心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

初日二時間で辞めた

2018-03-31 | 所感
耐えられない臭いというのはあるものですよもちろん個人差もあるでしょうけどそういう方が存在することは知っておいたほうがいいと思うな私は。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝を折ると桜の樹が痛むという話が本当であれば

2018-03-31 | シンリのシンリ
何だろう妙な言い回しをするねこの方。

1. 書く前に裏を取らないの ?

2. 知らなかったの ? というか誰にも教えてもらえなかったの ?

合掌。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生太郎さん

2018-03-31 | 所見
如何な渦中の組織の現行トップとはいえその感覚で正しいと思いますよ私は。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくある 「 xx で学んだ yy 術 」 というゴニョゴニョ

2018-03-31 | 笑止
まだ社員教育に余裕のあった時代にそれなりの会社に入った方なら大概が身についていることを殊更に xx という有名企業で学んだこと(身についているか否かは別ですけどね)がさもすばらしいことのように思ってしまうようなゴニョゴニョな方向けの(当たり前のことを装飾して書いただけの)書籍に引っ掛からないように気をつけましょう。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバル ?

2018-03-29 | 笑止
何で二千年経っても進化もできない者に合わせたり付き合わなきゃいけないのよ ?
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校三年の時点の学力や家庭の経済力で身の程とやらにはめ込まれる

2018-03-29 | シンリのシンリ
んー、. . . .

1. その歳になるまで何をしてきた ?

高校生にもなって勉強しかできないならそれが " 身の程 " でしょうに。

2. c'est la vie

この四半世紀より前の二千年はそれが普通だったわけだし今でも世界の半分は同様だから逆に 1. で言った内容に収斂する。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンニャク

2018-03-29 | シンリのシンリ
実は美味しい(のが存在する)ものだということを大概の方は知らない。

まあ、食べたこと無きゃ分ッかんねーやね。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質制限ダイエットは老後にしわ寄せ

2018-03-28 | 所感
絶好調で一神教がやふに他を全否定で猛進中の糖質制限ダイエットですがまあこの種の攻防は食べ物に限らず何かの作り方とか治療法とかモロモロに於いて、. . . .

妄信する者がババを引くという結果になったりすることが多いようです。

ある者は丸と言いある者は三角と言うアレと同じようなもの。

じゃあどうすればいいかの答えもソコにありますな。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物警察

2018-03-28 | 所見
いやいや便利な言葉がありました " ドキュソ " ほど万能感はありませんけれどこの分野に限って言えばナカナカ使えるんではないかと。

発端記事の和装離れが彼らに原因というのには賛同はできません(記事は結論ありきで書かれたもののようなのでソコは突っ込んでもしょうがない)固定観念云々のクダリ以外は。

和装離れに関して言えば呉服屋と着付け屋が自分達の首を絞めてしまい(図らずも)彼らが望んだ通りの(ケケケケケな)未来即ち現状になっただけのことであると私は思ってます(茶の湯も同じ運命)。

そんな高価で窮屈なものを誰が日常で着ますかってば。 本当は高価でも窮屈でもないのにねえ。

今や着物を(営業ではなく)普段着にしている方だけは窮屈ではないという実体を分かっているけど最近の(大概の地アタマの悪い)方にはそれを説明しても分かってもらえない悲しい現実。

まあ、飛んだり跳ねたり走り回ったりするのには向いてはいないのは確かですけどグローバルとか戯言をノタマふなら " 日本の女 = 着物 " という図式が一定数あることに応するくらいのことはできないと笑われますわねえアナタ一体どこの国の方 ?
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学を優秀な成績で卒業して自信満々な新人は使いにくいのだと思います

2018-03-28 | シンリのシンリ
それは即ちアタマが悪いということですわ、ね。

誰の何のためにソコに入ったかを考えているならそんな態度にはならないハズ。

そこで一度真っ白にするという新人教育という名のゴニョゴニョは意味や意義は分かるけれど " そうなれる人材というのは何かの拍子に真っ赤にでも真っ黒にでもなってしまう " ということだよね。

どう見ても(国家の)鉄砲玉とかダブルエージェントが欲しいだけとしか思えない。

まあそういうのも現実には必要になったりするからまあゴニョゴニョゴニョ。

でも嬉々とするかァ ?
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする