Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

Nikon Freak128.  ギンガハゼ

2017年10月11日 | diving

 さて石垣島で最初に潜って遭遇したのがギンガハゼだ。学術上平成の天皇陛下が命名されたとWEBには記述されていた。そこで宮内庁のWEBサイトをみると、明仁親王による28編の海洋生物、とりわけハゼに関する研究論文が掲載されている。つまり天皇陛下は海洋研究の国際的に著名な学者であることを再認識。海洋生物はわからないことが多い。なるほどハゼとはよいテーマをたてられた。

 6日間ダイビングをしていたら中耳炎になってしまった。京都へ帰る朝、このまま飛行機に乗ると機上で耳が痛くなるのはかなわない。そこで朝、那覇市久茂地の耳鼻咽喉科へでかけた。戦後からある医院建築の古いたたずまい、広い廊下、ゆったりした空間、そして老練で元気な医師と、しっかりした看護師達が診察と治療をしてくれた。この地域でも信頼されている医院なのだろうということがよくわかる。こちらは飛行機に乗るのでとりあえずの応急措置だ。この戦後まもなくの空間が時間を忘れ心地よく感じた。

 今日は、仕事戻りの1日であった。つくりかけの3DCGなどを用いてマスタープランのスケッチなどにいそしむ。いそしむだけで結論が出ないのが悲しい。そういうときもあるさ、の気分で仕事を再開した。再開はじめは、いつも低調なんだな。人間の仕事の仕方には、一気にひらめくモーツァルト型とじっくり練り込むベートーベン型とあるのではないかと思ったりして。

 6日間のダイビングと体育祭の疲れが出てきたようであり、昨日はとても怠い1日。歳をとると後から次第に疲れが出てくるわけだ。昼寝をするのにはとても気持ちのよい季節になってきた。結局何もしないまま夜の町内会の総会に出かけただけ。

 

沖縄県石垣市竹富島ジャガイモ

NikonAW130,ISO125,焦点距離11mm,露出補正0,f/4.4,1/800

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PEN LIFE1479. 雑事は忘却の... | トップ | Nikon Freak129. 名称不明の貝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

diving」カテゴリの最新記事