家事は後まわし♪

「こっとんらんど」のブログ

手作りが大好きなNOEの日々の出来事です

*お知らせ*

ダッフィーフレンズのお洋服や布小物をminneで販売しています。 サイドバーのブックマークよりご来店下さい(*^▽^*) 

サクラが咲いたので( *´艸`)

2024-03-21 | アイシングクッキー

 孫娘が好きなアイシングクッキー、
合格したら桜満開のクッキーをあげようと思っていました。



今日届いたそうです


万一の時は・・・



こちらのプレートにしようと一応2種類準備していました

母も好きなので、昨日同じ物を渡しました
皆、よかったね~!と喜んでいました。

私が送ってあげた応援チョコも少しは効いたかな?
初詣でも「合格」だけをお願いしてきたのでホントに嬉しかったです。
夏休みに会うのが楽しみです

コメント

駆け込みで(^^;)

2023-10-23 | アイシングクッキー

小さめの茶封筒を買いに100円ショップに行ったら
ハロウィンのクッキー型が目に入り、
使う予定はなかったのにカゴに入れてしまいました



右の3個はすでにある型です。
他に単純な形はナイフでカットして作りました。

そう言えば孫がハロウィンのアイシングクッキー作って~って言ってたなぁと。
その時はクリスマスのを作るからハロウィンはパスって言ったけれど、
クリスマスのを作る方が忙しい時期なので今年はハロウィンにしようと

色数も少な目で済むかな?と思いましたが、
それでもこの位は必要でした。



縁取り用と塗り込み用です。
黒は国産の竹炭パウダー、他はWILTONのアイシングカラーを使っています。





出来栄えはダッフィーに次ぐ下手さでしたが 
こんなにあっても困るので娘宅、息子宅に送りつけました
やはりじっくり取り組まないとダメですね

1つだけ収穫があったのは、
最近、塗り込みやすいからとゆるめにしていたのですが、
やはり出来上がると陥没する事があったため、
今回は硬めにしてみたところ陥没がありませんでした
楽に走ってはいけないんだなとわかっただけでです
次回は  を作りたいなぁ~


コメント

今年もいっぱい作りました♪

2023-08-17 | アイシングクッキー

去年初めて作って楽しかったらしく、
今年も楽しみにしていたアイシングクッキー作り。
私は去年同様、裏方に徹しました。



作り方を覚えていたので、今年は付いていなくても一人で作っていました




ネコちゃん達かわいい~( *´艸`)




右のタツノオトシゴは失敗(ヒゲが生えた)したそうです
5色の組み合わせは「推しカラー(アイドルのメンバーカラー)」だそうです。




和バージョン。
押し寿司を作る時の扇型を使ってみたのですが、ちょっと大き過ぎました
でも、いろいろ組み合わせてきれいに作っていました
右側のピンクの方は菊の花びらが少し細過ぎたそうです。
ひょうたんや六角形の型があるとより和柄が引き立つでしょうか




こちらは夏バージョン。
ジンベイザメ、かわいいですね

ビキニの上、少し茶が薄い所は日焼けしていない肌が見えているのだそうですアハハ

大きな物は個々に、小さな物は2~3個ずつ乾燥剤を入れて密封するのですが、
お友達が食べたいと言ってくれているそうで、
かわいく出来た物を選んでいました。

パパさんと私のおやつ分も置いていってくれ、
残りを箱に詰めて嬉しそうに持って帰りました。
毎日おやつに食べるそうです

私はクリスマス前に作れるかなぁ・・・

* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *

今日はまたが戻ってきました。
大量の寝具のお洗濯が終わったので、
これから昨日裁断したワイドパンツの印付けをします。

それと、何故か㏋の更新が出来なくなりました
設定などは何も変えていないのですが、困りましたね

ブログに画像を載せているので進捗状況と制作履歴以外はほとんど更新がなく
もうやめても良いようなHPですが
中途半端な状態で放置になるのが嫌ですねぇ
困った!困った!


