ワード(又はエクセル)との合わせ技」
でないと出来ないのですが、若し ワードだけ(ペイントなし)で 同じことが出来れば、
それに越したことはない!訳です。

実は 「ワード 2010」の場合、図形を描いてから、「図形の枠線」を「線なし」に設定の上
「図形の塗りつぶし」を使えば、同じことが簡単に出来てしまいます。

ご興味のある方は 下記をご参照下さい。
 ワード2010 図形の塗りつぶしの画像縦横比(2)

加えて この方法だと、「図形の塗りつぶし」をした後でも 「頂点の編集」が出来る利点が
ある・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« firefox ベータチャンネルが ... | トップ | ワード2010 輪郭の切り抜き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MS Office 備忘録」カテゴリの最新記事