ペンタックス645Dとフルサイズ(FX)機の画質比較をしてみた。
といってもフルサイズ機は今売却して手元にない。
しかし、以前持っていた時の画像がある。
これを使おう。
さっそく同じ構図になるように645Dで撮って比較した。
その結果が↓である。
http://www.imagegateway.net/p?p=DGPtTdUtTcw
アルバム1枚目に645Dを同じ画素数(1200万画素相当)にして等倍切り出しで比較した画像を載せた。
これを見ると一目瞭然、645Dが圧倒的に良い。
比べるのが申し訳ないほどである。
もちろん、D3は単焦点28/1.4Dを十分絞って撮ったものである。
このレンズ、開放F1.4では周辺の周辺光量低下と収差が大きくて汎用的には使えないが、
F2.8まで絞れば俄然画質が向上する定評あるレンズである。
一方の645Dは広角ズームのFA645 33-55/4.5ALである。
周辺では倍率色収差が残るものの、そこはSILKYPIXの色収差補正で調整した。
とにかく、645Dの画質は圧倒的にすばらしく、フルサイズでは到底太刀打ちできないことが実証された。
(注)
この比較画像は撮影時期が異なり、季節・天候・太陽の位置・ビルの経年劣化や補修等のため、
完全に同一条件での比較ではありませんので、その差は個人で補ってください。
上記意見はそれらを私の感覚で勘案した上での、あくまで個人的な見解です。
この比較は上記機器の組合せの場合であり、レンズやボディが異なれば異なる結果になる可能性があります。
また私の使用機器の個体差や撮影技量等による影響が絶対にないとは断定できません。
といってもフルサイズ機は今売却して手元にない。
しかし、以前持っていた時の画像がある。
これを使おう。
さっそく同じ構図になるように645Dで撮って比較した。
その結果が↓である。
http://www.imagegateway.net/p?p=DGPtTdUtTcw
アルバム1枚目に645Dを同じ画素数(1200万画素相当)にして等倍切り出しで比較した画像を載せた。
これを見ると一目瞭然、645Dが圧倒的に良い。
比べるのが申し訳ないほどである。
もちろん、D3は単焦点28/1.4Dを十分絞って撮ったものである。
このレンズ、開放F1.4では周辺の周辺光量低下と収差が大きくて汎用的には使えないが、
F2.8まで絞れば俄然画質が向上する定評あるレンズである。
一方の645Dは広角ズームのFA645 33-55/4.5ALである。
周辺では倍率色収差が残るものの、そこはSILKYPIXの色収差補正で調整した。
とにかく、645Dの画質は圧倒的にすばらしく、フルサイズでは到底太刀打ちできないことが実証された。
(注)
この比較画像は撮影時期が異なり、季節・天候・太陽の位置・ビルの経年劣化や補修等のため、
完全に同一条件での比較ではありませんので、その差は個人で補ってください。
上記意見はそれらを私の感覚で勘案した上での、あくまで個人的な見解です。
この比較は上記機器の組合せの場合であり、レンズやボディが異なれば異なる結果になる可能性があります。
また私の使用機器の個体差や撮影技量等による影響が絶対にないとは断定できません。