コメント

順番が~(>_<)

2023-04-18 | アイシングクッキー

3月中旬に  のアイシングクッキーを作ろうと思っていたのですが、
思っている内に1日1日過ぎていき、今年は満開になるのも早かった事もあり断念
そこで季節に左右されないこちらを作ってみました



結果から言うと、

撃 沈 です

色を作っている内はなんかいい感じ~ と思っていました。

いつも紫をそのまま使うとグレーっぽくなってしまうので
今回は自分で赤と青を混ぜて作ったらバッチリルーちゃん色になって
気を良くしていました

ところが・・・
乾燥後はいつもと変わらないグレーになっていてWhy!

最初に作ったダッフィーとメイちゃん、
先に顏や耳、リボンを作ってから外側の毛を作りました。
目は穴をあけておくのか塗りつぶして後から上書きするか迷い、2種類試してみました。
毛並みを出すために竹串でクルクルしてみましたが、
なんだかイマイチ
ただ下手で凸凹しているだけに見えるのでルーちゃんはそのままに。
そして今度は外側の輪郭から塗り始め、顔は後からにしてみました。

う~ん、やはり内側からの方がいいかなぁ・・・
と言う事でジェラ君は目の穴を開けつつ耳と顏から。
次に周囲の毛を塗ったまでは良かったのですが、
次に帽子を塗ってしまったので前髪?を後から付け足したら違和感アリアリです
なのであとの子は前髪省略です( *´艸`)ぷぷ

目の周りに付いている色を再現しようとしましたが、
まぁまぁうまくいったのはジェラ君だけです

顏のある物は難しいですね
少し位置がズレたら 誰?ってなってしまいます

ジェラ君の表情はかわいいですが、
他はショボいダッフィーとケバいメイちゃんと
どこ見てるの?なルーちゃんになってしまいました

今まで作った物はベースに単色を縫って線を乗せていくだけだったので
あまり迷わなかったのですね。

こんな出来でも孫に送ったら
「めっちゃ可愛い」と喜んでくれました
味はいつものレモン味なので食べて下さ~い。

あー 難しい

コメント

待っている時間がもったいないので

2022-12-03 | アイシングクッキー

ダッフィーフレンズの冬服作りが一段落し、
早く年賀状用の作品作りをしなくちゃと考えていたのですが、
デザインは決まったものの材料がなくただいま到着待ちです。

その間に美容院へ行って来たのは良いのですが、
大掃除をしようという気はないので
クリスマスのアイシングクッキーを作りました。

夏に娘と孫が作った時は私は裏方に徹したので
作ったのは5月以来、7ヶ月ぶりです
後ろ姿のネコを作った時のブログに3回目と書いてあるので
今回で4回目になります。

でも~、
間が空いたせいか何だかスムーズに描けません
クリームの練りも硬かったり柔らかかったり
これ位だろう、と思ってコルネに入れて絞ってみて
あれ?もう少し柔らかい方が良かったなぁという時、
器にクリームを全部絞り出し、再度調整して新たなコルネに詰め替える。
これが面倒でついついそのまま使ってしまい、
結果、うまく出来ない
まだ技術がないのだから少しでもやりやすく準備しなければならないのに、
やはり手を抜くと結果に出ますね

昨夜、パパさんがテレビを見ている横で
もう~、下手過ぎて嫌になる」と言いながら作っていました

そんな出来上がりの中、” 少しマシ “ なのを並べてみました



トナカイはジンジャーマンが逆立ちしたものです( *´艸`)
文字はプラ板に練習した時は上手く出来た(ような気がした)のに
実際に書いてみたらこの有様
曲がる、滑らかに書けないで撃沈でした

間を空けずに何度も練習をすれば上達するかなぁ

今回もネコの時同様、クリームにレモン果汁を混ぜたので
甘酸っぱい仕上がりです。

注文した材料、明日は届くかしら


コメント (8)

任務完了!(2)

