夢は花いっぱい!

↑小学校を花いっぱいにして、優しい心も育てましょう。
↑タイトルのクリックで、ブログのトップ画面が表示されます。

2015年 8月3日 芝生~猛暑から秋、芝生の色の変化。

2015年08月04日 | 芝生・年間の世話

①   
①7月11日 梅雨が明けていない時期は、一面、青々とした芝色でした。
②8月 1日 薄い茶色の部分が見られるようになりました。
③8月 3日 連日の「猛暑日」で、茶色い部分が広がってきました。
④8月30日 茶色い部分の中に、少し緑が回復してきました。
⑤9月20日 更に緑が増えてきました。


5月4日 屋上・芝生~所々はげています

2011年05月05日 | 芝生・年間の世話

Dscf9857 Dscf9859_2 Dscf9863  現在の屋上芝生の様子です。2枚の写真の他に、3か所、小さめですが地面が見えている所があります。

 雑草は、主事さんが世話をして抜き、芝刈りも行いました。

6月2日 当面の対策 

 ・ 新芽が出ているか確認し、出ていれば施肥をする。

 ・ 状況を報告する。


4月14日 屋上・芝生の管理説明が行われました

2011年04月20日 | 芝生・年間の世話

Dscf8678Dscf8689 屋上・芝生の植栽工事の竣工に伴い、管理の説明会が行われました。

 芝生の緑化システムは、年代と共に進歩し、軽量・薄層構造になっています。

 灌水装置は、ソーラーパネルを組み込んだ「自動灌水装置」になっています。

 管理の主なポイントとしては、芝刈り ・ 雑草取り ・ 夏場の水やり、などが挙げられます。

 先生方や主事さんや地域の皆さんと協力して、芝生を育てて行きたいと思います。

 管理会社さんを含めて、本サイトの情報を共有して芝生を育てられれば幸いです。

 


3月8日 屋上~5年生が芝生張り体験

2011年03月08日 | 芝生・年間の世話

Dscf5826 Dscf5835   前日の雪模様とは打って変わって、好天に恵まれました。

 5年生の皆さんが、「芝生張り」を体験しました。

 芝は、コーライ(改良種)で、伸びるのが遅い品種です。40㌢×30㌢位のマット状になっています。

 「芝生張り」の手順は、下地の土をならし → 芝を置く → 手で押しつけて落ち着かせる → 足で軽く踏む、となります。


2005.3.18 杉並区の小学校で「芝生開き」が行われた

2006年11月17日 | 芝生・年間の世話

 杉並区の桃井第5小学校で、校庭が全面芝生化され、17日に「芝生開き」が行われた。

 杉並区では、小学校校庭の全面芝生化に取り組んでおり、和泉小に続き2校目となる。

 使われた芝は、カシマサッカースタジアムで使われているのと同じ西洋芝とされ、今後、児童や地元住民らが維持・管理を担当する。 (読売新聞)