こんにちは。朝晩はまだちょっと冷えますね。みなさん、マスクマンで登場です。くしゃみ連発しているのに「わたしは花粉症にはならない!」とおっしゃっている方も(^^;)
啓蟄がすぎ、虫も出てくるかもしれませんが、人も。暖かいと出歩いてる人が多いですね♪今朝は、おまわりさんも線路わきでこっそり見張ってました。つかまっている人が!一時停止ですかね。気を付けなくちゃ。
昨日、新百合ヶ丘メンバーでミーティングをしましたが、SNS疲れの話が少しでてましたね。LINE疲れた、Facebook放置、Twitter飽きてきたとか。
必要なのはソーシャルデトックス?…隠せない“SNS疲れ” : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/net/news/inter…
周りに振り回されず、自分のルールを作って、自分のペースを守り、やらない日も作ったりして、上手に使ってほしいですね。活用するんであって、振り回されないように(*´ω`)
@tani627 @pasokondojo018 去年と同じ郵便局にまたオマケ付ちらしを置く予定。残りの栞がまだこんなにありました。これは使わねば! pic.twitter.com/0T2WYglOAy
玉川学園の花マップ 50選tamagawa.ac.jp/hana_map/index…
玉川大学「春のキャンパス公開日」:2013年3月31日(日) 10:00~15:30*雨天中止
キャンパス公開日に、桜が咲いているといいなぁ。天気がよければ気持ちいい。前回お邪魔した時は、曇り空で寒くて、桜があまり咲いてなくて…ちょっと寂しかったです。でも、トロンボーンアンサンブルは聴けました♪
薬科大の卒業式だったみたい。袴姿、よろしいですな~。
袴姿でも、派手派手でなんかこわい、これホントに卒業式?ということもありますが、今日はみなさん、落ち着いてて安心。校風もあるでしょうね。