今どうしていますか?

貴方がいなくなって4年が過ぎました。
日々頑張っていますよ。
貴方の孫も小学生。
天国で見守って下さい。

七・五・三が終わりました

2010-11-21 15:26:44 | Weblog
心配していたお天気も穏やかな晴天の下、孫の七・五・三のお祝いが終わりました。
可愛かった。
ひいき目ですが、何組か居たけれど一番可愛かったかな。
義息子のご両親、お兄さんとは夫のお葬式以来の出会いです。
お元気でした。
70歳で第一線を退いた、義父もますます盛ん。
本当にお元気でした。
義母と一緒に海外旅行、ゴルフを楽しんでいるようです。
でも、お母様もずっとお仕事をされていられたので、
知り合いもいない千葉の地で、退屈になられるのではと心配です。
私が、ペーパードライバーで無く車を持っていたら、
色々、ご案内で来たのに、残念です。
お参り後、会食。
久しぶりの和食、やっぱり美味しかったな。

韓国旅行の続き。
一日目の、機内食ちょっとひどかった。
JALですよ。
これなら、おにぎり二つで十分。
到着後、世界遺産”昌徳宮”韓国の王宮しか使えない瓦の色とか。
後の色遣いは、日本とちょっと似ているかな。
日本の文化は、中国、韓国から学んでいるんですものね。
青瓦台は大統領官邸が、はるかに少し見える。
北岳スカイウェーは紅葉が綺麗でした。
仁寺洞で伝統茶。
杏子茶飲んだら。熱い甘い。
日本のお汁粉のような味ですね。
珍しいお菓子も付いていました。

やたらと警察官が多いと思ったら、
大学の、日本のセンター試験のような物。
警察官の団体がいたよ。
まるでパレード。
ちょっと韓国文化に触れました。