CUSTOMHOUSE改

板バネ車の走破性向上の極限を追求したマシン開発・製作

ASLG CUP 2010-08/22 レポート

2010-08-23 | イベントレポート 2010
2010年 8月22日 天気・晴れ

エントリー台数 39台


キャロッセ(CUZCO)EVジムニー



競技終了後デモ走行を行なう植村さん



デモカーで参戦トライフォース森泉さん



今回は本気モード?その理由・結果は



準優勝2位で見事入賞!
開発中のワットリンクの走破性を証明
強度テストも問題なく開発は最終段階に



競技開始したのですがマシンに乗らず
なぜか1台のマシンを追い歩き回る選手、その先には




デモ走行を行なう K+- 渡邉さん
今大会の優勝者の減点数は8点で
デモ走行の減点数は7点、見事です。




優勝1位の 御山会 都丸さん



3位 ITS 佐藤さん 



JOWS-FACTORYにてオールペンを行い
ピカピカのマシンで参戦 御山会 小沼さん



御山会 小沼さんのマシンでダブルエントリーにて参戦
マシンの持ち主より減点数が少なく偉そうにしていた ATT 豊さん



トライアル初参戦 マシンのトラブルもありましたが20位 とうい



JOWS-FACTORY主催・トライアル練習会での成果で
午前中3位 斜走工房たくちゃん



午後も順調に走り、残すセクションは1つ(6セク)で作戦を練る鈴木家
たくちゃん「石も落ちたし余裕でクリーンで入賞だよ」
親方    「なに言ってんだ!そんなにあまくない、油断するんじゃないぞ!」
夫人は… 息子の初の入賞姿を妄想中

こんなような作戦を練っているように見えました。

6セクの結果は…10点でかなり落ち込んでいましたが




総合結果は5位で初の入賞
トロフィー以上に輝く満面の笑み&カメラ目線
大会運営は大変ですが疲れが癒えました



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (斜走のTAKUMA)
2010-08-23 20:24:52
昨日は暑い中オフィシャルして頂きありがとうございました
おかげ様で初入賞を果たす事が出来ました
9/5の選手会も宜しくお願いします
Unknown (とうい)
2010-08-23 21:23:36
昨日は、お疲れ様でしたぁ~

頭文字J楽しかったで~す

またやリましょう
Unknown (豪快屋)
2010-08-24 00:01:39
斜走のTAKUMAさん
入賞おめでとうございます。
時期選手会頑張りましょう。
Unknown (豪快屋)
2010-08-24 00:13:51
とういさん

頭文字J スリル満点で楽しかったですね~
時期頭文字J?も楽しみです。

コメントを投稿