校長室日記(グァテマラ日本人学校in中米)

校長が見た①グァテマラ日本人学校の様子 ②教育情勢などを随時お届けいたします。

2016年(平成28年)度「学校評価」③

2017年03月13日 | 日記

5,一人一人が活かされた学級・学校集団づくり


 ●授業や行事に進んで参加できていますか?《2.77点》


  ・授業や行事に対して消極的な児童生徒がいる。
  ・児童生徒が意欲を持って取り組むことができる授業の構築を教師側も考えなければいけない。
  ・アクティヴラーニングが次期の学習指導要領の目玉。
  ・授業と行事を別々に問うと、きっと「行事」は満点だと思います。
  ・授業こそ前向きな姿勢で臨んでほしい。

 ●クラスや学校全体で、自分の役割を果たそうと努力していますか?《3.33点》


  ・子ども達は少し控え目に自己評価をしているように思いました。
  ・小さな学校ですから、たとえ小学低学年と言っても大きな原動力。みんなよくやっています。
  ・クラスという意識が浸透していない子もいるのでしょうか…。

  

 6,わかる授業づくり


 ●読書や家庭学習の習慣が身についていますか?《3.77点》  


  ・おおむね良し。…だが、個人的にはもっと本を読んでほしい子もいますよ。
  ・小学低学年の子たちも、図書室で静かに読書できます。私の自慢の一つです。 
  ・毎日、宿題以外にも自主的に机に向かうのです!

●授業の内容は理解できていますか?《3.77点》  


  ・分からないところは、いつでも「はい。質問!」という空気が漂っています。とってもいいことです。
  ・授業で分かったことを家庭学習で定着させましょう!

 7,安全管理及び安全教育


 ●自分の身は自分で守れるよう、安全に気をつけていますか?《4点》  


  ・満点の回答。“自分の命は自分で守る”という精神が立派です。
  ・いざという時に、正しい行動がとられるよう、日頃から防災への意識や考えを高めましょう。
  ・「いつ」「どこで」「なにが」起こるか…誰も分かりらないのが災害です。
  ・日常の避難訓練もおろそかにしない。

●スクールバスでのマナーや乗り降りのルールは守られていますか?《3.88点》  


  ・下校時の挨拶も大きな声で出来ています。気持ちがいいです。
  ・バス内はおしゃべり厳禁ですよ。

  〔3月13日〕