団酸’s Bar(リタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

マックブックエアの売却とニラの種まき・・・・。('◇')ゞ

2024-06-08 06:07:16 | プランター菜園



昨日は予定通り、午前中は大忙しの団酸でした・・・・・。('◇')ゞ


ほんでもって、今日は、入院日が決まります・・・・・。(^^ゞ


昨日、早朝から・・・・・・、

頂き物の小さいほうのプランターの土を整備・・・・・。

事前に、土に水を撒いてマゼマゼしておいたので・・・・・、

篩をかけてもそれほど土煙は立たずに済みました・・・・。(笑)








この状態で、天気も良かったので天日干し・・・・・・。


育苗器を確認してみると・・・・・、




大根の種が3つ発芽してました・・・・・。('◇')ゞ



午前10時過ぎに自宅を出て・・・・・・・・、

20%買取金額アップ中のGEOへ・・・・・・・・・・・・。


大阪の会社から貰って来たマックブックエアを・・・・・、




売却してきました・・・・・・・・・・・。

このマックブックエア、M1チップでもなく・・・・・・、

その前の世代のインテル製のチップを積んだもの・・・・・。

さらに・・・・・・、

キーボードの右下に大きな傷もあるので・・・・・・、

5千円くらいなれば御の字かなぁって思ってたんですけど・・・・、

結果は、な、なんと10,800円・・・・・。( ゚Д゚)


マックブックエア、なんというリセールバリュー・・・・・。


同時に持って行ったワイヤレスキーボードは・・・・・、

買取不能でした・・・・・。_| ̄|○


まぁ、これで・・・・・、

マックブックエア M3チップモデルを買うことにします・・・・。('◇')ゞ


自宅に戻って・・・・・・・・・・・・、

プランターの土に化成肥料を蒔いて・・・・・・・・・、




ダイソーの腐葉土を投入・・・・・・・・・。






マゼマゼして、プランターに戻してやりました・・・・。




水を撒いて、再度、マゼマゼ・・・・・・・・。(笑)


Phを測定してみたところ・・・・・・・・、








まぁ弱アルカリなんで・・・・・・・・・。


2条畝を作って・・・・・・・・、




穴をあけて・・・・・・・、




ダイソーで買って来たニラの種を蒔いて・・・・・・・・、




完了です・・・・・・・・・・・。

退院する頃には、そこそこ成長してるんやないかなぁ・・・。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨドバシでやっちまったぁ・・・・・。_| ̄|○

2024-06-07 06:00:04 | プラモデル



今日は、入院前のやっつけ仕事でそこそこ予定の入っている団酸です。(;^ω^)

午前中に全て済ませる予定で・・・・・、

フル回転かなぁ・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

買い物は打ち止めって言ってたんですけど・・・・・、

いざプラモの塗装を始めようとしたら・・・・・、

持ってないやん、必要なカラーを・・・・・。( ゚Д゚)


ってことで、ヨドバシでポチリました・・・・・・・。(笑)




2個に分かれて到着・・・・・。


中身はこいつらです・・・・・・・。




( ,,`・ω・´)ンンン?

1個だけ違うぞ・・・・・・・。




エナメル塗料を買うつもりが・・・・・・・・、

アクリル塗料をポチッてまった・・・・・・。_| ̄|○


収納ケースに入れると・・・・・・・・、




こいつだけが浮いてしまってるなぁ・・・・・・・。(´Д`)ハァ…


まぁ、使えないことは無いんで・・・・・・・・、

このままいきます・・・・・。トホホ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物のプランターの土を整備・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-06 05:48:27 | プランター菜園



昨日は、病院でCT検査を受けてきた団酸です・・・・・。('◇')ゞ

造影剤を使ってCT検査って聞かされていて・・・・・、

また飲まされるのかって思ってたんですけど・・・・、

血管から注射器で造影剤って入れるんですなぁ・・・・・。(笑)

注入される前に体が熱くなりますって言われてたんですけど・・・・、

ホンマにマジでメッチャ熱くなりましたわ・・・・。( ゚Д゚)


20分ほどで終了して帰宅したんですけど・・・・・、

なんか、やっぱり、病院で検査受けるって疲れるわぁ・・・・。

午後の予定はすべて取りやめて・・・・・・・・・、

結局、グダグダしてました・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

同じマンションの方から頂いたプランター・・・・・・。

篩をかけて天日干しをしていた土に・・・・・・・、

腐葉土と化成肥料をぶち込んで再生させます・・・・・。




どちらもダイソーで110円で買ったもの・・・・・。('◇')ゞ


まずは化成肥料から・・・・・・・、




ほんでもって腐葉土・・・・・・・、




これをマゼマゼして・・・・・・・・、






プランターに戻してやります・・・・・。


一つ戻して、水やりして・・・・、




マゼマゼしてから残りを戻して・・・・・・・・・・・、

水やりしてマゼマゼして完了・・・・・・・・。




Phを測ってみると・・・・・・・・、








同じプランターでも測る位置で5.5から7.0と違う・・・・・。

Phは7.0が真ん中で数値が低くなるとアルカリ性・・・・。

野菜は弱アルカリを好むので・・・・・、

まぁまぁかな・・・・・・。


もう少し低かったら苦土石灰投入になるのですが・・・・、

今回は見送ってこのままで苗を植えることにします・・・・。('◇')ゞ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンでポチッてたの忘れてたわ・・・・。(;^ω^)

2024-06-05 05:24:05 | プラモデル



今日は、入院前の検査で病院行きの団酸です・・・・。(-_-;)

造影剤を飲んでCTスキャンの検査ということで・・・・・、

朝飯抜きのうえに水かお茶しか飲めません・・・・。(;^ω^)


昼からは、入院前にやらにゃあアカンことがたくさんあるんで・・・・、

大忙しの予定・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンでポチッたものが届きました・・・・。('◇')ゞ





って、ポチッたことを忘れてた・・・・・・・・。(^^ゞ


中身は、例のごとくチョットやのに・・、

無駄に箱だけデカイ・・・・・・・・・・・。(笑)




サーフェサーと櫛筆のみ・・・・・。




ピンク色のサーフェサー・・・・・・・・・・。




斜めカットの櫛筆・・・・・・・・・。




この間買った櫛筆との違いは・・・・・、

幅が広く、筆先が斜めになっていること・・・・・。


まぁ、なんですかねぇ・・・・・、

ドンドン道具が増えていくわ・・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の間引きと大根の種まき・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-04 05:59:16 | プランター菜園



昨日は、月末月初の処理でメチャクチャ忙しかったうえに・・・・、

例の社員さんが作った資料がデタラメ過ぎて・・・・・、

そのおかげで2時間も無駄に費やした団酸です・・・・。(-_-;)


もう、あきらめ状態・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ワサワサ状態の人参なんで最後の間引きを行いました・・・・。('◇')ゞ






ほぼ人参・・・・・・・・・・・。(笑)


嫁に渡して葉っぱ含めて料理してもらいます・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・、

嫁と仲良くしていただいているマンションの住人の方から・・・・、

プランターをいただきました・・・・・・・・。




土とスコップ付きで・・・・・・・・。(笑)






長いことベランダの置物になっていたみたいで・・・・・、

土はカチカチ状態・・・・・・・・・。


例のごとく篩にかけて天日干し・・・・・・・・・・・。










二、三日したら腐葉土と化成肥料を混ぜて・・・・・、

戻すつもりです・・・・・。


ほんでもって・・・・・・・・、

そのプランターに植えるつもりの大根の種を・・・・・・、

育苗器に蒔きました・・・・・・・。




育苗器に培養土をいれて・・・・・・・・・、




水を撒いて・・・・・・・・・・・、




穴をあけて・・・・・・・・・、




ダイソーの大根の種・・・・。




水を撒いて、完了・・・・・・・・。


貰った小さいほうのプランターにはニラを植えるつもりです・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院帰りにくら寿司で昼飲み・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-03 05:31:21 | その他



先週末の土曜日曜は・・・・・・・・・、

病院でのお話で、ちょこっとホッとしたせいか・・・・・、

ほとんどグダグダだった団酸です・・・・・・・。(笑)



病院でのお話の後・・・・・・・・・、

手術前の検査で血液検査と肺活量の検査を受けてから・・・・、

病院を出たのが昼過ぎ・・・・・・・・・。


ぶらぶら歩いて・・・・・・・、

近所のくら寿司で昼飲みしてきました・・・・・・・・。('◇')ゞ


まずは・・・・・、




ビールでぷはぁ~ッ・・・・・・・・。('◇')ゞ


それからは、例のごとく団酸はつまみ攻撃開始・・・・。




貝ワサビののネタだけをつまんで・・・・・・・・、




ポテトに・・・・・、




唐揚げってお子ちゃまかいッ・・・・・・・・。(笑)


嫁はというと・・・・・・・・、

これまた例のごとく・・・・・・・・・、




うなぎに・・・・・・、




玉子に・・・・・・・、




うな玉かいッ・・・・・・・・。(笑)


ビールの後は・・・・・・・・・、




日本酒に変えて・・・・・・・・・・・、




握りに突入・・・・・・・・・・・。






チョットは体のことも考えて・・・・・・・、




鰯に・・・・・・・、




〆鯖の青背の握りも・・・・・・・・・。(^^ゞ


最後に・・・・・・・・、




タラマヨで締めくくりました・・・・・・。


くら寿司アプリ入れて予約してから行った方が・・・・、

待ち時間が少なくて済むことを実感したんですけど・・・・・、

それほど行くわけでもないし・・・・・・・。

わざわざアプリ入れるのって何かなぁっていう感じでした・・・。


まぁ、邪魔くさいだけのジジイのたわごとでした・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨドバシでまたまた塗料の購入・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-02 06:49:58 | プラモデル



昨日は、嫁と一緒に病院に行って・・・・・・・・・・・、

検査結果と今後の手術について聞いてきました・・・・・・。


まぁ、手術をしないといけないことは・・・・・、

内視鏡検査中にわかっていたことなんで・・・・・・。(;^ω^)


今日、入院日が決まるかと思ってたんですけど・・・・、

結局は決まらず・・・・・、

手術前の検査の日程とその結果を受けての入院日を決める日が

決まっただけ・・・・・。(笑)

病状については、初期ということなんで・・・・、

ホッとしたというところでしょうか・・・・・。(^^ゞ


まぁ、入院も1週間程度なんで、ホッとしました・・・・。('◇')ゞ

バイト先のことも非常に気になるんで・・・・・。

ついでに、まだ右足かかとに残っているボルトの除去も・・・・、

入院している間にしてもらえるようにお願いしてきました・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

なかなか進んでいないプラモ製作ですが・・・・・、

またまたヨドバシで塗料をポチッてしまいました・・・・。(^^ゞ





アマゾンと違って、ヨドバシはコンパクトにまとまって届きます・・。


中身は・・・・・・・・・・・、




ほぼ塗料・・・・・・・・・・・。(笑)




タミヤのエナメル塗料4本に・・・・・・・・、




墨入れ塗料のブラウン・・・・・・・・・、




テクスチャーペイント3つに・・・・・・・・、




ウェザリングカラー3つに・・・・・、




ウェザリングカラー専用の薄め液・・・・・・・・・・・・・、




サーフェサーのオキサイドレッド・・・・・・・・。


それから・・・・・・・・、






櫛筆、先端がクシ状になっていて・・・・・、

雨だれのような塗り方ができる筆でおます・・・・・・・。


これで、当分の間、買い物は打ち止めです・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEMUで買ったものを使ってみたら、んがぁぁぁッ!!_| ̄|○

2024-06-01 06:09:31 | 工具



今日は、運命の一日になる団酸です・・・・・。(;^ω^)

もう手術は確定してるんですけど・・・・・、

いつ入院して、どれくらい入院が必要なのかとかの・・・・・、

説明を受ける日となってます・・・・・。(*´Д`)

嫁も同席なんで・・・・・・。(-_-;)


まぁ、団酸的には、まな板の上の鯉状態なんで・・・・・、

もうどうにでもしてくれっていう感じなんですけどねぇ・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この間、TEMUで買ったこのを工房で使ってみました・・・・。


まずは・・・・・、

まんまパクリのセフ・・・・・・・・。




メジャーに取り付けていきます・・・・・。




もともとメジャーについていたベルフックを外して・・・・、




セフのフックを取り付けました・・・・・・。


ベルトに本体を取り付けて・・・・・・、




やっぱ、パッチモンだけあって・・・・・、

本体をベルトに取り付けるところは・・・・・、

非常にショボイ・・・・・・・。(笑)


本家本元のタジマのものはガッツリと固定できますが・・・・、

パッチモンは固定できなく、ベルトを通すだけの代物・・・・。


それ以外は何不自由なくセフの機能を発揮・・・・・・。

まぁまぁ、合格点かな・・・・・・。(笑)


さてお次は・・・・・・・・・、

作業用サスペンダー・・・・・・・・・・。




ベルトに取り付けましたが・・・・・・・・・、

前後左右の4か所の長さを調整する箇所を・・・・、

1地番短くしても・・・・・・・、

長過ぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃッ!!!!!!!!!


因みに、団酸の体型は173㎝の70㎏なんですけど・・・・・。


色々と着込んだ冬場しか使えんかも・・・・・。_| ̄|○


この商品、でかいガタイの人向けです・・・・・。

普通のガタイの人は買ってはいけません、ハイッ!!!!!(笑)


最後に、ダイソーで買って来たマグネットカーテン「ワイド」・・・。




前のドアに取り付けると・・・・・、




こら、アカンわ・・・・・。

後ろのドアは・・・・・・・、




これは使えるわ・・・・・・・・・・・。

もう一つ買ってきます・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・、

TEMUの商品は1勝1敗という結果となりました・・・。トホホ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗器に残っていたミニトマトの苗を移植してみた・・・・。('◇')ゞ

2024-05-31 05:43:54 | プランター菜園



ここんところ、阪急が止まったり・・・・・、

JRが止まったり・・・・・・・・、

団酸的には影響を受けないで済んでますが・・・・、

なんかおかしいことが続いてますねぇ・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ダイソーで9号植木鉢を買って来たんで・・・・・・・・・、

育苗器に残っていたミニトマトの苗を移植してやりました・・・。('◇')ゞ




ミニトマトを植えるために買ったんじゃあないんですけど・・・・、




植木鉢に残っていた鉢底石を入れて・・・・・・・、




培養土を投入・・・・・・・・・、




深い鉢なんで、たっぷりと水を与えて・・・・・、




育苗器から苗を取り出して・・・・・・・・・・・・、




移植完了です・・・・・・・・・・・。

もちろん、移植してから水をたっぷりとあげました・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーで買った鋭角チタンコートカッターと精密デザインナイフ・・・。('◇')ゞ

2024-05-30 05:43:09 | 100均



昨日は何もせず・・・・・・・・・・・、

一日中、グダグダだった団酸です・・・・・。('◇')ゞ


嫁の二日酔いがうつったのかも・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

土曜日に買ったダイソーのプラモ製作用品2点・・・・・。




左から、精密デザインナイフと鋭角チタンコートカッター・・・。


精密デザインナイフの先っぽは・・・・・・・、






メチャクチャちっちぇえぇ・・・・。( ゚Д゚)

こら使えること間違いないわ・・・・・・・。

でも、替え刃はどうすんねんやろ・・・・・・・・・・・。

ダイソーさん、頼むから発売してください。<m(__)m>


それから・・・・・・・、

鋭角チタンコートカッター・・・・・・、




カラーが渋いやん・・・・・・。(笑)




マジで尖がってます・・・・・・・・。(笑)

これも替え刃が・・・・・・・。

発売待ってますよぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・。('◇')ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和郡山でダイソーパトロールッ!!!!!!('◇')ゞ

2024-05-29 06:17:42 | 100均



昨日は、土砂降りでマジでビショビショになった団酸です・・・・。(;^ω^)


嫁は、なんか飲み会で・・・・・、

一人エエ目をして・・・・・・、

団酸はボッチ飯・・・・・・・・。


例のごとく、お気に入りの出前飯でしたけどねぇ・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

土曜日に月参りに行った帰りに・・・・・、

例のごとく、ダイソーパトロールしてきました・・・・・。


戦利品は・・・・・・・・・・・、




まぁ、いろいろ買ってきました・・・・・・・・・。(笑)


まずは・・・・・、







9合の植木鉢が、な、なんと220円・・・・・。( ゚Д゚)

こりゃぁ、ホームセンターで買えへんやん・・・・・。(笑)


さらに・・・・・・・・・、






連結支柱、連結したら180㎝にもなるのが・・・・・、

110円って、マジかッていう感じ・・・・・。(笑)


それから・・・・・・、

入院に備えて・・・・、




大人の体拭き・・・・・・。

キャンプでも使ってますけど・・・・・・。(^^ゞ






レインコートが330円・・・・・・・・・・・・。

旅行用に・・・・・・・。

ついでに・・・・、




折り畳みハンガーでピンチ付きのもの、110円・・・・・。




ガイアノーツの塗料がシンデレラフィットするケース・・・・。




追加で色違いを購入・・・・・・・・・・・・。

因みに、キャンプ用の小物入れでも使ってます・・・・・。(笑)


それから・・・・・、




今回は、青しそと大葉にらの種を購入・・・・・。

青しそは、水耕栽培で育てるつもりです・・・・。




プラモ用に鋭角チタンコートカッターと精密デザインナイフ・・・。

どちらも110円って、マジかッ!!!!( ゚Д゚)




車用のマグネットカーテン「ワイド」・・・・・。

ワイドじゃない方は持ってるんですけど・・・・・、

ワイドがどの窓にフィットするのか検証するために1つだけ購入。


最後は・・・・・・・・・・・、












A4の引き出し、220円・・・・・・・・・・。

机の天板の下に貼りつける小引き出しが良かったんで・・・・、

これは貼りつけられませんけど1個だけ購入・・・・。

もう1個あったのに、なんで買わへんかったんやろって・・・、

帰ってきてから、いつものごとく、後悔しきり・・・・。(^^ゞ


以上、今月最後のダイソーパトロールでした・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清UFO、こんなんあったんやッ・・・・。( ゚Д゚)

2024-05-28 05:48:28 | その他



昨日は、5日ぶりに出社して・・・・・・、

メチャクチャ忙しかった団酸です・・・・・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

先週の土曜日、月参りで奈良の大神神社へ・・・・・・。


先月は行けてなかったんで・・・・。(;^ω^)




参道入り口にある大鳥居・・・・・・。


つつがなくお参りを済ませ・・・・・・・・、

例のごとく、スーパーオークワで買い出し・・・・・・・・。


団酸は、例のごとく、となりのダイソーをパトロール・・・。(^^ゞ

ダイソーで買い物を終え・・・・、

オークワで買い物中の嫁と合流・・・・・・・・。


な、なんや、コレッ!!!!!!!!!( ゚Д゚)


思わずカートにぶち込みました・・・・・・・・・。


その正体は・・・・・・・・、




日清UFO爆盛バーレル・・・・・・。(笑)




カップラーメン並みの容器やん・・・・・・・・・。


な、なにぃ~ッ・・・・・・・・・・、




麺が2玉ッ・・・・・・・。(笑)


こんなん見たん、初めてやわ・・・・・・・・、

一体いつから販売してたんやろ・・・・・・。


って、まだ、嫁から許可が出てないんで・・・・・、

食べてはおりません・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEMU沼再び・・・・、何陣目かわからんけど・・・・。(笑)

2024-05-27 05:40:24 | 工具



また、TEMUでポチッてまった団酸です・・・・。(^^ゞ


今回は佐川さんが届けてくれました・・・・・。

休み中に届いたので、時刻変更は行わず・・・・・。





例のごとく、白いビニール袋・・・・・・・・・。(笑)


中身は・・・・・・・・、



これまた例のごとく、ビニール袋のみで4点・・・・。


まずは・・・・・・・、




完全パクリのセフ・・・・・・。




タジマのセフのパクリ商品で・・・、

HTAJIMAで漢字表記だと黄田島って意味わからんし・・・・。(笑)






それから・・・・・・・・、









バックル式のベルト・・・・・、269円・・・・・。(笑)


ほんでもって・・・・・・・、






リベットガン、1,115円・・・・・・。

電ドルに取り付けて、リベットを打ち込むものです・・・・・。

リベットは4種類使えますが、別途購入が必要・・・。


最後は・・・・・、






作業用サスペンダー・・・・、1,437円・・・・・。


腰ベルトだけだと、いろいろ取り付けたら重くなって・・・・、

腰にくるので・・・・・・、

サスペンダーで重量を肩にも配分するのが良いかと・・・・。(^^ゞ




腰ベルトには付けてませんが・・・・・・・、

こんな感じに・・・・・。(^^ゞ


ということで・・・・・・・・・、

総額3,200円のお買い上げとなりました・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラモ作成、サフ塗装完了・・・・。('◇')ゞ

2024-05-26 05:52:07 | プラモデル



昨日は、2か月ぶりに月参りで・・・・・・・、

奈良の大神神社へ行って来た団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ

天気も良かったんで・・・・、

久しぶりにフィトンチッドを浴びて・・・・・、

心身ともにリフレッシュできました・・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

途中で止まっていたサフ塗装ですが・・・・・・・・・、

人形ごとに塗装を終えました・・・・・。






塗料がエアブラシの中に余ってたんで・・・・・・、




こっちも塗装・・・・・・・・・・・。(笑)


塗装終了後は・・・・・・・・・、

エアブラシにウールウォッシュを入れて・・・・・・・・、




このエアブラシクリーニングポッドの中に噴霧・・・・・・。

このクリーニングポッド、マジで必需品です・・・・・・。

団酸の場合、TEMUで1,198円で買いました・・・。(笑)


これで、あとはエアブラシを水洗いしてやって・・・・、

エアブラシのお手入れも終了・・・・・。('◇')ゞ


あとは、本塗装やな・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寸人参の間引き、って、もう人参やん・・・・・。('◇')ゞ

2024-05-25 05:51:02 | プランター菜園



昨日は、もうなんか・・・・・・・・・、

ま~ったりとした一日を過ごした団酸です・・・・・。('◇')ゞ


病気のことも・・・・・、

仕事のことも・・・・・・・・・・・、

な~んにも気にせずに過ごした一日でした・・・・。(笑)



ということで・・・・・・・・・、

ま~ったり気分で・・・・・・・・・、

あさイチからベランダ菜園のお世話・・・・・・・・。('◇')ゞ


初めて育てている三寸人参・・・・・・・・・・・・、

ワサワサ状態になっているので・・・・・・・・・・・、

間引きしてあげました・・・・・・・・。




プランターの土が見えん・・・・・・・・・。(笑)

それを・・・・・・・・・・・・、




それを、この状態まで・・・・・・・・・。('◇')ゞ


間引きした物を見ると・・・・・・・・・、




もう、ちっこい人参やん・・・・・・・。(笑)


このまま捨てるわけにもいかず・・・・・・・・、

嫁に料理してもらうことに・・・・・・・。




水につけておきました・・・・・・・・・。('◇')ゞ


どんな料理になっていただけるか楽しみです・・・・・・・。

やっぱ、自分の手で育てたんで・・・・・・、

少しでも無駄にはしたくないもんね・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする