スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

ガラス管の上が開いて 下が膨らんで閉じてるもの

2012-01-29 | 日記
アオの小学校の授業で 「昔の道具を見つけてこよう」という宿題があって
火鉢とか 振り子時計とか けんだま とかの写真を撮っていたのですが
「もうないの?」と 工房を探索 工房は昭和初期の建物ですが ほぼ何もない状態で入っているので
特に無いなあと思ってましたが ありました。

この写真に写ってる道具。
ガラス管の上がラッパ状に開いていて 下がちょっと風船状に膨らんでいる道具
その膨らんでいる部分にはちょっと液体が溜まってる

分かります?



私もこの道具の存在は数年気が付かなかったもの
近所の年配の方に聞いてみました。
すると意外な答え。











答えは「ハエ取り器」しかも天井のハエ限定

取り方は 天井にいるハエをラッパ状に開いた部分のガラス管で囲う
囲まれるとハエは飛び すぐにガラス管に当たって下の管へ
下の管へ行くと もうハエは上には飛べない
一番下に洗剤などを入れておくと しばらくするとハエは死ぬ

単純だけど この道具 すごいね

アオは下に溜まったハエ数匹が 怖くてちゃんと見れませんでした。

焼き芋 うまい

2012-01-26 | 日記
本州の知人から たくさんサツマイモを頂いたので 
さっそく 焼き芋です。

冬はストーブが点いているので 芋を濡れ新聞で巻いてアルミで包んで約1時間半
コロコロと転がしながら待っていると

いい匂いがしてくるんですよね~

割って食べようと思って おっと写真写真と思ってたら
妻が 真ん中辺りをもう食べてました。

ホント うまいっす

ビアマグの定位置

2012-01-25 | 日記
我が家では ビアマグは冷凍庫の中に保管しています

通常の陶器では水がしみ込んで凍ると割れてしまうのですが
備前の土はしみ込まないので 割れることが無いのです(温度が低くてしみ込む場合は割れてしまいますよ)
なので 使い終わって 洗って片付ける場所が冷凍庫。

冷凍庫に入れておくと・・・
口当たりが良かったり
石に近い素材になった備前は冷たさをある程度持続してくれたりで
いつもと ちょっと違います

もちろん泡はきめが細かいです(これは冷凍庫に入れなくても同じですね)

お試しあれ

一期一会な食器たち

2012-01-24 | お仕事は陶芸
↑写真をクリックすると大きくなります

備前の土を焼き締めて作る器を作っていると、
同じ形はコントロールできますが
同じ景色は出来ません。(器の色のや模様のことを景色と呼んでいます)
出来ないにしても 傾向は寄せることが出来ます

一枚づつ景色の違う皿たちを見ていてふと 並べてみたくなりました。

それぞれに個性のある景色

それぞれに良さがありました。

 

玄関の結露が

2012-01-22 | 日記
玄関の横は ガラスがはめ込まれていて 
こんな気温なので 毎日結露 
そして夜は凍る 昼になると上の方から融けて少し下に移動
しばらくすると また結露

これを繰り返すと 一番下の部分は分厚くなっています

ガラスに付いているので 氷を叩いて割ることも出来ず
床の部分も凍ってるんです

まあ濡れてるよりはいいのですが

この写真の上に新聞を入れるパカパカ動く部分があるのですが
ここも日中は融けて=濡れて そのうち凍ってくっついているようです
朝 新聞配達の方が新聞を入れる時は、たぶん多少の氷を壊しながら入れてくれるのでしょう
それが手紙・ハガキになると 入らなくなってきたようで
先日は郵便局の方がピンポーンとチャイムを鳴らして
「ここ 動かないので」と

まだまだこんな季節が続きます

トラに見えた?

2012-01-21 | お仕事は陶芸
今年も来年も寅年ではないのに 気ままにトラをマイナーチェンジ

と言ってもまだ試作中で 量産するか決まってません

手間と再現性を考えないとね

アオに写真を見せると「ベンガルトラ!」って
いえいえ そこまで限定したつもりはありませんよ

ちなみに 後ろにチラッと写ってる ブルドッグも試作中

作陶も前半は 試作も作れる気持ちに余裕のある時期です

富良野スキー場へ行こう

2012-01-21 | 日記
今日は天気が良かったので 予定通り 富良野スキー場へ行ってきました

天気が良い日は気温も低く今日も最低気温がマイナス24度付近
なので滑っていたお昼くらいでも マイナス15度

顔を覆うマスクと ゴーグルをしてないと 
リフトに乗ってても顔が痛くなる感じ
でも滑ってると体はホカホカになってくるんですよね

ゲレンデコンディションもバッチリ
目の前には富良野盆地と十勝岳連邦の山々が雄大に見れて
気持ちよく滑れました

修学旅行生も多いこの時期 
地元の子供も 少年団やジュニアチームにテクニカルチームと
いろんなチームが滑っているので
そんなチームが滑っていない お昼を狙って滑ってきました

アオもすっかり滑れるようで 私の後を勝手に滑ってきます
(前に行けと言っても 前を滑るのはイヤらしく それがアオの性格)

初級・中級のコースを滑るのですが
「今日は転ばなかった」ことを自慢げに妻に話していました

知っている子もチラホラ見かけて チームに入っている子も送り迎えに来ていた親も
子供と一緒に滑っている親子も 10年富良野に住んでいると こうなりますよね

富良野スキー場いいですよ
皆さんも是非どうぞ



鹿も慌てて?

2012-01-19 | 日記


今日は久しぶりに青く清んだ空でした。

午前中は軽く1時間程 雪下ろししてから仕事に取り掛かりました

お昼も食べて何となく外を見ると 黒い影が



犬? いやそれにしては大きい

よく見ると角がある

エゾ鹿のオスでした

望遠のレンズに取り替えて写真を撮ろうと窓を開けると
こちらに気が付いたのか 走り出してしまいました

相当な距離があるのですが さすが野生ですね

ブラジルの珈琲

2012-01-19 | 日記
我が家の朝食パンである。

パンとサラダとハムに目玉焼と野菜ジュースにカフェオレ。(妻は珈琲)

今日もだいたいこんな感じ
でも今日のカフェオレ ちょっと色が濃い?

まあ牛乳の量が少ないのかな?と飲むと味が・・・いつもと違う
「これ どうしたの?」と妻に聞くと
それ アオが学校から持って帰ってきた珈琲 だそうで

アオの学校ではブラジルの学校と交流があり 
アオたちが 日本のおもちゃ(けん玉とか、今小学生が遊んでいるおもちゃ=カードとか)を贈ったそうで
そのお返しが届いて その中に数種類の珈琲も。
それをみんなで分けて持って帰ってきたと言う

妻は毎朝 珈琲を豆から落とす

今日はせっかくだから ブラジルから来た珈琲を落して飲もうと
妻はいつものように 紙フィルターにブラジルから来た珈琲をセット
落し始めたんですが・・・・

豆がドンドン無くなってく・・・



この珈琲 豆をひいた物じゃなくて インスタント珈琲だったんです。
完全に妻の思い込みです

この豆 細かいな~って思ったんだよね って言う妻

アオに聞くと 3種類の珈琲があって
アオはその内の1種類だけ貰ってきたのですが
3種類の珈琲を適当に混ぜて持って帰った子も・・・・それって美味しくないかも?

朝からアオの同級生の食卓を心配していた朝でした