えっ、あの「総理官邸」が担保物件に!? 2008-11-21 21:23:57 | 時事ネタ 駒大、資産運用損失154億円 キャンパス担保で穴埋め(朝日新聞) - goo ニュース なんと、あの「総理官邸」までもがデリバティブ取引損失補填のための担保に取られたそうです まぁ、ここで言う「総理官邸」とみずほ銀行とは、第一勧銀時代からの古い付き合いですからね。一蓮托生ということでしょう。 しかし、久々のアップがこんな記事とは......ちと残念です 一押し頂けたら幸いです ※「叢林@Net」各寮ブログ更新状況はこちらをクリック♪ « 行政監査としての省庁 | トップ | たかが点、されど点!? »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 失礼いたします。 (tenjin95) 2008-11-22 13:20:44 > 管理人様静岡遠征お疲れ様でした。それにしても、今回の一件、やっちまった、という感じですね。ウチのボスもあれでしょうかね・・・ 返信する 助化師さま (堂頭@Net) 2008-11-22 22:47:06 貴ログのクールポコネタには笑いましたが......さすがにこのニュース自体は笑えませんねなんと立正大学も同じような損失を出したみたいだしあぁ、我が母校の市場戦略学科の行く末如何 返信する 規約違反等の連絡
静岡遠征お疲れ様でした。
それにしても、今回の一件、やっちまった、という感じですね。ウチのボスもあれでしょうかね・・・
なんと立正大学も同じような損失を出したみたいだし
あぁ、我が母校の市場戦略学科の行く末如何