緋色有機の備忘録

ネットからの情報を備忘録的に使用。

ウォークマン、「悲願」のアイポッド超えへ 8月の国内販売

2010年08月30日 | ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100830/biz1008300121000-n1.htm
自分はiPodとカブっているモデルはウォークマンでも興味は無いんだけど、防水でヘッドフォン一体型みたいなiPodに無いモデルには興味がある。それは極端な話だけど、やっぱりiPodと差別化するのが大事なのではないかな?と思ったりします。

公衆無線LANサービス徹底比較! “タダで使える”裏ワザとは?

2010年08月30日 | ニュース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100826/1032750/
自分も、昔、FONルーターをつけようかと思ったけど、自分のネットワークがスパゲッティみたいになっているので、つけても機能するかわからないなぁと思っているうちに熱意が冷めてしまった^^; もう1回挑戦するかな。

裁断済みの本を売買できる「裁断本.コム」

2010年08月30日 | ニュース
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100830_saidanbon/
最初は話題になって流行るかもしれないけど、値崩れやら、いろいろな問題が出てきそうな気がします。これも、強いて言うならサードパーティSIMと海外から輸入してきたSIMロックフリーiPhoneみたいな時代のあだ花かもしれませんね。

自宅にある本などを激安で電子書籍化してくれる「スキャポン」

2010年08月30日 | ニュース
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100604_scapon/
今、電子書籍に飛びついている人は、紙で読むと言う事に拘っていなくて、可搬性や置き場所にいろいろと思うことのある人の様な気がする。そういう意味では、自炊を変わりにしてくれるサービスの需要があるかもしれないね。

生まれ変わったiPod nanoを発表へ!3GケータイになるiPod touchも登場か...

2010年08月28日 | パソコン
http://www.gizmodo.jp/2010/08/ipod_nano3gipod_touch.html
マジで楽しみ。しかし、このシャッフルの様なnanoはありえないような気がしますが、さて如何に^^; iPod-Touchですが、私的にはiPhoneを売りたいアップルの思惑から、どんどんiPhoneと似た音楽プレイヤーから性能が剥離し続け、劣化していくと思ったのですが…。もしもsimスロットがあるなら、これは先日の日本通信SIMとSIMフリーiPhoneの話が伏線になってた感じがしますね。自分がまだスマートフォンを買わないのは、未だ決定打の無い黎明期2.0の時代なので、変にスマートフォンを買ってしまうと電話会社の縛りで何年か解約できないことがイヤなので買わないのです。かと言って、現状のiPhoneは…ムニャムニャゴニョゴニョ(自主規制)。しかし、TouchにSIMスロットがついたら、日本通信とか、他のキャリアが使えるので、選択肢に入ると思います。