asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

アウェーの山旅。~九鬼山~(その2)

2008年03月27日 23時53分57秒 | やま歩き。
さてさて、富士山は怪しくなってきましたが、
手前に立派な山が。

どうやら杓子と鹿留山みたいです。
うーん結構立派だぞ。メモメモ。



さて眼下の樹間にリニアの線路。
えーリニアは鉄道じゃないので、
線路ではなくガイドラインが正しい名前らしいです。
でも何にも通ってません~。

ちなみにこの九鬼山、リニア実験線が
真下を通る山なのです。
あわよくば通ってるところも見たいなぁ。




この辺り、この小さな黄色い花が鈴なりでした!
何だろ?



頑張って弥生峠で尾根に乗っこします。
でもここも樹林の中。
おーい富士山ー!



はるか眼下にはリニア実験線。
でもなにも通らず。



さて、弥生峠からは明るい雑木林の道~。
しばらく登ると前方になにやら看板が。ん?



リニア見晴台~!ぶはははは!
うーんそれが売りかぃこの山は!

よーしでは見てやろうじゃないですか!



左上から右下への直線がリニアです!
交差してる曲線は中央高速。

ここは確かに良く見えますが
しばらく待ってみても全然通りません!

このまま待っていても仕方ないので
とりあえず頂上に向かうことにします・・・。



向かいの高川山と同じくらいの高さに来てますね!
ではもうすぐ頂上のはず!


頑張れヨメ!



おぉ何やら頂上らしい雰囲気!
あとちょっと!



・・・どうやらただの分岐デシタ。
なお、三角点はここですので
グーチョキパーの方はこちらでどうぞ!



わずかに登り返して九鬼山頂上に着きました~!
さて、あのお方はお姿やいかに!?
すみませんもう少し続きます!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウェーの山旅。~九鬼山~... | トップ | アウェーの山旅。~九鬼山~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フー フー (弱足ママ)
2008-04-09 15:47:45
浦島たろ子でございます。
いや~ いったい帰省前にどこまでコメ入れてたのか
あっちこっち飛び回ってしまいました。
やっと思い出したぞ。

あの方が見えるかどうか、ってとこまでだったんだ!
今さら フーフーしても遅いでしょうが
気持ちだけでも やってみました。(汗)

でもって あの黄色いビッシリは
アブラチャンじゃないですか?
おもしろい名前ですよねー。
もう覚えたでしょ! ねっ!
はい、何でしたか?
ウッチャンナンチャンじゃないですよ。
アブラチャン。 

じゃ、次行ってみよう~! 
弱足ママさんへ。 (asa0110)
2008-04-10 20:48:02
えーと何処まででしたっけ。
そうそうフーフーしてもらったトコでしたね!

アブラチャンもそう言われるとそう見えます!
同じクスノキ科クロモジ属だそうで、
私には全く見分けがつきません・・・涙。

でもこれで覚えましたよ~。
アブラチャン。またひとつ賢くなりました!
では次行ってみましょう!

コメントを投稿

やま歩き。」カテゴリの最新記事