仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




栗焼酎「ダバダ火振り」の蔵元、無手無冠のある大正町
に行ってきました。
実は大正温泉につかってこようと車を走らせたのですが、
途中で電話を入れると「本日は休業です」とのこと!
せっかく来たのにと思いながら、やはり事前に確認すべき
であったと反省しきりです。


(四万十川に架かる沈下橋、向山橋)

その少し手前、道の駅「四万十大正」のすぐそばに轟公園
があります。
そして四万十川を見下ろす高台に石でできた風車があります。
はじめは嘘だと思ったのですが、少し強い風が吹くと回りま
す。軸と軸受けにベアリングなどを使って抵抗を少なくして
いると思います。



因みに風車の直径が1.8m、台も含めた高さが5m、総重量
は18tonあるそうです。

コメント ( 8 ) | Trackback ( )



« ビワ(枇杷)... スイカ »
 
コメント
 
 
 
あごのしゃくれたカーボーイ? (たこ)
2005-05-31 23:29:06
のように小さい画像の時は見えたのですが、大きくしたら石のかざぐるまが見えました。



石が風で回る?ベアリングがあると言っても不思議です。
 
 
 
素晴らしい景色です (riku)
2005-05-31 23:49:03
この四万十川と橋と山の風景、素晴らしすぎますT0T

その場に立っているかのような気分になります。

あ~本当にキレイ。空も青いし・・・

温泉に入れなくても、こんなキレイな場所へ行けるなら良いではありませんか!(笑)

あー、どこでもドアが欲しいよう~。。。





 
 
 
石の風車 (元です)
2005-06-01 06:51:57
高知にも石の風車がありますか?

熊本の七城町にもあります。

メロンドームで有名な町です。

そこの風車も同じぐらいの大きさです。

まだ 回っているのは見たことないです。

今度行った時見てみます。

写真上手いですね。
 
 
 
石器時代ですね。 (upplain)
2005-06-01 10:00:32
お早うございます。

漫画・・・名前は忘れました・・・にマンモウの輪切りの肉をたべてるのがありましたね。

何かその風景と似てるように感じます。

でも、石の風車ですか、熊本の元さんの風力発電の風車を、重ね合わせて思っています。

四万十には、沈下橋が幾つくらいあるのですかね。それがあるということは、まだ川の状態が自然に近いままだと云うことなので。

やっと、山旅記事を終えました、これから家の花などを出します。よろしく。
 
 
 
沈下橋 (おみや)
2005-06-01 10:06:13
四万十川に掛かる沈下橋、四国へ旅行した時に四万十川を船に乗り始めて聞いた『沈下橋」と言う言葉が強烈に残りました。

石の風車、普通に考えると回りそうも無いのだけど・・・。
 
 
 
石の風車 (haitty)
2005-06-01 14:22:26
なんともきれいな景色ですね

石の風車と青空がよく合います

皆さんと同じですが石の風車が回るかどうか?

18トンすごく大きいですね

この沈下橋があるところも

とてもきれいですね

川が汚れていないというのが一番いいですね

 
 
 
カウボーイ (aigen)
2005-06-01 20:10:02
>たこさん

なるほど、言われてみればそのように見えますね。

羽の表面に日光が当たる位置を狙ってシャッターを切りましたので、

この格好になりました。

最初はモーターか何かで動かしているのだろうと思っていましたが、

風が吹かないと止まってしまいます。



>rikuさん

この写真で右手にガードレールが見えますが、窪川から愛媛県に通じる国道381号です。

そして左手にはJRの予土線が通っています。

夏場はトロッコ列車なども運行され、気持ちのよい川風が楽しめますよ。



>元さん

こんな石の固まりが回っていると、ちょっと驚きます。

少し強めの風でないと回るのは無理かも知れませんので、気長に待ってみてください。



>upplainさん

四万十川や仁淀川を始め、高知県内にはたくさんの沈下橋があります。

沈下橋は、川の水かさが増えると流れの中に沈んでしまいます。

台風常襲県と言うこともあり、橋を架けても流されることが常でした。

このようなことから、そんな悪条件でも橋が壊れない沈下橋ができたようです。



>おみやさん

下流の中村(現:四万十市)付近では今でも、屋形船や帆掛け船による遊覧をしています。

それだけ下流域は流れが緩やかですが、このあたりは岩も多く、

カヌーなども無理なようですね。



>haittyさん

四万十川も最近は汚れが目立つようになりました。

決して汚いというわけではないのですが、増水したときの名残などが

岸や木々に残っており、少し淋しい感じがします。

 
 
 
石の風車 (haitty)
2005-06-28 10:50:11
こんにちわ。aigenさんこの風車。

岡山の有漢町にもありました。

それでこの前出かけたときに写真を撮ってきました

彫刻家が高知県出身で「門脇 おさむさん」

の作品でした

今日私のブログでアップしました

それでaigenさんのこの風車も紹介したのですが

よかったでしょうか。すみません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。