パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

Windoes Meパソコンのメンテナンス

WindowsMeのパソコンが調子悪いので、調べて欲しいとご依頼がありお伺いしました。

パソコンは、SOTEC WinBook U270A4でした。

U270A4

スペック的には、Celeron700MHz メモリー64MB HDD10GBの2001年4月発売のWindowsMe機です。
本来なら新しいパソコンをお勧めすることも考慮しないといけないのですが・・・思い入れのあるパソコンということで、なんとか使い続けたいとのことでした。

状況を確認すると・・・まずBIOSのC-MOS電池が消耗してしまっているようで、BIOSの設定画面に入ることができません。キーを押して暫くするとWindowsが起動してきました。

ちょっと動作が遅いような気がしますが、とりあえず動作しています。すると「このミッキーのゲームを動かすとエラーが出ます」とのことでしたので、起動してみると・・・「メモリー不足のため操作不可能です・・・云々」というメッセージが表示されます。
調べてみると・・・このゲームの最少メモリースペックが64MBとなっています。
う~ん、絶対的なメモリ容量が足りないみたいです。
またハードディスクも10年近く経過しているので、交換することにしました。

HDDは取り外し済み

メモリーは64MBを追加して、トータル128MBとなりました。C-MOSバッテリーは、充電タイプではなくて一次電池のCR2032でした。こちらは交換して日時などの再設定を行いました。
ハードディスク(10GB)は、やはり一部セクターエラーが見られましたが、復元を行い新しいハードディスク(80GB)へ丸ごとコピーを行いました。

上記作業を行い、ミッキーのゲームを起動すると・・・問題なくゲームが開始できました。
思い入れのあるパソコンは・・・ずっと使っていたいですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事