清華大学でMBAをとってきた変わり者

中国TOP「清華大学」で中国語ゼロ、唯一の日本人でMBA取得。現在会社側の「中国語完璧」の勘違いで上海で仕事中!

あなたを迷わすバー

2009-07-11 | 中国
中国では外来語に対して似た発音を持つ漢字をあてることがある。 日本語はカタカナで済むが、漢字は似た発音をする字がたくさんあって、その字が意味する内容も考えないといけないので大変だ。 例えば下のようなものだ。 マイク:麦克 コカコーラ:可口可楽 スタローン:史泰龍 オバマ:奥巴馬 イタリア:意大利 時々漢字の意味に「なるほど、うまいこと当て字をつけたもんだ」と思ってしまうものものある。コカコーラ . . . 本文を読む

広州ー雪見だいふく②

2009-07-06 | 中国
はらはらしながら付属のスティックを現れた雪見だいふくそのまんまの2つの白い、懐かしいあの物体の一つに突き刺す。 前に北京で買った雪見だいふくもどきは、スティックが全く歯が立たないほど外側の皮が固かった。上海で買ったもどきは、外が本家の柔らかさで期待させたが、中身が練乳を凍らせただけじゃねえか、と憤るほど甘ったるく、そしてべとべとしていた。 すーっと外側の餅の部分に突き刺さり、そのまま中身までス . . . 本文を読む

広州の雪見だいふく

2009-07-04 | 中国
広州は5月末からむしむしとし始め、昼間、太陽がぐわあっと照りつけ、夕方には真っ黒い雨雲がたちこめてスコールがどばっと降るという気候となる。 自分達が広州に到着した時は既に雨雲が空を覆い始めていて、その蒸し暑さにマスクをむしり取る衝動にかられる程だった。 バスに乗って空港から中心街に行く途中でスコールが降り始め、ホテルに着いたときには一面水浸しだった。排水のインフラが悪く、あちこちに車が通るたび . . . 本文を読む

広州出張

2009-07-02 | 上海生活
先日久々に広州に出張した。 こっちは3人で行ったが、上海空港で機内に入った瞬間からマスクを3人して乗り込んだ。見渡すと自分達以外に1、2名しかマスクをしておらず、他の乗客はこっちを見て「変な奴らがいる」モードだ。そんな視線よりも身体のほうが大事と言う信念で3人並んでマスクをして座った。 自分は飛行機の中ではここぞとばかりに本を読むのだがマスクをしているとメガネが曇るのがちょっと、なにである。 . . . 本文を読む

事故?

2009-06-27 | 上海生活
土日になるとよく見られる光景だ。 たくさんの人が車の周りに集まっている。 「また交通事故で、もめてるのを野次馬がよってたかって見物してるな」 とアホかみたいな顔で通り過ぎるも、集まってる人たちは皆笑顔である。普通事故であれば野次馬のみ嬉しそうな表情で、中には掴み掛からんぐらいの勢いで言い合いをする2人というのが構図だ。 実は結婚式に使う車の装飾である。 結婚式にはキャデラックやら、ベンツ . . . 本文を読む

セブンイレブン

2009-06-23 | 上海生活
ついにセブンイレブンが上海で開業し始めた。 中国もコンビニ、つまり「便利店」という業態があり、ローカルのしっかりしたチェーン店から、どう見てもその昔の駄菓子屋に毛が生えたようなところが多くある。しかしローカルというと品揃えがやはり中国チックなものが多くなってしまう。 それはそれで味があっていいのだがやっぱりコンビニといえば少し高いが綺麗で斬新な商品、そして美味しいお弁当かおにぎりとサンドイッチ . . . 本文を読む

じゃがびー

2009-06-21 | 上海生活
日本に帰るたびに大量にお菓子を買って帰る。 上海に買える前にはコンビニに入り、少々根は張るが新作っぽいお菓子とインスタントラーメンをカゴ2個にめいっぱい入れてレジに行く。レジの兄ちゃんはそんな大量の商品のレジ打ちを体験したことがないので、必ず後ろに列が出来てしまうので、俺が「もう一つのレジを使ったら?」と進言する羽目になる。更には袋に次から次へとレジ打ちの終わった商品を自ら入れてレジ業務を支援す . . . 本文を読む

森ビルの横で・・・

2009-06-21 | 上海生活
急に従業員が騒ぎ始めたなあと思ったら森ビルの方で黒い煙がもくもくとあがっていた。 テロでも起きたかと思ったが、森ビルの真ん前で開発中のビルが火事になったようだった。 黒い煙はますます大きく広がり、時々遠くからでも火が見えるぐらいになり、すぐ近くにある森ビルがどうなるかと心配したが、何とか収まったようだった。しかしサイレンの音が全くせず、消防車の姿が全く見えないのは不思議だった。 明日のニュー . . . 本文を読む

豚インフル⑫-上海②

2009-06-01 | 中国
上海で新たに2名の感染者が確認された。 1人目がオーストラリアから帰国した中国人だったが、同じ便に乗っていた乗客と、客室乗務員の2人だ。 広州で更には国内初の人→人感染が確認された。 これで中国大陸は21名となった。香港は15名なのだが、香港とビジネス上で人、モノの行き交う中国南部は非常に危ないと言われている。広州は昔は縫製業が盛んだったようだが、今ではトヨタ、ホンダを筆頭に自動車産業が拡大 . . . 本文を読む

豚インフル⑫-上海

2009-05-26 | 中国人事労務
ついに上海で1名感染者が確認された。オーストラリアの大学で教員をしている中国人だ。 土曜日にメルボルンから上海に入ってきたが、その前から体調が悪かったらしく、上海に着いたときには既に39度以上の熱があったらしい。 一言で言えば、 「そんな体調で無理して移動しようとするな」 ということである。 更にはその前日にニューヨークから上海に入り温州という場所に移動したやはり留学中の中国人が感染した . . . 本文を読む

豚インフル⑪-下火?

2009-05-25 | 中国人事労務
感染者数で激しく3位につくカナダの約700人を追っていた日本だったが、300人を越えたあたりでかげりが見え始めた。 「東京で初の感染!」と騒がれ、大阪、神戸と同じようにぶわっと人数が拡大するかと思ったが、体育館での団体行動もなく、ぽつぽつとは感染者も増えはするだろうが一気に○百人ということにはいかなさそうだ。 まあ、これが月曜になってみたら、週末に駆け込みで病院に検査に行った人たちの結果が出て . . . 本文を読む

豚インフル⑩-中国

2009-05-21 | 中国
新聞に神戸と大阪の豚インフル感染マップが載っていて、神戸は神戸でも「六甲おろしを吹き降ろす側」にある自分の故郷である地域の名前が出ていて少し感動した。 と、変なことに感動してるまに、あれよあれよと高校生だけでなくKIOSKのおばちゃん、サラリーマン、小学生と色々と拡大して160人規模になった。そして滋賀県、東京、神奈川でも発症事例が確認され、もう東京で大拡大するのが目前の状態だ。 中国でひどく . . . 本文を読む

豚インフル⑨-日本

2009-05-18 | 中国
中国では香港で2人、成都で1人、山東省で1人とまだ感染者は4人。 最近はカナダ→東京→北京→成都の経路で成都で感染と確認された留学生と、全く同じ経路でやはりカナダから山東省に帰ろうと北京に立寄って、他の友達と観光などを3~4日したのちに北京から山東に向かう新幹線の中で「ちょっとやべえかも」と駅に救急隊員をスタンバイさせて隔離され、感染となった1名が居る。 新幹線で山東に向かう途中の天津駅で真横 . . . 本文を読む

豚インフル-⑧中国大陸

2009-05-12 | 中国
感染者が世界で2000人ぐらいだったのが、一気に4500人になった。アメリカで2500人ほどの感染者報告が出てきたのが原因だ。 これまで隠していたというわけではないだろうし、拡大していく様を見て慌てて近くの病院に駆け込んだら感染してるのがわかったという人が多くいたのだろう。 ゼロベースから一気に拡大し始めたのではないことを祈る。しかし内訳が豚→ヒトなのか、「二次感染」と呼ばれるヒト→ヒト感染なの . . . 本文を読む

豚インフルエンザ⑦-フェーズ6?

2009-05-04 | 中国
WHOの委員である国立感染研究所の所長が「週明けにもフェーズ6に引き上げられる可能性あり」というコメントを出した。 実際フェーズ6というと世界的な大感染状態であるいわゆる「パンデミック」への突入を意味する。しかし現在確かに感染者が確認された国はいつの間にか18カ国で、839人が感染者となっている。これが果たして世界的な大感染状態と言えるのだろうか。まあ、この839人がいつの間にか一気に何万人規模 . . . 本文を読む