読みすぎ

読み返すことのないようなメモ

書籍「伝える達人」

2007年11月23日 19時05分02秒 | H19 書籍
読み易さ :★★★★★
新たな発想:Basicかな
役立ち度 :★★★
異論度  :無


リクルートでとらばーゆの編集長をされた方のプレゼンの極意集。

1.プレゼンの準備プロセス
ステップ1:お客様の何を解決するためのプレゼンか?目的ははっきりしているか?
ステップ2:目的が見えていない場合は、課題の本質をつかむためのマーケティング調査を実施
ステップ3:その結果をプレゼンし、課題を共有する
ステップ4:その上で、解決策を提案する
ステップ5:納得してもらう

2.何を望んでいるかを把握する(ステップ1)
・何を提案しようか?ではなく、何を望んでいるか?

3.マーケティングで課題を把握する(ステップ2)
・会議室でお客様と接しているだけでは見えない。現場を調査せよ
・お客様に話させるような話から入り、細かく状況を聴く(○○は評判がよろしいようですね。いつもお忙しそうですね。業績は好調のようですね。ビルはきれいですね、景色もいいですね。)⇒ツカミの鉄則10
 ①そうなんだよね、、と反応を引き出すネタを捜す
 ②パンフレットやWEBで下調べをしておく
 ③自分で使って感じた消費者感をネタにする
 ④4Kネタ(きれい、かっこいい、活気、好調)
 ⑤季節ネタ
 ⑥社員に聞いた話の引用
 ⑦その場から見えるネタを活用
 ⑧ごますりはしない、⑨下ネタはつかわない、⑩TPOをわきまえる
・お客様だけではなく、お客様のお客に目を向けよ
・本当の意思決定者をさぐる
・取材の鉄則
 ①仕事場を尋ねる
 ②喫茶店で気軽にはなす
 ③現場を見る
 ④社内掲示板をさがす
 ⑤さまざまな時間帯でMtgをセット
 ⑥お客様のお客をターゲット(消費者の目で)
 ⑦受付・守衛さんのヒアリング
 ⑧外が見える部屋
 ⑨開発、製造の現場
 ⑩社内報や社史に目を通す
・こまめにメモをとる(小さな手帳を常時携帯)

4.調査結果をプレゼンし、課題を共有する(ステップ3)
・基本的に相手は自分の話を聞く気がない人だ、、、と想定せよ
・全体の提案書から1頁を選び、その中の重要な1文を特定して、それが一番強い言葉になるように10通り考えてる
・書き方ではなく、書く内容が重要
・読めばわかる、、ではなだめ。伝える工夫を
 ①文書は書かない
 ②文字より写真や図を
 ③ぶあつい場合は別添資料に回す
 ④ページを入れて表紙と目次はしっかりと
・プレゼン中の沈黙で、気を惹きつける

5.解決策を提案する(ステップ4)
・読まなくても分かる体裁で
・事実をおりまぜる
・ロジカルコミュニケーションのとおり、伝えたい解決策の骨組で説明

6.納得してもらう(ステップ5)
・値段交渉への準備
 ①購入数を増やしてもらい値引き、②値引きは初回のみ、次回の購入を約束、③他の商品とセットで購入してもらう、④複数年契約、⑤競合他社を排除してもらう
・事実を分かってもらう