Panorama Japan

映像作家・原田大三郎のパノラマ写真ブログ

シンポジウム

2010-03-26 02:14:43 | 時事
異分野融合シンポジウム
「生命情報への挑戦 ~パーソナルゲノム時代の知識表現~」

日時:  2010年3月28日(日)午後1時~5時
会場:  東京大学 弥生講堂・一条ホール
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/yayoi/map.html
参加費: 無料(事前登録不要)

講演者・パネラー:
池尾一穂(国立遺伝学研究所)、久保田晃弘(多摩美術大学)、
五條堀孝(国立遺伝学研究所)、田中譲(北海道大学)、
原田大三郎(多摩美術大学)、平川紀道(アーティスト)、
峯田克彦(北海道大学)
[五十音順]

プログラム:
13:00-13:20 はじめに 五條堀孝(遺伝研)
13:20-14:00 情報量から見た生命現象 池尾一穂(遺伝研)
14:05-14:45 DNA/RNAに着想を得たスマート・オブジェクトの近接連携計算
      モデルとその応用 田中譲(北大)
14:50-15:30 視覚的複雑性と情報美学 久保田晃弘(多摩美大)、
      平川紀道(アーティスト)
15:40-16:50 パネルディスカッション「パーソナルゲノム時代をどう
      生きるか」    
      コーディネータ:原田大三郎(多摩美大)
16:50-17:00 おわりに 原田大三郎(多摩美大)
      司会 峯田克彦(北大)

主催:北海道大学 大学院情報科学研究科GCOE「知の創出を支える次世代IT
基盤拠点」