筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

100号下塗り

2016年01月31日 | 日本画・絵

コンパスで幾何学模様を描いて色を付けています。

これはもう、絵を描くというより模様を作るという作業ですね。

この模様で100号(25号×4)を埋め尽くすのですから、気が遠くなります。

円だけで2500個です(多分)。

これが花の背景になります。

ちなみに15号サイズで描いたお試し作品はこちらです。

 

作品展は5月末なのでそれまでに仕上げればいいと思っていたのですが、

なんと5月初めに図録を作るための撮影があるとのことで、

1ヶ月くらい早めに完成させなければいけないことがわかりました(汗)。

しかも作品搬入日には、ちょうどわたし旅行に行っているのです。

組み立て式パネルだから、他の人に頼むのもどうかと。

旅行出発時間を遅らせるしかないかな。

最悪、旅支度一式持ってムサビに行って、作品組み立ててから出発とかですね。

困ったことになりました。


ちょっぴり春です

2016年01月27日 | 日常

寒い日が続いていますね。

今日は久しぶりに暖かかったけど。

気分だけでも春を感じようと、練りきりを買ってみました。

娘に抹茶を点ててもらい、まったりと。

 

紅梅

うぐいす

うぐいすはかわいすぎて、どこから食べていいのか迷いますね。


100号パネルが来ました

2016年01月21日 | 日本画・絵

先週、鷹の台の東美さんに頼んでいたS100号のパネルが到着しました。

全部で4枚。

安心してください、100号4枚じゃありませんよ。

100号を4分割して作ってもらいました。

つまり25号強のパネル4枚です。←25号4枚だと100号より微妙に小さいのです

4分割にした理由は、S100だと大きすぎて置く場所に困ること。

そして100号に方眼を描くのはとっても大変なこと。←こっちが主な理由です

最初2分割にしようかと思ったのですが、

描くモチーフのことを考えると4分割のほうが向いていると思いました。

側面には穴が空いており、パネル同士はボルトで止めるようになっております。

組み立てるとS100号になります。

さすがS100号、とっても威圧的な大きさです。

この組み立て式だと部屋の中でも置き場所に困らないし、

ヤマト便で送るときも小さくてすみます。

仮縁は、作品が完成してから再び東美さんに送り、着脱可能な枠を取り付けてもらいます。

ちなみにこの4分割S100号のお値段は15000円でした。

(普通の100号だと多分10000円しません)

週末には和紙を貼っていよいよ本格的に制作に入ります。

実際には25号(約)ですから、水張りも簡単だし、

気に入らなければやり直せるし、とっても気楽です(笑)。←それも狙い!!

 

 


初雪です

2016年01月18日 | 日常

深夜から降り始めた雪も朝には雨に。

出勤のため大雨の中、愛車のラパンを救出しに駐車場に。

雨の中で雪かきって冗談みたいな状況ですけど、

これがとっても大変。

傘をさしているので片手の作業。

しかも大雨ですからずぶぬれです。

 

明日の朝は絶対道路凍るだろうから心配です。

FFのラパンは坂道を登れるでしょうか?

ドキドキ。


続・実験中です

2016年01月12日 | 日本画・絵

昨年から引き続き、モチーフ実験中です。

なんだか着物の柄を描いているような気分になったので、

すこし絵画表現的になるよう色を入れてみました。

100号を桜でいっぱいにするっていうのも定番すぎるでしょうかね。

もう少しいろいろ試してみます。


あけましておめでとうございます!!

2016年01月03日 | 日本画・絵

今年もよろしくお願いします!!

駅伝を見ながら、まったりと描き初めです。

モチーフが決まりません。

とりあえず思いついた桜で試行錯誤中。

大きさはF8です。

スケッチブックで試せばいいのに、それだとなんだか気が乗らなくて

結局、本格的に和紙をパネル張りして描いております。

ピンと張った和紙は緊張感があって好きです。

前回の花菖蒲か、桜か、今月中にはモチーフを決定したいです。

パネルも注文しなければ。

やらなければいけないことがいっぱいで焦ります。