
恋して、一緒になったのに
時間がそれを色あせさせるのか
それとも甘えがあるからか
昨日も一日主人の機嫌が悪く
ため息はつくし
どうせ大切にされてないし
とかぶつぶつ独り言は多いし
食事の準備が出来て呼んだものの
おかずが気に入らなかったのか
何が気に入らなかったのか
一口箸をつけて、ごちそうさま!!
といってプイッと部屋に戻ってしまった
なんだあれは????
女性ならば
ツムラの中将湯だったっけ
命の母Aとか
飲ませるもの市販されてるけど
男性の更年期ってきっと無いんだよね
今まで、我慢していて
最近自我が出てきた(遅すぎるかな)かな
とにかく家の中の空気がピーンと張り詰めて
重苦しい
女の更年期も大変だけど
男はプライドやらなんやらが大きく邪魔して
更年期で医者に行こうなんて
言った日には
想像つくから止めよう
なんか心穏やかに過ごせるものは無いのだろうか
お香とかアロマでも焚いてみるかな
こんなに人って変わるのかと思うと
最初出会ったときの
この人のこういうときが好きなの
なんて消えちゃうよね
今まで沢山の死闘(笑)を乗り越えて
やっと仕方ないから
この人の下の世話は私がするかまで思ったのに
ますます頑固になるのかなあ
嫌だなあ
この年で他に好きな人なんても思えないし
タレントや俳優にさえ恋心を抱けない私も寂しいよね
会社にもいるけど
好きなタレントの話やライブや舞台見に行くとき
ものすごく楽しそうだもの
男性に興味がもてないって
それはそれで寂しいよ
寂しさを他人に支えてもらいたい
主人じゃなくて私の運命の人は
他にいるかも
なんて思ったときもあったけど
自分が自分で寂しさは埋めていくものだって
感じたときから
「白馬の王子様症候群」から
抜けちゃったんだと思う
心ときめきたいなあ
嵐の大野君は好きだけど
ときめかないし
韓国ドラマも好きだけど
好きなスターはいない
やっぱりこれからは孫かな(笑)
いや、料理にときめこう
パンも落ち着かないとなかなか焼けなくて
パンでも焼いてみるかなあ
いろいろ考えても仕方ないから
野菜の効能で思ったんだけど
いずれ
野菜ソムリエの資格
取ろうと思う
ただ、かなり高いから
もうしばらく先になるかな
またひとつ具体的な目標が出来てよかった
自分の楽しみを
ひとつずつ増やしていこう
さて、晩御飯
本日は実験したけど
大失敗がありました(笑)
昨日の晩御飯はこんな感じ
大失敗
中がやまといも摺って、ハムとパセリ入れて
グラタンに
もそもそでした
フンワリグラタンが食べたい
夕方のニュースで長野の冷奴の上に乗せる具材って
詳しくはレシピなかったけど
なすときゅうりと塩もみして
水洗いした後良く水気を切って
大葉・みょうが・しょうがの千切りと合えて
だし醤油かけたもの
美味しいよ
にんじんのきんぴら
本当は黒酢酢豚作りかたかったけど、お酒買ってくるのを忘れて
次回に持ち越し
なんか肉団子食べたいかも
オリーブオイルににんにく入れて、香りが出てきたら
砂糖をまぶしておいた豚モモ肉を入れてます
少し焦げ目がついたら
トマトを入れて塩コショウ
最後にオレガノを入れて出来上がり
きのこのマリネ
今日も美味しくいただきました
ごちそうさま
ご主人、ちょっと心になにかあるのでしょうか?そっとしておいてあげたらいいのかも・・・
うちはお互いほったらかし夫婦(-_-;)
おまけに超がつくほど分かりやすい夫です。
私の周りの人たちも俳優、歌手の方たちにときめいているけれど私はそういう気持ちになれないんです^^; 「娘がお嫁に行って夫婦だけになって気まずく感じたら犬を飼えばいいのよ、すっごくいいわよ、会話も増えるし。」と
娘さんをお嫁に出した同僚が言っていました。
だうさん、自分のやりたいことこれからうんと楽しみましょう!なんちゃって…^^;
それにしてもいつも美味しそうな食卓ですね。
夫婦も長くなると色々ありますよね。
男性にも更年期あるそうですよ。
つわりもあるっていうし・・結構、そうなると男性の方が女々しいのかも(笑)
うちは、私の方が我儘で迷惑かけてる方ですが、でも考えてみるとやっぱり主人にはそれなりに気を遣ってます。
で、主人がほんと短気なんですよ~。
怒ったらすぐ態度に出るのですが、その「怒りポイント」が私とずれてるのでいまだに理解できません^_^;
冷静に話し合おうよ!って思うんですが、もう手がつけられないです。
あー、めんどくさいって感じですよね(笑)
夫婦なんてそんなもの・・
ご主人がだうちゃんさんに気兼ねなく自分の感情をぶっつけるって事はそれだけリラックス甘えてるってこと・・
そんな時はかまわず無視してほっとくこと・・そのうち収まったら元に戻ります・・
って言っても側でイライラ見るのしんどいけど・・努めて気にしないように~巻き込まれたらおしまいだからね・・
トキメキ感情! そういえばながいことないな~?・・ときめきたいスターがいないのか・ ばーばの心が廃れたのか??・・
でも、だうさんが大きな心で対処されてるので、きっと上手くいってるのでしょうね
今回もお野菜たっぷり!栄養満点ですねー
トマトと豚肉のソテー美味しそう♪オレガノ大好きなので、作ってみたいと思います
私の娘は術後低下症です。
18歳の時に手術しましたが
残念ながら10%の術後低下症になってしまい
一生お薬を飲む事になりました。
でも手術前よりずっと楽だそうで毎日元気にやってます
私の母もバセドウ病です。
今年84歳ですがこちらも元気でやってます。
すごく身近に感じてしまってお話してみました。
人の心は覗けないですものね
残念
犬は飼えないけど、鳥を20羽ほど飼ってます
飼いすぎちゃって、皆慣れてないんだけど(笑)
ペット犬や猫だったら違ってたかも
自分のやりたい事やったほうがどうも楽しそうですよね
更年期であることは間違いないですが、市販の薬売ってないものね
何か気分がリフレッシュするようなものを使わないと、暗くなりそうです
なんとなく怒りっぽくなったとは気がついてるみたいだけどね
家はかんしゃくもちなんだけど外の人には隠してるんですよ
家でしか自分を出さないんだけど、その中でも隠してたのかも
大変だよね
おっしゃるとおりかもしれないですよね
巻き込まれないようにゴーイングマイウェイですよね
自分のスタンスと言うか
私は割り込まないし、以前は彼も割り込まない
いいころあいの距離感があったんだけど、どうも自分の意見が通らないとカチンと来るみたいで
そうなっちゃうんだね
まあ、それも人間だから仕方ないかも
私もトキメキ忘れちゃって
スターに夢中になれる人がうらやましくもあり
ですよ
更年期だと思います
昨日のむくれたのはご飯がまずかったのと娘がテレビ見せてくれなかったからだって
馬鹿じゃないかと思うよね
オレガノいれるとイタリアになるよね(笑)
ピザソースも自分で作るけど、にんにく、オリーブオイル、トマト缶、オレガノあれば
イタリアンだもんね(笑)
じゃあ、チラージンを飲んでるんですね
私はストレスから橋本病になりましたが、家族の既往歴はまったくないんですよね
同僚にも橋本病とパセドウ氏病の人がいますが、二人ともお母さんが甲状腺の病気でした
遺伝が深くかかわる病気だって聞きました
今は医学が進んでいい薬が出来て本当に良かったって思います