2022-08-18 | アイシングクッキー

娘が若い頃からやりたかったというアイシングクッキー、
二日間思う存分やってもらいました

クッキー作りから始めると時間がかかってしまうので
クッキーは前日に焼いておきました

直前にアイシングクリームを作り、使いそうな色を数色用意しましたが、
作りたい物によって必要な色も変わってくるので
私は今回は裏方さんで色作りをしていました。

前回、ノーマルシュガーとレモンシュガー味を作ったところ、
全員レモンシュガーの方が美味しいとの事だったので、
今回のクリームは全てレモン汁を混ぜて作りました。

先ずは線書きの練習。
孫にコルネの使い方を教えながら練習させ、
記念すべき1作目はサクランボを作る事に。



初めは輪郭もぎこちなかったのですが、
しばらくやっている内に上手にできるようになりました



要領がわかってきてどんどん作りました。



作り始めはべた塗りだけでも大変でしたが、
だんだん模様も書けるようになりました
イニシャルを書くのが楽しかったそうです




娘の方はというと・・・

孫の面倒をみていたので娘の方は一人でやらせていたのですが、
ふと目をやると・・・
 最初の線書き練習でレース模様を書いていました



(落として割れてしまったクッキーに練習)

食べてしまって画像がないのが残念ですが、
初めてのアイシングで細かい模様を練習していました

お天気が悪く、きれいに撮れませんでしたが
いくつかご紹介します。
実物はもっときれいな色です



チューリップの型をフロートに仕立てたのはナイスアイディア




初めてなのに和柄も上手~
(デザインはほとんど真似っこです

グレーに見えるのは実際は薄紫色です
最後の方は残った色を使って作っていました。

孫も娘もいくつか選んで母にプレゼントしたのですが、
母は目をまるくして見入り、
「わぁ!きれい 飾っておくわ」と。

ダメ!ダメ!飾っておいたら腐るから食べて!食べて!と

「えっ! 食べられるの?」と驚きつつ、
孫とひ孫からのプレゼントをとっても喜んでいましたヨカッタ


娘も孫も十分楽しんだようなので良かったです。
私はクリスマス前までやる暇がないかなぁ・・・


お次も食べ物の画像です

かき氷機を買い替えたとの事で持ってきてくれました。
フワフワ氷や味付きかき氷が作れるそうです。

プリンを作って凍らせておいた物を使いました




重みでちょっと潰れましたが
プリンかき氷できました






別の日に作ったかき氷は
あっという間に溶けてフワフワ感がわからない画像になってしまいましたが
いちごとぶどうのWシロップをかけ、
うっかり凍っていない保冷剤の上に乗せてしまったために
溶けていたアイスを乗せて。(これはこれで美味しかったです

ふわふわかき氷は撮っていないで
早く食べなくちゃダメです!

偶然、息子宅にも同機種があるのですが、
ちょっと刃の調整が難しいそうです。
(刃の調整で削る厚さが変えられます)

我が家のかき氷機は子供達が小さい頃に買った昔の物
流行りのフワフワ氷が出来る物を買おうか迷っていましたが、
どうしようかなぁ・・・

前半、後半で終わると思っていましたが終わりませんでした
明日は食べ物以外の話題をご紹介します( *´艸`)ぷぷ

コメント

3回目はネコ

2022-05-16 | アイシングクッキー

我が家の周りは皆さんネコを飼っています。
我が家はネコを飼えないのでちょっかい出しているだけなのですが
かわいいネコクッキーを作りました。
ネコのクッキー型はいろいろありましたが、
これがかわいいかな~



顏で失敗する事がないように後ろ姿にしました( *´艸`)ぷぷ
今までの物よりも小さいサイズなので輪郭大丈夫かなと思いましたが
何とか・・・
グレーのネコは輪郭を書かずに直接乗せてみました。
模様もどんな形でも良いし、これなら孫も作りやすいかも

今までの形も作り、仲良くしてもらっているご近所さんにしました。



 すご~い
あ!〇〇(←飼いネコの名前)がいる~
この子は〇〇に似ている
食べられないわ~ 飾っておくね!(いえ、食べて下さい
孫に見せなくちゃ!!
などなど、大盛り上がりでした( *´艸`)

