goo blog サービス終了のお知らせ 

堂頭内寮@Net

―「叢林@Net」堂頭和尚の雑記帳 ―
行雲流水の如くの日常を書き綴るぷらいべーとな内寮日誌♪

わんぱくでもいい、逞しく育って欲しい!

2008-01-29 00:48:55 | 時事ネタ

大阪知事に橋下氏 38歳、現職で最年少 民主敗れる(朝日新聞) - goo ニュース

時期がずれてしまいましたが、ここ数日立て込んでいたもので...。

報道等でご承知の通り、大阪府知事に弁護士兼タレントの橋下徹氏が当選しました。

橋下徹氏が府知事にふさわしいか否かは素人の私に判断できませんが、宮崎の東国原知事に象徴されるように、一昔前では予想だにしなかった人物、または政治手法が求められる時代になってきました。

賛否両論あるのでしょうが、個人的にはこの風潮を前向きに捉えたいですね。

なんか、生徒会長を選ぶようなノリで政治が身近になったような気がします。

確かに、巷には「政治の素人に何ができる」という見方もあるのでしょうが、最近では、そういう意識が今までの政治の閉塞感や距離感を生み出してきたのではと思えるようになりました。

いわゆる「政治のプロ」と言われてきた人たちが、有権者から支持されない時代になってきたのでしょう。

また、「政治のプロ」という定義が時代とともに変遷してきたのでしょうか。

正直今の私には分かりません。

それこそ、これからの橋下府政を見て判断していきたいと思っています。

確かに、そのような傾向は衆愚政治を生み出す温床になり兼ねないといった声もありますが、そこは我々有権者にも自己責任が求められます。

我々も、これを機会にトレーニングを積んでいく必要があるのでしょう。

大阪府知事選で橋下氏が当選 近畿のリーダーに 橋下新知事に「街の声」 (産経新聞) - goo ニュース

個人的には、「わんぱくでもいい、逞しく育って欲しい」というCMコピーのようなエールを送りたいと思います。

ある意味、橋下氏の「わんぱくさ」が府の有権者から評価され、今の停滞した府政に「逞しさ」を注入して欲しいと期待されたのでありましょう。

ゆえに、橋下氏には旧態依然とした政治家振るのではなく、良い意味での「わんぱくさ」と「逞しさ」を維持していってもらいたいと思います。

 一押し頂けたら幸いです にほんブログ村 ニュースブログへ
   ※「叢林@Net」各寮ブログ更新状況はこちらをクリック

あわせて読みたい  城内みのるオフィシャルサイト





最新の画像もっと見る