ジムニーも好き ITS

ジムニーも好きで集まってます。

2014/9/21 関東勢&関西勢 親善四駆トライアル

2014-09-26 20:53:32 | team ITS


9月21日(日)に、静岡県浜松市の奥山デイズにて開催された「関東勢&関西勢 親善四駆トライアル」に参加してきました。

この大会は、転倒虫:ジープ号でお馴染みの関東の信さんと、ゲリラトライアル主催で有名な関西の幾三さんが発起人となり、 関東と関西のトライアル愛好者の親善を目的とした全国初(と思います。。。)の大会でした。
場所は、東西の中間点(?)の意味も踏まえて静岡の岡山デイズに設定され、どちらもアゥエイのイコール環境!(たぶん?)

主催のお二人の人望もあって、なんと総勢:65台(Nクラス:50台、Pクラス:15台)がエントリー。
(集計役を仰せつかった井○は、あまりの台数の多さに嬉しい悲鳴でした。。。)
関東、関西の強豪が終結しながらも、前日のゼロセクから閉会式のじゃけん大会まで、和気あいあいの大盛り上がりでした!!

ITSからは、うっち~さん:Pクラス、井○:Nクラスの2名がエントリー。
積車トラックの2台積み架装を大会前日土曜の夕方までかかって、なんとか間に合っての遠征となりました。
(お陰様で架装は特に問題でなかったので、九州遠征は2台積みで行きます!)


コースは、関東・関西が3セクづつコース作りした全6セクで、タイムキーピングは全て3分。
東西・NP混合で赤組、青組に分かれて、先走り/後走りをきめてのセルフジャッジ方式。
そのうちの一つ(6セク)がSSの設定で、このSSセクションのみPクラス:ステブレ、FF、4WS禁止として
P・Nクラス共通条件での協賛の”ファームロッカー”獲得をかけたガチンコ対決も盛り上がりました!



午前の先走りの時点ではそれほどでもなった4セクが途中からP車も難儀するほどヌタヌタにかわったり、時間切れで走れない人のでた5・6セクもあったりで、サービスセクションとなった3セク以外は、ちょっと完走率が低い結果になりました。

今回、奥山デイズが初めての選手も多く、また駐車場からコースのあるところまで林道を5分位かけて移動しなくてはならなくて、コース下見が十分にできなかったこともあってか、他の人の走りを観察する人(時間)も多かったようで、時間切れで全セクションを走りきれなかった人もでてしまったのはちょっと残念でしたね。
(とはいえ、全セク走りきった人もいるわけで、作戦ミスでしょうか・・・)
かくいう私も、マシントラブル改修で2セク残して時間切れになりました・・・(涙)

各クラスの上位は以下の選手、おめでとう御座います!

Pクラス
優勝:うっち~選手 @ITS(関東)
2位:中N選手 @スリーピース(関東)
3位:岩S選手 @CUSTOM HOUSE改(関東)


Nクラス
優勝:福I選手(父) @オリジンラボレーシング(関西)
2位:葛Y選手 @トレカート(関西)
3位:菊T選手 @オリジンラボレーシング(関西)
4位:山D選手 @一走入魂(関東)
5位:佐T選手 @九州平日トライアル&ドラム缶ズ(関西)
6位:青K選手 @トレカート(関西)
SS賞:永T選手 @PISTONWORKS(関西)


なお、今回は東西対決の意味も含めて、”各地区の全エントリー者の平均減点数”で東西の勝敗を決める試みもありました。
そして、その結果。。。

Pクラス
 関東(9台)平均減点数=35.78
 関西(6台)平均減点数=33.67

Nクラス
 関東(21台)平均減点数=43.48
 関西(29台)平均減点数=38.31

ということで、NクラスもPクラスも関西勢の勝利!!
うーん、関東としては約5点差もある敗退でナントモ悔しい結果ですが、次回(?)リベンジかけたいですね。

セルフトライアルということもあり、競技中でも普段なかなか顔をあわすことのできない人との交流もでき、選手の方々も積極的に話かけていたようで、東西の親睦も深まった楽しく有意義な大会でした。
今後、各地区へ遠征する選手も増えてくる予感がしますね!
そして、4駆競技界がますます活発になれば嬉しいです!!

大会の準備・運営に尽力いただいた主催の皆さん、選手の皆さん、ギャラリーの皆さん、色々とお手伝いしていただいた皆さん、楽しい大会を本当にありがとう御座いました、そしてご苦労さまでした。

次回は来年の2月か3月にあるかも。。。という事ですので、興味を持たれた方は是非参加してみて下さい。

今後の大会予定。。。

9/28  スクランブル4カップ第4戦 @奈良:針
10/5  JFTA全日本第3戦(九州選手権第4戦) @熊本:シャロレー
10/12 関西ゲリラトライアル最終戦 @三重:ゲリラ山
10/19 関東選手会カップ第4戦 @山梨:YTK特設会場
    選手会東北第4戦 @山形:DPM
    W.E.ROCK JAPAN @奈良:奈良トラ
11/2  WSTCC2014 @岡山:黒木
11/16 関東選手会カップ第4戦 @未定
11/23 JFTA全日本最終戦 @奈良:針 

10/5(日)の九州でのJFTA全日本第3戦(九州選手権第4戦)には、うっち~さんと井○が参加してきます。

早いもので、トライアルシーズンもいよいよ終盤です、全力で楽しみましょう!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (転倒虫ジープ)
2014-09-27 09:46:49
走りきれない選手がいたのは残念ですが、自分は午前中で全部走りました(汗)
今回は走らなくても10点でしたので、確実に出れるsectionに重点を置いて時間配分を考える等の1日を通した戦略が大事だったのかと感じました。

自分もそうですが、人の走りをじっくり見て参考にしてから走るより、自分のラインを決めて積極的にコースインをしないと実力が着かないと痛感しました(>_<)
お疲れ様でした (うっち~)
2014-09-28 07:01:21
初めてのコースでしたネ、奥山デイズさん。
駐車場から、コースまでの林間道は、とても新鮮でした!
同じ関東に居ながらも、数年振りに会う選手や、普段、違う大会に出場していて話せなかった関西の選手達との交流は、とても良かったと思います。
忙しい中、すごく前から準備してきた、主催側の方々には、とても感謝しています。
今後も関西方面の出場した事の無い大会に出て、交流していこうと思っていますので、その時はクラブの仲間を誘ってみようと思っています。
来週は九州です。
前回よりも良い結果を残したいと思います。
お疲れ様でした。

Unknown (Unknown)
2014-09-28 08:45:30
詳細レポート凄いです!参加なされた、内田さん・井上さんお疲れさまでした(^-^)!!

コメントを投稿