だいぢのEasyBassing

初めはバス釣行記のブログだったんですが…。
関東を中心に釣りや散策に出掛けていましたが…。
熊本県民になりました。

「氷川神社」 (埼玉県さいたま市大宮区)

2010年01月05日 | 散策記
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年最初の投稿は、初詣に参拝した埼玉県さいたま市大宮区にある「氷川神社」から。


1月5日なのに大変な混雑だった。この神社は昨年の「正月三が日の初詣ランキング」で全国9位に入っている。

この「氷川神社」は歴史が古く、社伝によると、創建は第五代孝昭天皇3年(紀元前473年)と伝えられている。
そして、式内社(名神大)・武蔵国一宮・勅祭社・別表神社・旧社格は官幣大社という高い格式を持ち、
武蔵国(東京都・埼玉県・神奈川県など)にある氷川神社の総本社でもある。
主祭神は出雲神の須佐之男命・奇稲田姫命・大己貴命である。
元々は東夷の産土神であった荒脛巾(アラハバキ)が祀られていたが、武蔵国造としてこの一帯を開拓した出雲族が祭神を出雲神に改めて現在に至ったようである。


この摂社は「門客人神社」であるが、元々は「荒脛巾神社」と呼ばれていた。  おみくじは「平吉」だった。この神社のおみくじは訳の分からない運勢が出る。

また、神社周辺は「大宮公園」として、さいたま市民の憩いの場となっている。
大宮公園内には、県立博物館、小動物園、野球場、競輪場のほか、
大宮アルディージャの本拠地である「NACK5スタジアム大宮」などがある。



【散策地データ】
名称:「氷川神社」
所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
形態:神社
コメント    この記事についてブログを書く
« 2009.12.21 今年最終 水郷バ... | トップ | 国指定史跡 「見沼通船掘」(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。