本気で、原発を止める為に!

火山列島・地震国、津波の襲う海岸の54基の原発が、日本発・世界絶滅の引き金を引く!

12月27日(木)のつぶやき その1

2012-12-28 03:20:02 | 脱原発

原発が稼動していなくても、原子炉建屋に核燃料がある限り、断層が動けば重大事故!一刻も早くプールから核燃料を抜けっ! 六ヶ所の活断層調査を急げ! ★東通原発、活断層の可能性指摘~規制委 日本テレビ headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… #iwakamiyasumi5


原発に影響が出る程の地震や津波の発生時に、実測値が出せる?? ★原子力規制行政の現状と課題~重大事故発生時、予測値(SPIDEE)ではなく実測値で判断 日本テレビ headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… #iwakamiyasumi5 pic.twitter.com/P8iThvCO


<灯火管制> 石原慎太郎「戦時中も灯火管制で節電した」と無知丸出し。灯火管制の目的は節電ではなく、敵が状況を把握することを防ぎ、夜間空襲や夜間砲撃などの目標となるの防ぐのが目的。つまり防衛対策である。こんな事も知らない石原慎太郎は恐らく、空襲や艦砲射撃などの経験がないのだろう。

でじたるコミックさんがリツイート | 154 RT

原発推進に強力な自民圧勝。脱原発は、必要な対抗組織を作れない…。地震は人間ごときの思惑など考慮しない。 生き延びたければ南半球への移住を考えた方が賢明かも… ★未来分裂へ、嘉田氏側と小沢氏側に TBS headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…


泳げてもクリスマス寒波で千葉も低温。元々、冬は風も強い。自然相手の競技は無茶しないのが鉄則 ★合宿中のボート転覆…高校生18人川に投げ出される 基本的にライフジャケットは身に着けていなかった テレビ朝日 headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… #iwakamiyasumi5

1 件 リツイートされました

テレビも新聞も取り上げてたよ?!使えない大人さん♪ ⇒  p.tl/qdf3 @yuki_aroz 電力自由化するのが決まってるなら、テレビで大々的に放送されるよね。 見たことないんだけど #iwakamiyasumi5 @fujinamicocoro


GNEPとか、もう一度検証。時代遅れの原発にしがみつくゾンビ爺共が、日本を滅ぼす! ★米国科学アカデミーの報告書、ブッシュ政権の再処理計画を批判 p.tl/dcAt #iwakamiyasumi5


何処へ逃げるのか聞いてみたい。距離的に国外になる。日本は終わりって事! @kannamitsuta


原子力規制委の今日の会合資料。原発事故時の緊急時の避難基準として500μSv/時(包括的判断基準50mSv/週)。早期防護の一次移転基準として20μSv/時(包括的判断基準20mSv/年)。福島から何も学ばない、あまりに高い基準だ。 nsr.go.jp/committee/yuus…

でじたるコミックさんがリツイート | 29 RT

【日経ビジネスOnline】「太陽光発電で『負けパターン』を繰り返すな-加速するグローバル競争」を発表。● (ドイツの年間導入量は)2010年に740万kW、2011年に750万kW・・。2012年には「失速」どころか・・通年では昨年を上回る可能性が高まった。

でじたるコミックさんがリツイート | 3 RT

【日経ビジネスOnline】「太陽光発電で『負けパターン』を繰り返すな-加速するグローバル競争」を発表。● 日本は2010年の年間導入量が100万kW、2011年が130万kW・・。筆者は、2012年に暦年ベースで200万kW、年度ベースでは250万kWに達すると予想。

でじたるコミックさんがリツイート | 2 RT

地デジ護送船団で薄型TVにこだわってなければ今頃は… @murasawa 国内大手メーカーはまだこのレベルに達していないが、中国、台湾、韓国、ドイツなどからのパネルの輸入価格は(W当たり)1ドルを下回っている。


