でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

正解者が出ました!(^^

2004年07月25日 16時22分50秒 | でじたるのひとりごと
クイズの正解者が出ましたので、記事を掲載します。

正解は 「液晶モニター」でした(^^

正解者は魔女のつぶやきの魔女さんでした。おめでとうございます(^^

今まで使ってきた三菱のモニターRDT141Xのバックライトがかなり
暗くなってきたので、少ないながらもボーナスが出たため(^^;;
新しく購入することにしました。

まず一番はじめに購入を検討したのがNEC三菱のRDT194Sでした。

応答速度(12ms)とデザインは良かったのですが「光沢液晶」
(画面の表面がピカピカしている液晶)を採用していたため
購入を諦めました。

確かに動画を見るのに光沢液晶は良いのですが、うちの環境だと
照明が映り込んでしまい使い物にならないのです。

他にも色々な液晶モニターを見たのですが、値段が高すぎたり
アナログ接続しかなかったりどれも一長一短で良い物が
ありませんでした。

しばらく悩んでいたある日、たまたまJoker blogさんの
20 インチ液晶モニタが 95,000円 で買えた!!の記事を
見つけて調べていくうちに

画面が大きい(20インチ)
応答速度が速い(16ms)
光沢液晶ではない
アナログ・デジタル入力端子両方付いている
縦回転も可能

以上の点が判明し、まさに私の求めていた液晶モニターだった
ので、オプションのスピーカーと一緒に購入してしまいました。

それが昨日届いたのです(^^



ちなみにこれが5年間使っていたRDT141Xの画面です。
こうやって見てみるとかなり暗くなってますね(^^;





それからこちらが新しいモニターの「DELL UltraSharp(TM) 2001FP HAS」
の画像です。さすがに大きくて明るいですね。ちょっと見にくいですが
下の方に写っているのがオプションのスピーカーです。




ボーナスはほとんどなくなってしまいましたが(^^;
いい買い物が出来て良かったです。

この情報を掲載されていましたJoker blogさんへでじトラをおくらせて
頂きました(^^



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寝てるうちに・・・ (sirura)
2004-07-25 17:42:30
寝てるうちに正解出ちゃったよ・・・(笑

僕もこの液晶知ってますよ、一時期なんか話題になったような(´ω`)

僕はCRT使ってますが定期的に「バチッ」と行くようになって逝きかけです・・・(´ω`;)
おしかったですね。 (デジタル@司会者)
2004-07-25 17:50:50
siruraさんこんばんは。

私はsiruraさんが「メモリ」と回答したときに

正解を答えるのではと思ったのですが、寝てい

たんですか(^^;;



おしかったですね(^^;といっても賞品がある

わけではないですが(汗



調べてみたら色々話題になっているようですね。

とりあえず買って良かったです(^^;
え~~~~~ (魔女)
2004-07-25 18:51:54
また、当てちゃったの?ざんすか。

みなさん、すんまへん・・・ざんす。

(なんで、当てて謝るんや/笑)
すごいですね(^^; (デジタル@司会者)
2004-07-25 19:00:14
まじょさんこんばんは。

少ししかヒントを出していない段階で正解する

なんてすごいです(^^;



この結果は次回の難易度調整に役立てようと

思います(^^;
お~っ。 (じゃすみん)
2004-07-26 08:11:59
とっても高価なお買い物だったんですね。

魔女さん おめでと!



こんなに画面の明るさが変わると 景色が変わりますね。

ピックアップのうさこさんも 映えてます♪

高価でした(汗 (デジタル)
2004-07-26 08:17:09
じゃすみんさんおはようございます。



5年ぶりに買い換えるので奮発しました。

前のモニターが暗くなっていたので

ちょっと明るすぎるくらいです(^^;
ちょっとちょっと!! (π氏)
2004-07-26 14:02:25
こんにちは、しばらくの留守中に記事が進みまくっており、ついてけませんでした。しかも、答え出てたし・・・。



これ、UXGAでしょ?

液晶だったら、私もこれ、ほしいんですよ。

いいなあ。(涎)

すいません(^^; (デジタル)
2004-07-26 14:19:05
π氏さんこんにちは。

はい、UXGAです。広いですよー

サイフの中身はかなり軽くなりましたが(涙



ただ、気になった点をいいますとおそらく

光の反射を防ぐ処理が強すぎて色がべた塗り

になっている所がザラザラに見えるのと

うちのマシンのビデオカードとの相性が悪い

みたいでデジタル接続の時に起動画面とBIOS

画面が出てきません(涙

仕方がないのでアナログとデジタル同時接続

にしてます(涙