この他に同じくネコ好きのお友達用も準備しました。
久しぶりにしたいなぁ・・・


コメント

めげずに二回目(*^▽^*)

2022-05-09 | アイシングクッキー

先月、初めてチャレンジしたアイシングクッキー、
ラインが安定せずに四苦八苦しましたが
練習して手で感覚をつかまなくちゃ!と思い数日前に作りました。
前回作ったのはちょうど2週間前でした。
一週間って早い~

あまり間を空けるとまたスタートに戻るになってしまいそうで・・・

前日の内に大中小のコルネを作っておきました。
1色で輪郭用と塗りつぶし用の2枚、
白はレース用の極細用も作るので3枚。
何色も使うのでコルネは結構消費します。

安価なので市販品も使ってみましたが
ちょっと素材が柔らかいので塗りつぶし用に使おうかな。


ダッフィーの缶がちょうど良い大きさです

アイシングクリームは直前に作ります。



乾かないように固く絞ったペーパータオルを掛けておくと良いと書いてありました

前回、娘にクッキーの焼きが甘いと言われたので
今回はアドバイス通り予熱を10℃高く、焼き時間も前回よりも少し長めにしました。



前回よりも少し色が濃いです。
厚みも少しだけ薄くしました。

1回目から写真を撮っておくと上達が見えると書いてありましたが・・・



後から、お花の模様付けを間違った事に気付きましたが
まぁいいや~

1回目よりも少し進歩したなぁと思ったのは
線を書く時、スタートするのが怖くなくなった事です。
1回目の時はスタート時、ドキドキしましたが
今回はスーっと書き始める事ができました
小さいハートのレース模様も前回よりも細かく書く事ができました。

進歩を感じたのはこれ位
相変わらず線は安定しませんが、練習あるのみですね



インコは数日前に娘からかわいいイラストがあったと見せられたので
型を自作して作ってみましたが
出来上がりはなんだかイマイチ???
型も使い捨てなので今回限りです

左上部の花束は
最後に余った各色のクリームを使うために
色々なお花を作りました

最初に各色作る時、
どの色をどのくらい作るかが難しいところです。
足りなくなって作り足すと同じ色にならなかったりするので悩みます




これはお嫁さんに送りました。
デパートの名前の入った箱を再利用したので
「デパートのお菓子が届いたのかと思いました」と言ってました( *´艸`)ぷぷ
いっぱい褒めてもらって木に登っています




こちらは近々県外にお引越しをするお友達へ。

「開けた途端にかなりテンションしました」と( *´艸`)
やってみたい!と言ってましたが、
まだ教えられるほど技術がありません
・・・が、初心者同士でも一緒にできたらいいなぁ
失敗して爆笑しながらの様子が想像できます


上手な方のブログを読むと、
最初の頃は毎日練習していたとあります。
そうですよね~、
私も上達したいけれど、そうなると縫物の方が疎かになってしまうし・・・
実はそろそろレジンもやりたくなってきていて
やりたい事がいっぱいで困ってしまいますが、
楽しい老後です


コメント

いつも言っている事だわ~( *´艸`)

2022-04-22 | アイシングクッキー

数日前のブログでやりたい事があると書きましたが、
火曜~水曜でやる事ができました
アイシングクッキー

ずーっとやってみたいと思っていて
製菓学校に通った事のある娘に聞いてみたのですが、
アイシングクッキーはやっていないとザンネン

お教室も調べたのですが近くにはなく、
作っている方のブログなど拝見している内に
詳しく説明して下さっている方を見つけ、熟読
もう独学で頑張ろうと思い、
5月になったら出品しようと思っていたダッフィーフレンズの浴衣類を
急いで前倒しで出品し、落ち着いたところでお勉強をしました( *´艸`)

