goo

文章の読み方の勉強になった

 第59期文演13/1/12~3/9アンケートです。

 きょうは、司法試験受験生のKさんです。



       
Kさんの文演アンケート



 
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
  A.1 文演を受講した目的は、資格試験の論文試験で他の受験者よりも少しでも、採点者にとって読みやすく伝わりやすい文章を書けるようになることでした。
 
今までは文章の書き方を学んだことがなかったため、良い文章と悪い文章の区別もできないうえに、文章を書く際に具体的に何に気をつけるべきかわからず、漫然と文章を書いていました。しかし、それではたまに読みやすい文章は書けても、それは偶然であって、失敗できない試験のためには安定して読みやすい文章を書けるようにならなければいけないと思っていました。
 そこで、文演に誘っていただいたことをきっかけに、少しでも文章を書く際に何を意識すればよいかを学びたいと文演を受講しました。


  Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
  A.2 
文章への印象で変わったことは、文章の形式面に目がいくようになったことです。文演を受講する前は、文章は中身が大切であると思っていたため、文章の形式面はほとんど気にしていませんでした。しかし、形式的な面として不十分な文章は、それだけで読み手に悪い印象を与えてしまい、読み始める前から損をしていると感じました。
 
また、ひとつひとつの文のつながり、段落同士のつながりなど、文章すべてのつながりを以前よりも意識するようにもなりました。これは論文を書く上で重要なことだと思います。 
 文演で学んだルールを意識して文章を書けば、簡潔で読みやすい文章になると思うので、これからもこの意識を忘れないようにしたいです。

   Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1 「授業前」
 こんなに要約が難しいとは思いませんでした。要約を始める前は、文章の大事なところを拾ってつなげれば、ちゃんとした要約になると漠然と思っていました。しかし、そもそも文章の大事なところを見極める作業が難しく、初めから苦戦しました。また、文をつなげることも、どうすれば文章として流れが良くできるかわからず苦労しました。作家はこの作業を長文で行っていると考えると、彼らのすごさがわかりました。

 
A.3-2 「授業後」 松田さんが要約の提出前からおっしゃっていたように、同じ文章の要約でも人によってそれぞれ特徴があったことに驚きました。
 
また、気をつけていても、自分が他人の文章に対して指摘したことを知らず知らずのうちに自分でもやってしまうものだと実感しました。他人の文章に指摘をできるようになってから、自分の文章にそれを反映するためにはいっそうの努力が必要だと感じました。


  Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
  A.4 
文演を受けた目的は達成できました。文章を書くときの目安として、文演で学んだことを活かしていきたいです。
 
文演では書き方を学ぶと同時に、文章の読み方の勉強になったと思います。特に、専門書などを読むときに文演で学んだことを応用できると感じました。論理的な文章であれば、全体としてそれぞれの段落や文のつながりが意識して書かれていると思われるので、全体を意識しながら、その中でのそれぞれの段落や文の役割を考えながら読めば、作者の意図をより正確に早く読み取るようにできると思いました。
 また、事実を正確に伝わるように描写することの難しさを感じました。文演の中で扱った良い文章は事実の描写がうまく、読み手にも場面を想像させるものでした。レトリックなどは使えなくても、正確に事実の描写ができるよう努力したいと思いました。
 そのためには、まず、常に読み手を意識して文章を書いていくことが大事だと思いました。自分の文章から読み手がどのようなことを想像するかを意識しながら書くことで、少なくとも、説明や描写が不十分になることは防げるのではないかと思いました。そして、これと同時に少しでも表現力を身につけていきたいと思います。
 その他にも、授業の中で答えを考えていくという作業がとても有効だと感じました。短い時間でもその場で集中してわからないことを考えてみると、その後に答えを聞いた後でも、記憶に良く残っていました。
 最後になりましたが、文演に誘っていただいてありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

  Kさんは、2010年2月26日にクリエイトに入会しています。

 らくらく速読ナビでここを知り、これまで92回(体験とレッスン0を入れると94回)、速読で教室に通っています。

 プラス文演の8回。

 100回をバネに難関を突破してほしいです。     
 



               ※クリエイト速読スクールHP  


  

※Kさんは、2014年司法試験合格者の戸田晃輔さんです。  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 入学試験、定... こんな記録、... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。