オーラス・愚形・逆転手。
今日のお題はこれ。
つか和了れる奴。
2s切れてるから片すじだし、
2、ペンチャン落とし
その麻雀馬鹿だったはずの友人は社会人となってしまっており、
元々の中国麻雀では存在しておらず、
誕生したものだと言われています。
そして、理由を男は問い詰めます。
雀ゴロも立派な職業・・・なのかな?
自摸れる待ちが最終形です。
索子受けの七対子なのかな?
ドラ切ってしまったら安い手過ぎるんですよね。
はい、上手いこといきません。
で、血迷うっていうねwww
2巡目18000点聴牌クラスとか一晩打ってあるww
あまりオススメできません。
けど、、無いしプッシュ。
南家は・・・??よく分からん。
例えばこれ。
すげえwww
だって、これ既に満貫確定してるし。
そして、雀頭が九萬と数牌です。
と思いながら全ツッパ!!!
残り3枚
天牌2巻1話
雀荘とかでその牌を終盤に切るという大きなリスクを背負い、また序盤で決め打ちをする男らしい打ち方は出上がりの
延長線上で狙うことができる唯一の役満。
変わって?筒切りの場合、
これが有名になったきっかけは「麻雀放浪記」という漫画ですね。
とりあえず・・・これ?って打牌って結構ありますよね。
→天牌1巻5話 感想・名言
南家はことができるし、
一半荘だけでも雀力は分かったし、
ということです。
まあ・・・?ピンか?ピン引かなかったら
確かに出和了りのロンは気持ちいいですが、
ことを考えると
3sを引く前は1sと2s待ち。
あれ?君さっき牌切ったよね??って牌を
うん。
沖本瞬を試すためにしたんですね。
ポンして危険牌勝負より降りが妥当なところかな?
?筒を4巡目に捨ててあることからまあ・・・1枚は?筒を持ってるかな?
倍プッシュだ!!
リーチしても自摸ったとしても6000点オールで12000点の収入。
で、ここで?ピンを引いた。
DORA麻雀は違法!?