村沢義久 @murasawa 【日経ビジネスOnline】「太陽光発電で『負けパターン』を繰り返すな-加速するグローバル競争」を発表。●国内大手メーカーはまだこのレベルに達していないが、中国、台湾、韓国、ドイツなどからのパネルの輸入価格は(W当たり)1ドルを下回っている。

でじたるコミックさんがリツイート | 2 RT

村沢義久 @murasawa 【日経ビジネスOnline】「太陽光発電で『負けパターン』を繰り返すな-加速するグローバル競争」を発表。●(日本の太陽光発電は)家庭用に関しては、「補助金なし、高値買い取りなし」での経済的自立を果たしつつあるのだ。

でじたるコミックさんがリツイート | 3 RT

■新潟県、市町村と共同で屋根貸し太陽光発電事業を開始 公共施設193カ所で募集 対象施設は県53施設、市町村140施設の計193施設で、ごみ処理施設や公立の教育施設、公民館など。→ nls.kankyo-business.jp/c/awisakfy1beV… (狭い日本のソーラー普及には屋根の最大活用が必要)

でじたるコミックさんがリツイート | 5 RT

■福井県越前市の屋根貸し太陽光発電事業、選定事業者を発表 → nls.kankyo-business.jp/c/awisakfy1beV… (屋根貸しソーラーにエール!)

でじたるコミックさんがリツイート | 3 RT

■環境省、太陽光・風力発電所向けの大規模蓄電池導入に補助 環境省は、「再生可能エネルギー出力安定化のための蓄電池導入促進事業」として、→ nls.kankyo-business.jp/c/awisakfy1beV… (これは極めて重要なステップ。スマートエネルギー実現の要はバッテリーの低価格化。)

でじたるコミックさんがリツイート | 7 RT

チェルノブイリと同様に、日本の放射能汚染地で心臓病が増加 windfarm.co.jp/blog/blog_kaze… 千葉県に隣接する茨城県取手市で、一次検診を受けた小中学生1655人のうち、73人が要精密検査と診断された。これは、前年度の2.6倍にあたり、中学生だけを見ると3倍以上になっている。

でじたるコミックさんがリツイート | 8 RT

茨城の取手、千葉の松戸・柏、東京の葛飾って 近接。濃い~所…。心配だけど、言っても逃げないし、喧嘩になるだけ…。大人が楽に稼げる事の前には、子供の命なんて綿埃の重さも無い…。あと2年、たくさんのシャボン玉が屋根を越えられずに壊れて消えるんだろうな… @lituum


やっぱ、国外脱出…なんじゃない? @soundmanlive123 青森県三村知事はここにいて…日本航空のサービスの説明を満面の笑みで…受けていました…どんだけ旅行好きなのか⇒【日航、国内線機内で青森県PRへ】cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2…


茨城県なのに。。/73人が「要精密検査」 取手市内24校心臓検診 /東京新聞bit.ly/TtKCMe #原発いらない

でじたるコミックさんがリツイート | 3 RT

受容れてる場合じゃないでしょ?半径300㎞から600kmは年20mSvは軽く超えるんだから、逃げなきゃですよ! @kannamitsuta pic.twitter.com/ojMtZAC3


逆に、重大事故なら在り得る数値。日本国内に逃げられる所なんて限られる。避難する時間さえ無いはず。これから巨大地震が予測される状況で原発再稼動なら、今の内の国外脱出…マジで考えるべきなんでしょうね。金持ちの海外脱出が始まりそうですね @kannamitsuta

2 件 リツイートされました

原子力規制委の受け入れがたい基準案。原発事故時の緊急時避難基準500μSv/時(50mSv/週)。早期防護の一次移転基準20μSv/時(20mSv/年)。飲食物摂取制限もヨウ素で2000Bq/kgと異常に高い。どういう状況を想定? nsr.go.jp/committee/yuus…

でじたるコミックさんがリツイート | 18 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