普段、クッキーなど作らないのであまり道具を持っていません。
めん棒と粉ふるい器はありますが、
クッキー型は娘が置いていった小さめなのが2~3個しかなく、
初めてやるにはもう少し大き目サイズの方がやりやすいだろうと思い、
いくつか買い足しました

まずはクッキーを焼いて、







一番下のは味見用に適当に寄せた物です
ちょっと厚かったので次回はもう少し薄く焼こうと思います。

これに色を付けていくのですが、
いきなりやったらせっかく焼いたクッキーが無駄になるのは目に見えていたので
安い市販のクッキーで練習しました

アイシングクリームの固さも縁取りや線を書くのは硬め、
塗りつぶし用はやわらかめと2種類必要だそうです。



縁取り線を書いて、その中を塗りつぶして・・・
この辺りは必死だったので
の余裕なんてありませんでした
案の定、6枚入りのクッキーは無残な姿に・・・タベタケド
縁取り線がうまく書けないのです。

線を ”書く” のではなく、
少し高い位置から空中に絞り出した線をクッキーに置いていく感じ
” お勉強 ” してやり方は頭に入っていたものの、
技術が伴いません( *´艸`)ソリャソーデショ!

まずは直線の練習をし、続いて曲線。
クッキー上でなくても良いと思い
透明フィルムの上で練習です



下に紙を挟んでなぞる練習をしました。
(お花はこうじゃなくて中心から書くのでしたマチガエタ
これを3~4枚書いている内にだんだんコツがわかってきました

そしていよいよ焼いたクッキーにチャレンジ
直線、曲線、どうにか書けるようになりました。
・・・と言ってもまだまだズレていますが
そして、細かいレース模様の時は
コルネ(クリームを入れた袋)の先端を縁取り用よりも
更に細くした方が良い事もわかりました。



デザインは8割がた真似っこです
(技術は足元にも及びませんが・・・

ベース塗りをして、表面を乾燥させてからデコっていくのですが、
模様付けに夢中になっているあまり
うっかり、中がまだ乾いていないベース部分に手を触れてしまって
形を崩してしまったり
隣に置いていたクッキーに触れてしまい形を崩してしまったり
もう、いろ~んな事が起こります
細かい作業の時は息を止めちゃいますし

それでもなんとか完成させ、最後にまた全体を完全に乾燥させます。
(クッキーがクリームの水分を吸ってしっとりしているので)



フードドライヤーがなくても時間をかければ(←かなり)自然乾燥できるそうですが、
湿度が高かったりするとなかなか乾かなかったり、
ベース塗りを乾かすのにも時間がかかって次の工程に進めないので
お安い物(当然タイマーが付いていません)を購入しました
レジンの時もそうでしたが、やはり効率よく進めたいですよね

去年、娘と話していた時に娘もやってみたいと言っていたので
突っ込みどころ満載のクッキーですが送りました。



今日、届いたそうです
夏休みに来た時にやってみたいと言ってました
孫も喜んでいたそうです


そして、いつも頂き物ばかりしている
気のおけないお友達にも



食べるのがもったいないと言ってくれましたが、
いえいえ、今度はもっと上手な物をあげられるように練習しますね


お上手な方々が作られる様子を拝見し、
簡単そうにやっているけれど、そうならないのよね~ なんて思いますが、
ふと、講習会で生徒さんが言っている言葉を思い出しました。

「先生のようにギリギリの所を縫えない~
「真っすぐに縫えませ~ん

そんな時私、なんて言ってました?

「家庭科以来のミシンなんですからしょうがないですよ」
「何枚も縫って慣れてくれば出来るようになりますよ」
「私は何十年も縫っているのですから」

これですね~
初めての私が何年も続けていらっしゃる方と同じように出来るはずはありません。
あとは数をこなして慣れていくしかないですね。

今回、2日間で大小合わせて40枚位作りましたが、
やはり最初に作った物と最後の方の物では少し違います
でも、しばらくやらないとまた感覚を忘れてしまいそうです
クリスマス用を作るまでには上達していたいな~
頑張りましょう~

また一つ楽しみが増えました


コメント (2)