1500mクラブ

運動不足は健康の大敵

小倉百人一首と親しむ

2005年01月13日 | ブログ
なかや宗義「三笠」瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の 割れても末に 逢わんとぞ思う - 崇徳院

落語「崇徳院」で知られる歌です。下げは「割れても末に 買わんとぞ思う」。

千早ぶる 神代もきかず 竜田川 からくれないに 水くくるとは - 在原業平朝臣

こちらは落語「千早ぶる」で有名。知ったかぶりのご隠居が店子に意味を尋ねられ、知らないと言うのが悔しいので出まかせで解説していく話。

春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 服のはるやま - 持統天皇

TJかがわ「笑いの文化人講座」より。「天の香具山」が「服のはるやま」になってる。

あまの原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に いでし月かもよ - 阿倍仲麻呂

あと96首、どうやって覚えろというのだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年あけましておめでとうご... | トップ | インターネットの功罪 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とりあえず、「むすめふさほせ」(1字決まりのフ... (guldeen)
2005-01-13 23:54:57
とりあえず、「むすめふさほせ」(1字決まりのフダ)から覚えて見ては?
返信する
http://www.watarase.ne.jp/hyakunin/kimariji.html (ukt)
2005-01-14 12:58:56
競技かるたの道を志そうとしたとき,なんだか既定の連番が足かせになるような気がしてきました。一から始める場合,頻度の高いほうから独自の連番を振りなおして覚えたほうが有利なのではないかと。人はこれを「静的ハフマン法」という(いわない)。むすめふさほせは94~100番で,とか。
読み手が「あ」と発したとき,78番と45番と69番と56番と…などという発想を有段者は決してせずに全部の句が文字で思い浮かんだりするのでしょうが,素人考えでは,1番~16番のブロックがどちらの陣にあるかを絵で連想できたほうが効率的なような気がするのです。

あ 1-16 か 17-20
な 21-28 う 29-30
お 31-37 い 38-40
わ 41-47 き 48-50
こ 51-56 は 57-60
た 61-66 や 67-70
み 71-75 ち 76-78 し 79-80
よ 81-84 つ 85-86 も 87-88 ゆ 89-90
ひ 91-93 むすめふさほせ 94-100

どうですか,こんな感じで。僕はしないけど。
返信する
A級選手に聞いてみた。百首も覚えなくてはならない... (ukt)
2005-01-14 19:01:30
当然、競技を志す以前から百人一首には興味があっていくらかは頭にあったのでしょうが、ともかく競技のために「五十音順で覚えなおした」とのことでした。それに、別に100番までの通し番号でなくても、「『あ』の11番」とか「『わ』の5番」とかでもいいんだ。
余計な知識のない状態から最も効率的な覚え方をすることで、より短期間での上達を目指せる、という後発の利点を活かすつもりのある方は、ぜひ挑戦してみてください。
返信する
思うに、競技のためなら、何も全部を覚えなくても... (ukt)
2005-01-17 20:12:56
歌の意味を理解していなくても競技はできる。なんと無風流なことを!
返信する

コメントを投稿