エキサイトニュースによると4月8日、米国のマサチュー
セッツ工科大学に在籍している25歳のガウリ・ナンダさん
が新しいタイプの目覚まし時計「クロッキー」を開発
していて、もうすぐ試作品が完成する模様です。
本体の画像はこちらにあります。
衝撃による故障を防ぐ目的でカーペット状の素材で
覆われているため、コロッケに車輪をつけたような形に
なっています(^^;
この目覚まし時計が持っている最大の特徴は起床時間を
セットして枕元に置いておき、セットした時間になると
アラームが鳴るまでは普通の時計と同じなのですが
その後一旦アラームを止める「スヌーズボタン」を押す
と、時計本体についている車輪が動いて別の場所へ移動
し、アラームが再び鳴りだすのでその場所まで行って
スヌーズボタンを押さないとアラームが止められない
仕組みになっているそうです。
ちなみに移動場所は予め決めておくのではなく、目覚まし
時計本体に内蔵されているコンピューターによって
ランダムに決定されるので、無意識のうちに止めてしまう
ということはなさそうです。
今回公表されている画像は試作品で製品版とは異なる
可能性が大きいですが、個人的には時刻表示部をもう
少し大きくした方がいいと思います(^^;
関連リンク
究極の「かくれんぼう」タイプ目覚まし時計に注文殺到(エキサイトニュース)
PRESS IMAGES ARCHIVE: CLOCKY (MIT Media Lab)
セッツ工科大学に在籍している25歳のガウリ・ナンダさん
が新しいタイプの目覚まし時計「クロッキー」を開発
していて、もうすぐ試作品が完成する模様です。
本体の画像はこちらにあります。
衝撃による故障を防ぐ目的でカーペット状の素材で
覆われているため、コロッケに車輪をつけたような形に
なっています(^^;
この目覚まし時計が持っている最大の特徴は起床時間を
セットして枕元に置いておき、セットした時間になると
アラームが鳴るまでは普通の時計と同じなのですが
その後一旦アラームを止める「スヌーズボタン」を押す
と、時計本体についている車輪が動いて別の場所へ移動
し、アラームが再び鳴りだすのでその場所まで行って
スヌーズボタンを押さないとアラームが止められない
仕組みになっているそうです。
ちなみに移動場所は予め決めておくのではなく、目覚まし
時計本体に内蔵されているコンピューターによって
ランダムに決定されるので、無意識のうちに止めてしまう
ということはなさそうです。
今回公表されている画像は試作品で製品版とは異なる
可能性が大きいですが、個人的には時刻表示部をもう
少し大きくした方がいいと思います(^^;
関連リンク
究極の「かくれんぼう」タイプ目覚まし時計に注文殺到(エキサイトニュース)
PRESS IMAGES ARCHIVE: CLOCKY (MIT Media Lab)
この度、「週刊!ブログランキング」を開設致しました。
貴サイト様を拝見させて頂きまして大変興味深いサイトだと感じました。
是非、当ランキングに登録して頂けませんでしょうか?
http://kutsulog.net/
初期の登録運営者様はライバルも少なく、ランキング上位サイトとして後々の訪問者数が期待できる事と思います。
当サイトも登録をお願いするだけのランキングサイトではなく、SEO対策・メルマガ・雑誌広告など広範にサイトプロモーションを行っております。
(ping受信に対応しておりますので設定して頂ければ投稿記事タイトルに反映されます)
宜しくお願い致します。
本当におもしろい目覚しい時計ですね。
身びいきで申し訳ありませんが、まさに私の定義どおりの目覚し時計のように思ってしまいました。
この時計はまさに役所広字さんが定義して
いる目覚まし時計ですね(笑)
止めようとすると逃げますから(笑)