electric

思索 電子回路 論評等 byホロン commux@mail.goo.ne.jp

同期カウンタ74HC191

2010-04-12 18:58:51 | 電子回路
74HC191は4bit出力の同期カウンタですが、専用設計されているだけに大変高機能です。あらかじめ設定した4bitデータをプリセットすることができ、アップカウントとダウンカウントを切替えることができます。QA~QDが出力bitで、プリセットデータはABCDから読み込みます。

添付の回路図は、74HC191を2個使った8bitカウンタ回路です。これを3個4個とつなげていけば、12bit、16bitのカウンタになります。同期カウンタですから段数を重ねても出力の遅れはありません。プリセットデータはすべてLとしていますがLDをHにしていますのでデータロードは無効です。

この基本回路に74HC00と74HC74を付加してMAX出力を検出することにより、8bit出力すべてがH(=255)になるとダウンカウントし、8bit出力すべてがL(=0)になるとアップカウントに切換わるという動作を繰り返します。(動作確認のためのテスト回路のようなものです)。MAXがHになるタイミングについては、データシートのタイミングチャートを確認してくださいね。

関連記事:74HC74の応用(カウンタ) 2010-04-07

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 74HC74の応用(カウンタ) | トップ | 8bitラッチ 74HC573 (3ステ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして!! (たけちゃん先生)
2010-04-12 19:54:44
こんばんわ!!

よく更新されていてすごいですね。
私ももうちょっと更新しないとなぁ・・・
よかったら私のブログも見にきてください!

オーダーメイド通信教育のオダテン:http://www.odaten.com
ちょこっとだけ成績アップブログ:http://blog.goo.ne.jp/taketyansensei

返信する
いらっしゃい! (ホロン)
2010-04-12 22:21:51
たけちゃん先生、こんにちは~(^^)
コメントありがとうございます。

さっき、たけちゃん先生んちにも訪問させていただきました。

プロの家庭教師の先生なんですね。
小学生向けの問題(酸性、アルカリ性)、私わかりませんでした。
あはは。

さて「学習」と「教育」は意味が違うと思うのですが、
端的には、家庭教師あるいは塾の場合は「学習」
小学校の先生は「教育」ではないかと思います。

たけちゃん先生は家庭教師の立場で、「教育」を意識されることもあるでしょうか?

あ、のっけからすいません。
かねがね教育には関心があるもので。(^^;
返信する

コメントを投稿

電子回路」カテゴリの最新記事