男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

松田桜まつり

2023年02月20日 20時22分55秒 | 日記

やってきました まつだ桜まつり

けっこうマニアックな場所だと思うのですが、台湾、韓国、etc外人のカップルが多いです。

注)河川敷にある臨時駐車場から連絡バスで行った方が楽です。桜まつり会場の駐車場は狭くて、ものすごく並ぶようです。(坂もものすごく急です)

あと、カップルに嫉妬しないようにね!!!!

帰りは徒歩でも、臨時駐車へ2kmくらいかな。もちろんバスでもOK

河津桜と菜の花です

臨時駐車まで歩いたら、松田駅前のお魚屋さん

すごい親切、腕が良く

先のお客さんに貝の刺身を作っていて、湯引きまで(追加料金なし)

買った魚のをさばいてもらっているのを、あまりにも手際が良いので、見とれている図

店内風景

手作り干物を皆で買〆て(爆笑)

電車

無事帰宅しました。

良かった!良かった!!

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田原 漁港の駅 | トップ | 星月夜 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
注射 (そクラテす)
2023-02-24 19:48:23
小田急のロマンスカー3000形と10000形に乗った事があります。
短命に終わった、20000形と写真の60000形は乗った事がありません。

ロマンスカー。鉄道マニアの当時の同僚は、これが当時の国鉄に図面をとられて
新幹線の土台になったと言ってたのを思い出させます。

コロナ注射。
若者は2回、老人は5回が定番の様です。
しかし、若者はあと1回、65歳以上はあと2回打てとのお達しがでるとか、
そんな事をTVで昨日決まったとか言ってる様でした。
ワクチンを買い過ぎたの打ってくれ。との事でしょう。
外国じゃ打つにも、国自体が買えないで打てない人間がゴロゴロいるのに・・・。

あと電気代値上げが見送られたとか、なのですが、
少し時間が延びるだけの様なので、それまで、
少なからず何らかの対策をねらないといけません。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事