ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

まだまだ冬を楽しみます♪

2022年02月10日 23時55分51秒 | 日記

令和4年2月10日(木曜日)

 

今朝は・・・

夜中に何があったんでしょう

取りあえず朝の光景はこんな感じでした

(*´ω`*)

 

 

ちょっと冷え込んだ朝

気温は-14℃程

また、寒波がやって来ているらしい

 

ふきの助は雪まみれになっているけれど

やっぱり当地方は雪の降らない朝

 

 

朝散歩

東の空にお日様が

もうすぐ顔を出しそう

 

 

いつもの川沿いに着くころには

顔を出し始めたお日様

今朝もマイロ君と合流

 

朝日に照らされたマイロ君

よ~く見ると

凍れたお髭がピーン (*´▽`*)

 

今朝もお決まりの3ゴル は

朝日をバックに

ちょっとバラバラだけどね(^_^.)

 

こちらは 朝日に照らされながら

ふきの助とおじちゃんの仲よしタイム

 

 

凍れた朝だけど

何だかお日様が温かく感じる朝

 

そして、お日様のパワーを頂きながら

今日も一日頑張ろうと思えた朝でした

 

 

  

 

 

久しぶりに一日中晴れた日

気温は-3℃位まで上がりました

半ドンで帰宅した庭も

優しい日の光

 

夕方散歩は16時頃

 

何故かいきなり

ゴロスリする ふきの助

何を思うのか・・・

 

久しぶりに 普通の道を歩こうか

迷ったけれど 結局いつもの川沿いへ

誰も居ないから フリーで楽しめるしね

 

 

今日のお山への登山口はこっちから♪

 

そっちは あまりみんな通らない方だけど・・・

 

予想通り足跡なく雪で覆われた獣道

足場が悪くて踏ん張れない

おまけにラストの急斜面

先週も一度通ったので

勝手知ったる上り坂を

さっさと上がって行ってしましました

こちらは かなり息切れ

 

ちょっと時間かかって登っていくと・・・

いたいた(*^_^*)

 

おそいよ~

 

もう日が沈んじゃったね

 

逆光だと暗く感じるけれど

 

雪野原はまだまだ明るい

 

ぐるっと散歩して

 

時々ワンプロ

 

林の中も散策

行ったり来たり

 

  

 

倒木の根元をホリホリと

何してるの~

まさかコン吉の巣穴??

 

ひと遊びして満足

 

林を出てきたときには

 

太い枝が尻尾にくっついていました

(^^;)

お母さんに取ってもらった枝

 

ポーンと投げたら

ふきの助がガジガジ

 

 

今日も楽しいお散歩

春は待ち遠しいけれど

まだまだ冬を楽しみます

 

そんなお散歩から帰宅した

僕の足には大きな氷雪が(^_^.)

肉球の間に詰まっていて

取り除いてもらおうとしたら

 

ふきの助がガジガジして

取ってくれました(^^;)

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする