ぴっぴの四方山綴り

日々の生活の中で思ったいろいろな事を
書いていきたいと思います。
。。。そのまんまですが。

たけのこご飯

2006年04月21日 20時56分45秒 | 料理&お菓子(自作)
たけのこご飯の具ですが、普通はどんなものを入れるのでしょう?
私はたけのこと鶏もも肉とあげと人参です。
母が作るのは人参なしでしたが
いつの間にか私は人参も入れるようになりました。

こ~んな感じ。



ある時料理の番組でたけのこご飯を作っていたのですが
たけのことあげを細か~~~く切って
「上品にあっさりと仕上げました。」と言っていました。
私としては「それだけ~?」という気がしました。
結婚して間もない頃、ダンナが
「たけのこご飯に鶏肉はいらない」と言いました。
鶏肉嫌いな人ですからね~。
1度鶏肉なしで作ったら・・・つまんな~い。
自分で作って食べるのにこの味では納得できないと。
ダンナは・・・何も言わず。
私のは「庶民的にこってり仕上げました。」ってとこかなぁ。
(そんなにこってりはしてませんけどね。)
たけのこもかなり大きく切ってる方だと思います。(笑)


話はころっと変わりますけど。
今日の夕方、習い事に行っているこぴっぴを迎えに行きました。
車を見つけるとこぴっぴがピョンピョン跳ねだした~~~!
遠くから見てても笑っちゃうくらいの跳び方。
すると・・・こぴっぴの後方20mくらいのところにいた女子中学生3人が笑って
こぴっぴの真似をして跳び始め
ダブルのピョンピョンを見てしまった私は笑いが止まらなかったのです。
運転してるんだから笑わせないで~~~~~。
こぴっぴは帰ったら友達と遊びたいと思っていて
「もぉ~!遅い~~~!」と飛び跳ねていたみたいです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-04-21 23:32:43
うわぁ、また美味しそうなたけのこご飯。

私は、作ったことないなぁ。

大抵、鳥団子と煮物にしてしまいます。

あっ、たけのこと鳥・・・ですね。

揚げとにんじんと、相性も良さそうだし

私も作ってみようかなぁ。



↓ごめんなさい~。エプロン、衣装なんですね。あの仮縫いは以前のブログでみたけれど

衣装って忘れていました・・・・。



えっ、でも、あのスカートにエプロンするんですか??もしよければお暇な時に、これが衣装完成状態だっ!!って写真見せてください~。

今ひとつ、未経験のため想像できなくて・・・・。





桜海老、探しましたよ、通販。

幾つかありました。冷凍モノだけど

解凍したらそのまま生で食べれるとか・・ホントかな!?

買おうか迷っています~。
返信する
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!ですよね~ (ぴっぴ)
2006-04-21 23:42:51
あのスカートはスカートだけで

今日作ったエプロンは黒の無地のスカートに合わせて作ったものです。

あのスカートにあのエプロンしたら・・・びっくりしちゃいますよね~。(笑)

本当は着て「うっふ~ん!」ってポーズするといいと思うのですが・・・。

(うっふ~んはいらないか・・・)

とりあえず床に並べてこんな感じ~って写真撮ってみますね。



桜えびの生が通販で買えるんですね!

県外には出せないって聞いていたのでびっくりしました。

すみません。いい加減な事言って。(*_ _)人ゴメンナサイ
返信する
( ̄¬ ̄) ジュル・・・ (もこりん♪)
2006-04-24 14:41:00
うんまそ~~~~♪

うちの筍ご飯も、ぴっぴちゃんちと同じで、プラス、えのきなんかを入れちゃいます。

これくらい大きくきると、筍さんも存在感があって嬉しいだろうなあ!

次回は大きく切ってみようっと♪



あらら~~~(≧∇≦)

あのスカートとエプロンはセットじゃなかったのね~~~~失礼しました・・・(;^_^AA
返信する
きのこか~ (ぴっぴ)
2006-04-24 14:53:36
それは思いつかなかったです。

筍はどんどんでっかく切るようになりましたねぇ。

喜んでくれてるんならいいんですけど。



思いっきりリアルだったので呼んでみたんですけど・・・。

逃げられたかなぁ?

まてい!(@^▽^)/~~~~~~~~~~~~~~~~(((((;^^)
返信する

コメントを投稿