1日講習・全国出張!職長教育・安全衛生責任者教育ブログ

全国を渡り歩き、職長教育・安全衛生責任者教育を1日講習で行う愛知のRSTトレーナー。

指示の仕方④

2019-04-19 09:17:16 | 日記
『朝令暮改』的な指示はしない。
・一度指示したことは、作業が完了するまで
変更しないことが原則である。
しかし何らかのやむえないを得ない事情によって
変更せざるを得ない場合は、作業を中止して
関係者にそのやむを得ない事情、変更の理由と
変更後の計画を説明して、納得させた上で新しい
指示を出す。

―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示の仕方③

2019-04-18 09:21:50 | 日記
『具体的でわかりやすく』

5W1Hを活用する。
『なぜ』『誰が(誰に)』『いつ』『どこで』『何を』
『どのように』するのかを1つずつ押さえていく。
作業手順書の急所の活用も考える。
正確さが求められること、安全上特に重要なポイントは
相手にメモをとらせて忘れないようにすることが
大切ですね。
―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示の仕方②

2019-04-17 09:22:40 | 日記
『相手の能力を把握して指示する。』

相手に理解されなければ指示は届かない。
能力に合わせた指示と内容を考える。
内容は、努力目標として
与えるとやる気に結びつく。
―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示の仕方①-b

2019-04-16 09:20:26 | 日記
したがって、指示の内容と相手によっては、
時・場所の選定や言葉の
使い方、態度に配慮する事が大事ですね。

―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示の仕方①-a

2019-04-15 09:52:31 | 日記
・指示とは何か、その目的を考えて指示する。
・指示とは、仕事の割当てや注意事項のことである。
・指示は動機づけ、すなわち相手にやる気をおこさせる
ためのものである。

―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする