おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

2009/10/25【燈明岳】かつらぎ町

2009年10月25日 | 【山なんか大嫌いだ】

【燈明岳】和歌山かつらぎ町 857m


和歌山県(かつらぎ)と大阪府(滝畑)の境界

県道61号線 蔵王峠に数台駐車できるスペースがある。
滝畑方面からは バイクが上がってくるが車は困難。
かつらぎ町から堀越癪観音の立て札の道案内で上ってくる。
蔵王峠が 約550mの高さがあり
葛城蔵王権現神社をお参りして
 
 
ここから舗装された自然歩道を癪観音に向かって行く。

思ったよりけっこうキツイ上りで
上りきった所に 道が2つに分かれている。
ここを車道の左へ下ると堀越癪観音がある。

干し柿の集落にあり
役行者の母親が 癪を治してもらったと言う
由緒ある観音さんがある。
 
境内のイチョウはまだ緑色していて
老木のサザンカが咲いていた。



かつらぎ町や高野の山並みが見える。


約650mの癪観音の駐車場まで戻りすぐ横が登山口になっている。


 
ここからかなり急な登りで
途中、キジに出くわした。
鶏のような大きさで けたたましく鳴いて飛んできた。
「キジも鳴かずば撃たれまい」
よく分かるうるささだ。

途中、倒れた道案内があるが直進。
四つ辻に出る。

これを右に登る。

コンクリの自然道に出くわす。

これを左に少し上がると展望台があり
ここからは、紀ノ川や高野方面が一望できる。


さらに少し上がると燈明岳857mに着く。
役行者が鎮座している。
 

ここからは 道が何本にも分かれている。
そこで 元来た道を引き返すことにする。
展望台まで戻り一休み。


ここから自然歩道を行くと三国山へ行くようだ。
元の道を戻り、癪観音から上がってきた道と違い
コンクリの自然歩道を直進して下ると

癪観音との分かれ道であった車道に出てきた。
後は、来た道を下っていくだけ。
自然歩道と言いながらも道は舗装されている。
少々足に応える。
痛めた足もうずく前に蔵王峠まで戻ってきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西三大 ススキ高原 | トップ | カメムシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【山なんか大嫌いだ】」カテゴリの最新記事