どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【宝珠院(港区芝公園)】復刻 犬御朱印〔2023-6-20〕

2023年06月25日 | 御朱印
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年6月20日(火)の午前中から都内へと向い、【善國寺】(神楽坂)及び【正伝寺】(港区芝)を参拝。その後は正伝寺から徒歩にて芝公園方面へと足を運び、都営地下鉄三田線「芝公園」駅から徒歩7分ほどの所にある寺院。。。(最寄駅・都営大江戸線「赤羽橋」駅より徒歩5分程度)

【宝珠院(ほうしゅいん)】
(東京都港区芝公園4-8-55 TEL:03-3431-0987)






を参拝(12時丁度頃の到着)。

【宝珠院】「(公式)サイト」はこちら → 増上寺塔頭 三縁山 宝珠院

※東京都港区にある浄土宗の寺院。「ほうじゅいん」とも呼ばれている。貞亨2年(1685年)霊玄上人のとき現在の地に増上寺の伽藍群のひとつとして開山。昭和20年 - 東京大空襲にて増上寺の一角は大火災が発生したが当寺は類焼せず。平成23年 - 東日本大震災にて屋根の瓦が落ちるなどの被害を受ける。平成28年12月-宝珠院墓苑である芝庭苑をオープン。平成29年-寺院創建333年の振興事業の取り組みを始める。(Wikipediaサイトより)




さて、この時の目的は「柴犬とセンブリ」「豆柴と山葡萄」とがデザインされた『復刻 犬御朱印』(初穂料・各800円)の授与を受けることであった。ちなみに、この御朱印は「書置き」でありました。

 




☆さて、その後よりこちら宝珠院の隣に位置する【増上寺】に足を運んだのである。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【宝珠院(港区芝公園)】御... | トップ | 【株主優待(2023年3月権利確... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事